スタッフブログ
(プレゼントあり)毎年恒例!マイネ王カレンダー2026。テーマは「ご当地マイぴょん」

(プレゼントあり)毎年恒例!マイネ王カレンダー2026。テーマは「ご当地マイぴょん」 終了しました

紅茶@運営事務局
ライター: 紅茶@運営事務局
マイネ王運営、色々なサポート役です。

こんにちは、紅茶@運営事務局です。30度超える日が続いてぐったりしてしまいますね。まだまだ暑さに体が慣れないので体調に気を付けて生活していきたいです(`・ω・´)

さて毎年恒例となっているマイネ王オリジナルカレンダーの制作が今年も決定いたしました!
3月にマイネ王カレンダー2025が届いたのにもう!?と驚きの声が上がりそうですが、2026年版は1月はじまりに変更となりますため(従来は4月はじまりでした)、それに合わせて募集時期も6月に大きく前倒しとなりました。
皆さんのお手元に届くのは11月下旬ごろになる予定です♪

※2025年の制作カレンダーについてはこちら

『マイネ王カレンダー2026』、今回のテーマは「ご当地マイぴょん」

表と裏の両面デザインで使える大好評のマイネ王カレンダーですが、今年のテーマはご要望もありました「ご当地マイぴょん」となります!

我が県のこんなマイぴょんが見てみたい!ここを旅してほしい!この県のお祭りに参加しているマイぴょんが見たい!そんなアイデアを大募集します!
マイぴょんやパパ、ママ、林さんにどぅくどぅくさん、今回からはじいやも追加でたくさんのイメージをご応募ください。
文字でもイラストでもどういった形でも大丈夫です♪
※色々な許可の関係上ゆるキャラとのコラボが難しいため、ゆるキャラとのコラボ系は採用を見送らせていただく可能性がございます。

応募期間

2025年6月27日(金)~7月8日(火)10:00

応募方法

この記事のコメント欄にて「応募する」にチェックを入れ、「ご当地マイぴょん」を投稿してください!
※掲載月は運営事務局で決定させていただきます。
※一人で複数投稿いただけますが、賞品対象は1件のみとなります。

賞品と当選人数

賞品:マイネ王オリジナル卓上カレンダー(2026ver)
当選人数:100名(採用された12名(予定)+抽選88名)

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反したり、第三者を誹謗中傷・プライバシーを侵害したりする恐れのあるもの、また法令等に違反または犯罪行為に結びつくような作品はご応募できません。
・人物を主題にした作品の場合は本人の了解を得てください。
・応募作品は応募者が著作権をお持ちのものに限ります。
・応募作品の公開によるトラブルが生じた場合、主催者は一切の責任を負わず、応募者が対処するものとします。
・採用作品は卓上カレンダーとして使用するとともに、本コンテストの広報活動として、株式会社オプテージのWebサイト、FacebookやTwitterで使用することがあります
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2025年11月下旬頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなどの事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

さいごに

2024年度、2025年度と皆さんの考えてくださった可愛いマイぴょんが色々な顔を見せてくれましたね!
今回は皆さんのところに遊びに行くマイぴょんや、マイぴょんと一緒に行きたい場所などを想ってぜひぜひたくさんご応募くださいね♪
引き続きmineo・マイネ王をよろしくお願いいたします。



おすすめ記事


988 件のコメント
アンケート

マイネ王カレンダー2026企画に応募する場合は、下記にチェックを入れてコメントを投稿してください。

このアンケートは終了しました。
939 - 988 / 988

アンケート回答 応募する

甲子園とコラボしてください。
プロ野球無理なら、高校野球でも!
始球式でマイぴょん柄のボールをきょん様が投げてください🥎

アンケート回答 応募する

千葉県です!
九十九里の海でサーフィンをするマイぴょん
落花生と並んだマイぴょん

アンケート回答 応募する

香川県といったらうどんでしょうか。

アンケート回答 応募する

来年のカレンダー・・楽しそうですね🤗

奈良公園の🦌さんに鹿せんべいをあげたり
鹿さん達と一緒に写っているマイぴょんが見たいな
と思います🤗
一緒にゆるキャラも写ることは難しいかな・・🤔

アンケート回答 応募する

幣舞橋から世界三大夕日を観賞している、マイぴょんファミリー&お友達。。

アンケート回答 応募する

京都の茶畑にいるマイピョンが良いかなと思います!

アンケート回答 応募する

マイぴょんファミリー&お友達が、釧路湿原でタンチョウやワシ、鹿やキツネ、フクロウたちとカヌーツアー。。

アンケート回答 応募する

大阪
通天閣とハルカスに挟まれたマイぴょん

アンケート回答 応募する

奈良の鹿とマイぴょん

アンケート回答 応募する

⛩️安芸の宮島、大鳥居と海と鹿さんと、もみじまんじゅうとマイぴょん。

⚓いかにもベタな感じの、神戸のポートタワーと海と錨マークの山と異人館とかを一ヶ所にまとめたような景色とマイぴょん。

カレンダー、今までは4月始まりで、もらっても使いづらくて応募していませんでしたが、1月始まりなら欲しいです。

アンケート回答 応募する

湯温のがかわいかったので、銭湯に書かれている富士山になりきるマイぴょん。

アンケート回答 応募する

筑波山マイぴょん
日光東照宮マイぴょん
高崎だるまマイぴょん

ご当地どーもくん思い出してきた……

アンケート回答 応募する

埼玉県の、小江戸川越のご当地マイびょん見てみたい!

アンケート回答 応募する

千葉県佐原市な佐原の大祭の山車に乗っているマイぴょんを見てみたい。

アンケート回答 応募する

かすみがうら マイぴょんがいいな~
47都道府県から12コを選ぶのはかなり難しいので、4年がかりで一巡してはどうでしょうか?😊

すると1つ足りないので、そこは月とか宇宙とかにする!

アンケート回答 応募する

鈴鹿サーキットを疾走するマイぴょんが見たいな!

アンケート回答 応募する

DSC_0303.JPG

広島県福山市は薔薇の町です。そして、鞆の浦等の観光地があります。
珍しいのは福山城と思います。昨年、建築当時の姿に戻って城の北面の壁が鉄板貼りになりました。
防御の為と言われています。
福山駅も堀よりも城側(城の敷地内)で新幹線ホームからは城が間近です。
マイぴょんに薔薇のドレスを着て城(北面)をバックに写真を撮って欲しいです。
絵は下手なので気持ちだけ受けてください。
 鹿児島(その2) そうめん流しマイぴょん
(流しそうめんちゃうよ)
広島(その2) とおかさんマイぴょん
兵庫(その2) 甲子園マイぴょん
 石川(その2) おだまきマイぴょん
 岐阜(その2) 白線流しマイぴょん
 長野(その2) 鹿教湯温泉で休んでいるじいや
 秋田(その2) かまくらマイぴょん

アンケート回答 応募する

山梨県:富士山🗻の頂上に立つマイぴょん
武田信玄公に扮したマイぴょん

アンケート回答 応募する

佐賀の唐津くんちマイぴょん!🐰🐉

アンケート回答 応募する

大阪府八尾市の河内音頭マイぴょん!👘
奈良の、鹿せんべい屋のおばちゃんマイぴょん

アンケート回答 応募する

【沖縄県】エイサーに挑戦するマイぴょんとパパ
【イメージ内容】 地元の青年会に混ざって太鼓をたたくマイぴょん。パパが張り切りすぎてバテる。ママは沖縄料理に舌鼓

…どうぞよろくしお願いいたします😊

アンケート回答 応募する

埼玉県、川越氷川神社の風鈴、風車のある景色と、浴衣マイぴょん見てみたいです!

アンケート回答 応募する

温泉に入る「ご当地マイぴょん」を見てみたい

アンケート回答 応募する

琵琶湖のマイアミ浜を背景にバカンスマイぴょん

アンケート回答 応募する

マイぴょん、ハウステンボス(長崎県)に来て欲しいな。

アンケート回答 応募する

愛知県はやはりエビフライの着ぐるみを着て、味噌煮込みと味噌おでんと味噌カツ食べてるマイぴょん希望

アンケート回答 応募する

天ノ川を渡るマイぴょん

アンケート回答 応募する

奈良県
金魚マイぴょん

アンケート回答 応募する

鵜を操る、鵜匠のマイぴょん

アンケート回答 応募する

奈良県 

しかしかないまいぴよん

アンケート回答 応募する

神奈川県
横浜の港と船をバックに、セーラー服(船員のような感じの)を着ているマイぴょん

静岡県
茶畑と機関車をバックに、茶摘みの衣装のマイぴょんファミリー

アンケート回答 応募する

京都府亀岡から
亀まるとマイぴょん
まさに”ウサギとカメ”(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

アンケート回答 応募する

両国国技館のある東京のマイぴょんとして、「関取マイぴょん」でお願いします。

アンケート回答 応募する

香川県
うどん作りに悪戦苦闘中のマイぴょん

愛媛県
松山駅で記念撮影するマイぴょん一家

高知県
早明浦ダムを眺めて一句するじいや

徳島県
徳島ラーメンをすするマイぴょんの親
夏の甲子園で力投するマイぴょん
灘の日本酒を味わうマイぴょん
をお願いしまーす。

アンケート回答 応募する

いつもありがとうございます✨

アンケート回答 応募する

各地のお祭りに参加するマイぴょん
お神輿担いだ花火見たり、、、

アンケート回答 応募する

北海道まいぴょん
鮭の代わりにヒグマの口にくわえられているまいぴょん、逆でも可

>> 大潟法子 さん

コメントありがとうございます😊
好みですけど、私は藤田屋さんですねー♪

>> 手ぬぐいは さん

返信ありがとうございます。☺️
なるほどー、藤田屋派ですか😲
より味の種類が豊富で、ボリュームもあって、買える場所も多いですよね。😋

小松屋さんも趣きがあって良いですね。
お菓子以外の取扱品が意外でビックリ❗(@_@;)

私はどちらも好きなのですが、買いやすさで藤田屋が多いです。(^O^)/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。