スタッフブログ
【プレゼントあり】「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!

【プレゼントあり】「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します! 終了しました

皆さん、こんにちは。マチカネワニ@運営事務局です。
先日小さな地震の揺れを感じたので、念のため防災備蓄品を追加しました。普段から防災意識をもって、いざというときに備えておきたいですね。

ということでマイネ王でも、恒例の防災訓練を実施します!災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

なお、本来であればこの防災訓練は、9月1日の"防災の日"に合わせて行う予定でした。
台風被害に伴う災害支援タンクの開放対応を優先したために、本日まで延期した経緯があります。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、10月9日(水)~11日(金)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。

利用期間:2024年10月9日(水) 10:00~11日(金) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が500MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法
【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に、「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力いただくことが可能です。
コメントの入力は必須ではありませんので、空欄でも結構です。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

我が家の防災対策!『防災グッズ』を抽選でプレゼント!

昨年3月の防災訓練では、 備え・防災アドバイザーの高荷智也(たかにともや)さんに、スマホにまつわる防災情報をお伺いしました。
皆さんその後の防災対策はいかがでしょうか?
防災対策のために行ったことや、昔からこんな対策をしています!今度こんな準備をしていきたいな、など、皆さんの「我が家の防災対策」を教えてください♪
コメントにてご応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ21点セット (リュック付き)」をプレゼント!たくさんの人の防災対策をみて、何をしたら良いのか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

応募方法

本記事のコメント欄に「我が家の防災対策」を投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!

応募期間

2024年10月9日(水)~10月20日(日)9:00まで

賞品と当選人数

応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ21点セット (リュック付き)」をプレゼントいたします。

結果発表

2024年10月下旬、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2024年10月末頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

防災知識集

我が家の災害備蓄品を整理していると、ペットボトルの水の賞味期限が切れていました。
調べてみたところ、賞味期限は美味しく飲める期間のことであり、自己責任にはなりますが賞味期限が切れた後でも飲むことはできるらしいです。なので、捨てずに残しておくことにしました。
ただし飲用できるのは、適切な保存状態が保たれていればの話。落としたりして容器やフタが劣化していればそこから微生物が侵入するリスクもゼロではありません。心配がある場合はトイレなどの生活用水として利用するようにしましょう。

他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!

さいごに

災害はいつどこで起こるかわかりません。その時にパケットが足りない、連絡が出来ない、いつもよりパケットを多く消費してしまう!という状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。

他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。
mineoの本社がある大阪府では9月3日(火)に 『大阪880万人訓練』が実施されました。これは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、大阪府内の皆さんに訓練として災害情報を伝達するものです。
この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめ記事


582 件のコメント
アンケート

プレゼントに応募する場合は、「応募する」にチェックを入れ、「我が家の防災対策」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
1 - 32 / 582

アンケート回答 応募する

引き出し体験終了しました。
ありがとうございました。

アンケート回答 応募する

mineoの独自企画好きです

我が家の防災対策は、車中泊セットと非常食セットです。常用飲料水で更新しているので、買出しが大変です。

アンケート回答 応募する

全く防災対策してません……………

当たったら
これで対策しまーす

アンケート回答 応募する

災害の規模も大きくなってるので、怖いです…。

アンケート回答 応募する

欲しい。

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策 ...訓練にしっかり参加すること、ですかね。 というわけで、この訓練にもしっかり参加させていただきました。 ただ実際には災害状態になってないので、引き出したパケットはフリータンクへ戻しています。 本当に災害で困っている方に、使っていただきたいですから。

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策は会社から配られる保存水を備蓄していることと、あとはキャンプが趣味で、ガスや電気が止まっても料理や普通に生活できるようなものを持っているので多少安心です。

アンケート回答 応募する

備蓄と考えていてもなかなか行動に移せません
当たるといいな

アンケート回答 応募する

災害はわすれた頃に起こるので、備えあれば憂いなしの精神で準備すること。災害対策はハザードマップの再確認。

アンケート回答 応募する

20リットルのポリタンクに近くの
弁天池から水を汲んできています。
これで10日くらいもつと思う。

アンケート回答 応募する

備蓄の食料品は定期的に入れ替えるようにしています。
懐中電灯の充電もその時に点検しています

アンケート回答 応募する

防災グッズ欲しいです。

アンケート回答 応募する

2Lペットボトル水3本を遮光防水バッグに入れてキャリーにセットして玄関に置き、
20L蛇口付ポリタンクに水を入れて3個をローリングストック。

アンケート回答 応募する

防災グッズは食料品以外ではスマホや灯の充電確保を主に準備しています。
モバイルバッテリーとモバイルソーラーパネルはいつでも持ち出せる状態で年に3回献血の月に合わせて充電確認をしています。
家族1週間分で結構な量になりますが手間だと思わなくてなりました。

アンケート回答 応募する

思い出した時に非常用食料品見直しています。
先日期限切れの乾燥米、お湯で戻してみました。
美味しくはなかったけれど、災害時は十分だと思いました。

アンケート回答 応募する

前もっと利用体験すれば、いざとなった時に役立つでしょう。

我が家の対策は枕元に懐中電灯、部屋のあちこちに飲料水、台所にカップ麺や乾パン、菓子類。スマホと充電機やバッテリーは一緒に持参。玄関付近に普段履き以外の靴を準備。それから、いつ災害が起きてもと、心の準備と心構えをしている。

アンケート回答 応募する

手回し発電ラジオを備える!

アンケート回答 応募する

ローリングストックを心がけています。
トイレについては何も用意していないので考えねば。

アンケート回答 応募する

10MB引き出せました。確認できたのでバケツに戻します。防災意識を持つ上で良い活動ですね。

アンケート回答 応募する

震災で水のない生活を何週間もした経験があるので、ウェットシートのストックは多め。衛生って大事。

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策

基本的な準備はしていますが、食べやすくコストを抑えたインスタント食品を今、市中を巡って探しています。ローリングストックとして活用を考えています。

アンケート回答 応募する

体験引き出し利用させていただきました。
何も起こらないのが一番ですが、マイネオさんでこういう助けがあると知っていれば心強いですね。
百均でも色々揃いますので、まずはお試しで簡単な災害時持ち出しポーチを作ってみてはいかがでしょうか?私はこれをいくつか作って部屋のあちこちに置きました。

アンケート回答 応募する

防災の道具、準備しようと思いつつなかなか手をつけられてません!
参考になります!

アンケート回答 応募する

水ペットボトルを備蓄。日々使えばローテーションできる

アンケート回答 応募する

最近、防災対策として思いついたのは、昔使っていたけど今は使っていないスポーツ用の衣類を防災リュックに入れる、です。スポーツ用の衣類は丈夫で高機能なので、着替えとして入れておくと安心です。

アンケート回答 応募する

防災グッズは準備するけど使う事がないのが一番ですね。

アンケート回答 応募する

リュック🎒に防災用品を入れて災害に備えてます。

アンケート回答 応募する

引き出し体験させていただきました!
お水と非常用トイレは備えています😄
災害はいつ起こるか分からないので、常に備えておかないといけませんね✨

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策は、車中泊セットと緊急セット、非常食セットです。お風呂の水も翌日までは置いてますね☺️

アンケート回答 応募する

2人暮らしの我が家では水2リットルを2ケースとドライフードを常備
胆振地震で大規模停電を経験し電気のありがたさを深く実感、通信も全てできなかったことでアナログラジオの大切さも知りました

アンケート回答 応募する

災害支援タンクの利用体験をしました
訓練は大事だと思います

アンケート回答 応募する

我が家では照明くらいですがこれを機に準備しましょう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。