スタッフブログ
【コメント投稿で最新スマホが当たる】本日発表のOPPO Reno11 Aってどうなの?メーカーに直撃してみた【マイネ王YouTubeチャンネル】

【コメント投稿で最新スマホが当たる】本日発表のOPPO Reno11 Aってどうなの?メーカーに直撃してみた【マイネ王YouTubeチャンネル】 2024.07.07まで

明石家きょん@運営事務局
ライター: 明石家きょん@運営事務局
対面イベントの運営、マイネ王YouTubeチャンネル、mineoグッズを担当しています☆別名:イベントでほぼ必ず会える運営事務局

みなさんこんにちは! 6月から始まったローソン創業祭で、お値段そのまま総重量が47%増量されたプレミアムロールケーキをゲットできて、るんるんな明石家きょん@運営事務局です。お値段そのままで中身がパワーアップってとっても嬉しいですよね~!

今年もバチバチ!OPPO Reno11 A討論会!!

「CPUのスペックは先代モデルのOPPO Reno9 Aと比べてどうなの?」「端末重量が軽くなってるけど、バッテリー削ってるんじゃないの?」など、容赦も遠慮もないツッコミをOPPO担当者にぶつけてきました。
パワーアップした67W急速充電や、後日アップデート予定のAI消しゴム機能をいち早く体験してみました。OPPOReno11 Aはもちろんmineoでも発売いたします!
どこよりも早いレビュー動画をぜひご覧ください!

新端末とワイヤレスイヤホンを豪華視聴者プレゼント!

OPPOさんのご厚意で、なんとなんと本日発表されたばかりのOPPO Reno11 Aと、2024年2月に販売開始したばかりのこちらも最新モデルのワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Air3i」を抽選で計2名さまにプレゼント!

OPPO Reno11 A

6月20日(木)発表されたばかりの最新スマホ。ミドルレンジ端末にして67Wの急速充電ができるコスパ最強の端末。

OPPO Enco Air3i

通話時のAIノイズキャンセリングで声が聞きやすく、通話もスムーズ。充電ケースと合わせると最長約35時間の長時間駆動バッテリーでバッテリ残量も安心な完全ワイヤレスイヤホン。
商品詳細はこちら

応募方法

STEP1. (動画の内容が良ければ)マイネ王チャンネルに登録 ※省略可能です。
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
この記事のコメント欄にて希望する賞品にチェックを入れて、「OPPO Reno11 Aの感想」や「これからのOPPO製品に期待すること」「動画の感想」などをコメント投稿してください。

応募期間

2024年6月20日(木)~2024年7月7日(日)23:59

賞品と当選人数

マイネ王スタッフブログからご応募いただいた方の中から抽選で『OPPO Reno11 A』を1名さま、OPPO Enco Air3iを1名 さまにプレゼントいたします。
※製品の色はご指定いただけません。

当選発表

2024年7月中旬頃、賞品当選された方のマイネ王にご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2024年7月下旬頃を予定しておりますが、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。
・万が一、初期不良品が到着した場合、賞品の到着から2週間以内によりご連絡をお願いします。
それ以降は、原則返品及び交換等はお受けできませんのでご注意ください。
※メーカー保証が付帯している賞品の場合は、お客さまご自身での交換が必要な場合等ございますので、あらかじめご了承ください。

さいごに

動画は楽しんでいただけましたか?OPPO突撃シリーズも今回で5回目となりましたが、担当者さんはいつもYouTubeのコメント欄をしっかりと見てくださっているので、ぜひYouTube側にもどしどしコメントしてください♪
そしてOPPO Reno11 Aのmineoでの販売開始日は2024年6月27日(木)です。楽しみにお待ちくださいね!
ファン∞とく制度を使えば、mineoコイン1枚からでも端末購入代金の割引に使用できるので、ご購入の際にはぜひ活用ください。※端末割引クーポンは一括購入時のみ利用可能です。割賦購入時はご利用できません。
ファン∞とく制度についてはこちら

2024年6月21日(金)追記
■訂正とお詫び
アンケートの問いに「写真付きでコメント」と書いておりましたが正しくは「コメント」するだけでした。現在が修正しております。写真付きでコメントしてくださった方、お手数をおかけして申し訳ございません。

キャンペーンに応募する場合は、希望する賞品にチェックを入れて「OPPO Reno11 Aの感想」や「これからのOPPO製品に期待すること」「動画の感想」を写真付きでコメントしてください。


おすすめ記事


765 件のコメント
アンケート

キャンペーンに応募する場合は、希望する賞品にチェックを入れて「OPPO Reno11 Aの感想」や「これからのOPPO製品に期待すること」「動画の感想」をコメントしてください。

716 - 765 / 765

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

バッテリー容量増えたのに軽いのはいいですねぇ。
ぜひ使ってみたいです。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

最新って感じが強く、とても欲しいです!

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

動画視聴しました^^ チャンネル登録も完了しました。
「兄貴」とか「億超え」のやり取りのくだりめちゃくちゃ面白かったです^^
OPPO Reno11 A はこの価格にしては凄いスペックで驚きました。
高負荷の原神のゲームも滑らかに動いていたので相当期待出来るコスパ良い端末だと思いました✨
満充電が48分とか一昔前では考えられないスペックですよね〜。是非この端末が欲しいと思いプレゼント応募しました。
宜しくお願い致します。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

スカイツリーの消え方 ヤバッ!
バッテリーは どれくらい持つか?
最新AQUOS と比較

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

私もOppo好きです〜
むしろ大手キャリアが扱ってるようなスマホより信頼感があるかも
oh
ohさん
レギュラー

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

コスパが良さそう。使ってみたいです。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

😀

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

実用的で、コスパも良い端末ですね。良いと思います!

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

現在OPPO A54 5Gを使用しており次機種もOPPOさんで。と考えているところです。なるべく大きな画面希望でReno11は画面専有率が高くて良いと思います。それにしても67Wの急速充電器のお値段にびっくりです。
今回もわかりやすい楽しい動画ありがとうございます(笑)

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

スマホ本体がどんどん高額になってきてます。買いやすい値段ですね!

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

OPPO頑張ってますね。毎回何かしらの進化があってよいですね。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

7aから乗り換えたい!

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

ほしい・・・

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

買いやすい値段で良いと思います。
欲しいです。

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

500円以下のワイヤレスイヤホンしてるけど、✔︎完全✔︎ワイヤレスイヤホンって音の意味でねー

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

OPPOは良い製品がたくさんあると思います。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

動画、楽しく拝見しました!
新しいスマホが欲しいと思っていたのでナイスなタイミングでの情報でした。
スペックについてや充電についても気になるところがわかりやすくて参考になる動画でした。
新しい機種はかなり使い勝手良く進化していますね!

OPPO製品に対する期待はiPhoneからの移行検討しているので、わかりやすいUIとバッテリーと価格。一度実物を触りにお店に足を運んでみようと思いますー

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

今は、OPPO Reno5 A使ってます。
価格の割にはCPUパワーはあるけど、不満点も多々あり。新しいモデルも同じなのか、改善したのか気になるところです。
今後の希望を列挙。
・バッテリー持ちが改善して欲しい。
・高負荷時の発熱が下がって欲しい。
・仮想メモリを有効にして使ってるいると、まれにハングする不具合を治して欲しい。
・音量ボタンのダブルクリックでのカメラ起動機能が画面オン状態からでも動いて欲しい。また、カメラ起動の失敗がなくなって欲しい。カメラ起動を速くして欲しい。
・標準カメラで撮影解像度を選べるようにして欲しい。
・アプリの強制停止時の待ちが短くなって欲しい。greenifyが正常に動くようになって欲しい。
・カメラで星が撮りたい。RENO5 Aは、厳しい。
・ハング時の強制電源断が電源ボタン+音量の長押しなのを、他メーカーみたく電源ボタンだけの長押しにして欲しい。
・指紋での生体認証機能の互換性を改善して欲しい。RENO5 Aは、ブラウザやアプリの生体認証に使えない。
・ゴリラガラス採用して欲しい

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

ぜひ使ってみたいです!!

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

カメラ性能は、あまり気にしないのですがゲームが滑らかに出来るのは良いなぁという感じです。
ただ、充電器が別売りなのは残念かなと思います。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

最近OPPOデビューしました!
三本指でのスクショにびっくりしてます。
父親のスマホも5年以上?!使用してるので、この最新機種あげたいです♡

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

OPPOの製品はためしたことがないので
使ってみたいです。
mk19
mk19さん
レギュラー

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

かなりコスパ良さそうですね! 昨今のエントリーモデルもだいぶ良くなってきているとはいえやっぱり、、乗り換え時の有力な選択肢になりそう

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

率直な意見が聞けて良かった
これからも低価格、高性能を貫いいてください

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

欲しい

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

OPPOのスマホ、何かワクワクするモノが欲しい。新しいCPUとか、画面解像度とか、カメラ性能とか、操作性とか。何かひとつでいいから

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

Reno11になって一番の歓迎すべき変更点は、左右にあった外部ボタンが右側にそろったところだと思います。
他にも軽量化し、バッテリー容量の増加も歓迎です。

個人的には、もう少し小さなサイズになってくれるとベストなのですが。
ただの希望ですが…

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

イヤホンないけど、気になる。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

動画て新機種拝見させてもらいました
今OPPO古いの使ってます新しいのかなり進化してましたね一番良いと思ったのが短時間充電できることです
欲しくなった理由はネットにつないでないといけないのが引っ掛けるのですが消したいものが解せる事です
当たると良いです次回買い直すときにはまたOPPOに
かたむきました

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

Dimensityが気になる

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

シリーズ最低cpuでおなじみ?reno3aを未だ使ってますが、ほぼ満足。
充電はホント速い。
でもFelicaの読み取り性能だけは、かなり残念

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

OPPOはコストパフォーマンスは良いが、今回のCPU等のチップセットが動作体感でサクサク動けば有りかなぁ。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

現在、Motorola edge40を使っているけど、車のディスプレイオーディオと相性が悪く、使いにくいのでoppoお願いします。

Motorola端末で車のDAと相性が悪いって、もってから気がついたよ。
また、メーカーに確認したら、それは仕様ですと・・・。
(ToT)

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

Androidのスマホを使ったことがないので試してみたいです😊

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

大きいスマホより小さめが好みです😃
軽いのも良いですね👍

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

OPPOの端末!周りでも使いやすいと評判なので前から1度使ってみたいと思ってました^_^

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

POCO買ったばかりなので、イヤホンを試してみたーい

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

Reno5a使用してます。
待ち望んだフルモデルチェンジ!
個人的にはモノラルスピーカーだけが少しマイナスポイントですが、ほぼ希望どおりの進化です。
oppo reno aシリーズには引き続き日本のミドル機種ユーザーの味方であってほしいです。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

ふり返ると、2019年にOPPOR15NEOを購入し使用していました。その後はGalaxyやAQUOSなど。久しぶりに進化したOPPOを試してみたいと思います。OPPOスマホについては、Pixel8とはいかないまでも、AQUOS sense8程度まで長く使用できるようお願いしたいです。性能的には十分なので、是非!

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

家族でOPPOスマホ使っています。来年にでもまたOPPOに買い替えようと思うので今回はイヤホン希望します。

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

価格と機能、いわゆるコスパが気になります。是非とも試してみたいです!

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

スマホの新機種を何にするか迷うので、こういった記事があると助かります!
スペックもコスパも良さそうですね!

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

YouTubeの動画を楽しく閲覧&チャンネル登録致しました。
自分が思っていたよりも、ゲーム始動時の動きが滑らかで正直言って驚きました。この価格帯でここまで進化してるとわ、、
自分的には液晶の大きさが出来るだけ大きい方が好みなので、液晶サイズも丁度良いと思いました。
一つだけここがこれだったら良かったと思う点は、スピーカーの音質がモノラルという事です。
他のメーカーの同価格帯のスマートフォンもステレオスピーカーを採用してる所が増えて来ていますので、ステレオスピーカーを採用したらもっともっとOPPO Reno11 Aの注目度が上がると個人的には感じました。
しかしそれをふまえても素晴らしいコスパのスマートフォンだと思います。
素直に欲しいなぁと思うスマートフォンでした。
プレゼント応募致しました、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

未だ、oppo3!そろそろ限界か?
最新11に替えてもバチは当たらない!
美しいしいスマホ。操作しながらドキドキしたい。動画は、楽しく、特徴がわかり易い。人に優しい、人間工学に基づく、目や身体に負担の少ない製品。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

iPhoneばかり使っていたのですが、是非使ってみたいと思うレビューでした。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

特にインカメラも含めたカメラの機能が強化されているので、動画や写真を趣味にできそうだなと思いました。
とても期待しています。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

良さそう?と思ったけどお値段がもう一声!
イヤホンジャックが無いのも、音ゲーやる者としてはだいぶダルい・・・

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

現行OPPOReno7を使ってます。性能の割に価格が安いし、ICOCAやWAON等電子マネーが使えるのでとても重宝してるし、次回買い替えでもOPPOが第一候補です。
11A良いと思いました、欲しいです。

OPPOに対しては
とにかくコールセンタが繋がらない事が不満です。
端末を落として故障した時は非常に困りました。この辺りを解消してもらえたらと思います。

アンケート回答 最新スマホ『OPPO Reno11 A』

気持ちが上がる記事で、楽しくなります!
今使っているスマホには、マクロ撮影機能がないので、OPPO Reno11 Aのマクロ撮影機能が気になります!

アンケート回答 完全ワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Air3i』

OPPOのReno5使ってます♪
そろそろ買い替えたいと思っていたところに新作!しかもこの価格でこのスペック!
心揺れています…買い替えようかな…
OPPOのワイヤレスイヤホンを使ってみたいので、応募させていただきます♡
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。