スタッフブログ
便利すぎて逆に余裕がない?家電を使わない脱デジタル生活で見えてきた「丁寧な暮らし」の本質

便利すぎて逆に余裕がない?家電を使わない脱デジタル生活で見えてきた「丁寧な暮らし」の本質

ヒラヤマヤスコ
ライター: ヒラヤマヤスコ
1989年生まれ。人間編集部所属。逗子と京都の二拠点生活。学生時代は日本画を学び、京都の編集プロダクションに5年勤めたのち独立。Webや雑誌を中心に、ローカルコンテンツや食べ物屋・お酒をテーマにした記事をよく執筆する。「スナックおかん」なるフードイベントも各地で開催中。料理&酒場ネタや一次産業、街の小ネタや雑学まで、守備範囲が広い。

みなさ〜〜ん、最近の暮らし、楽しんでますか?

陽気な登場ポーズでこんにちは、ライターのヒラヤマヤスコです。

私はフリーランスとして仕事をしているので、朝のんびり起きたり夕方早めに仕事を終えたりと時間の調整が利きやすいですが、限界に忙しい日もそれなりにあるわけで……。

駅前のショッピングモールは「ひとつの場所でなんでも買える」、タイパのいい買い物の象徴。

チャットツールで連絡を取りながら原稿作業して、自炊する暇がないからオートミールをむさぼって。午後からはオンライン会議が詰まってて、夕飯もつくる暇がないからテイクアウトして。

買い物に行く時間がないから、日用品や本なんかは通販サイトを使って。本当は、運動がてら歩いて商店街なんかへ行って、いま旬のものはなにかなとか、最近あの店どうしてるかなとか、「ずいぶん日が短くなったなあ〜」なんてことを思いながら買い物に行きたいのに!

便利な家電が豊富で、宅配サービスも充実してて。便利になればなるほど時間が余るはずなのに、なんかこう、「余白」がない昨今。便利なのはいいことなんですけどね……。

現代のようなスペックのPCがない時代、ささいなタスクをひとつ終えるだけでも時間がかかってたから、1日にこなせる仕事量って限られてたと思うんです。ワープロができて、FAXができて、PCが出てきて……どんどん仕事のスピードが速くなっていった。

楽できてるんだから1日4時間くらいでいいのに、なんでいまも昔も1日の労働時間は8時間なんだ! 30年前の社会人の5倍くらいの仕事量こなしてない!?

昔と比べるとずいぶん楽になったはずなのに、なんで毎日こんなに忙しくて「生活をする」ための時間が足りてないんだろう?

そこで、いまどきの便利家電を使いこなすご家族に協力をお願いして、現代的なツールを使わず、いわゆる「昔ながらの生活」を再現しながら家事をやってもらいました。
 
あえて不便なことをやると「便利になってるのになんだか余裕がないのはなぜ?」をみんなで考えるきっかけになりました。

掃除機も洗濯乾燥も自動、太陽光も買う時代!? いまどき共働き一家のおうち探訪

ベッドタウンとして人気の湘南エリアに住むご夫婦に協力してもらいました。

夫のTさんは会社員、妻のHさんはフリーランスで、夫婦ともにバリバリ働いています。そして豪快に勝利のポーズを掲げているのが、息子のKくん。やることなすこと全てが新体験の5カ月ボーイ(取材時)です。

ヒラヤマ
植物がいっぱいでいいおうちだ〜! いわゆる「リノベマンション」ですか?
Hさん
そうですね。マンション自体は新しいわけじゃないんですが、室内は大幅にリノベーションされてます。
ヒラヤマ
ふたりとも自宅でお仕事されてるんですよね。つまり仕事場と自宅の領域がかぶってる。さらにお子さんも育てつつ。

ヒラヤマ
普段はどんなふうに生活してますか?
Hさん
掃除は、一応コードレスの手持ち掃除機もあるんですが、日常の掃除はロボット掃除機に任せてますね。
Tさん
仕事してるうちに床がきれいになってるのでやっぱり便利ですよね。

キッチンはビルトインタイプの食洗機に、IHコンロが3つついた仕様。

ヒラヤマ
置くとキッチンがかなり狭くなっちゃうのでためらってるけど、食洗機、うちも欲しいんですよね〜。導入してる人みんな、いいって言ってる。
Tさん
でも我が家はいま、あんまり食洗機使ってないですね。子どもが小さいので洗う食器が少ないんですよ。少量で食洗機を使うのはちょっともったいない気がして。
Hさん
コンロに関しては、掃除がしやすいのと比較的安全なのでIHにしたんですが、火力はやっぱりガスの方が圧倒的にいいですよね……。
ヒラヤマ
私は圧倒的ガス派ですが、掃除しやすいのは羨ましいな〜。ガスコンロは五徳まわりがすぐベトベトになるし、汚れもたまりやすいし。

毎日の食事は基本的に自炊。ただ、お互いが忙しくて自炊する暇がない時のために、冷凍で届くミールキットなども常備しているそう。

Tさん
洗濯はドラム式で乾燥まで一気にやっちゃいます。
ヒラヤマ
デカいからシーツとかも洗えますよね。ベランダで洗濯物を干すことはないんですか?
Hさん
もっぱら植物に日光をあげるためのデカい窓になってます……。
ヒラヤマ
用途が限定的すぎる!
Hさん
あ、でもベランダに置き型のコンポストも設置してて、そこに生ゴミを入れて土に還してます!

Hさん
ただ、ベランダから遠いところに置いている大型の観葉植物はあんまり日光が当たらないので……。
ヒラヤマ
たまに鉢をベランダに出して日光浴させてあげるのが大事っていいますよね。

Tさん
なので最近、太陽光に近い光が出る、育成ライトを買いました!
Hさん
これつけて照らすだけで植物がめっちゃ元気に!
ヒラヤマ
太陽光までアウトソースすな!神か!?

その他も、レコードプレイヤーだけど音声はBluetoothで飛ばせる機器や、

レンチンで哺乳瓶の消毒ができる便利グッズを紹介してもらいました。

ヒラヤマ
ハイテクでイマドキだな〜!
Hさん
私がフリーランスっていうのもあるんですけど、仕事してるの楽しいから、産後3カ月くらいで仕事を再開したんですよ。
Tさん
僕も在宅勤務とはいえフルタイムだし、やっぱり。

夕暮れまでに買い物はできる?地元の商店で買い物してみよう

ヒラヤマ
買い物ってどこ行ってます?
Tさん
徒歩5分のところにでっかいショッピングモールがあってそこのスーパーで買うことが多いですね。
Hさん
地元の商店は夕方には店が閉まるから、なかなか買いに行けないですね。
ヒラヤマ
じゃあ今日はあえて「地元の商店」で買い物してみましょう!

というわけで「気になってたけど行く機会がなかった」という駅向こうの鮮魚店へ。

ヒラヤマ
もちろん場所によって差異はあるけど、我々30代が子どものころにはすでに、商店街よりもスーパーに行く機会が多かったですよね。
Tさん
そのスーパーも、昔はもっと営業時間が短かった気がします。
ヒラヤマ
そうかも。せいぜい20時閉店だった気がする。22時とか、それこそ24時間開いているスーパーってわりと最近にできましたよね。

昔ながらのお店はこぢんまりとしているけど、近海の魚を中心に、鮮魚や干物が並ぶ。この日は「イワシの丸干しがおすすめだよ〜」とのこと。

ヒラヤマ
現代は流通技術のおかげで遠くの食べ物も昔と比べたら考えられないくらい新鮮ではあるんですが、それでもやっぱり地場のとれたて、つくりたてのものはおいしいですよねえ。
Tさん
前に住んでいた家の近所には直売所があって、そこの野菜はやっぱりおいしかったですし。
ヒラヤマ
専業主婦が多かった時代は、「ウチの仕事は妻、ソトの仕事は夫」と領域が分けられてたから、日中に買い物にも行きやすかったでしょうしね。

おすすめされるがままに、お手製イワシの丸干しを購入。脂が乗ってておいしそう!

Hさん
そうそう、家事って、主婦だけでまかないきれないって思ったんですよ。
ヒラヤマ
というと?
Hさん
妊娠中は専業主婦だったんですけど。家のことを本気でやろうとしたら、めっちゃ忙しいんだなって。隅のホコリをどこまで取れるかとか、料理を一品多くつくれるかとか。
ヒラヤマ
「主婦を全うする」となると、タスクは多いわけだ。
Hさん
ビジネスとしての仕事はやり遂げないといけない、結果を出さなきゃいけないっていう負荷はあるけど、それを明確なゴールにできる。でも家事はこだわりだしたら終わりがなくて……。

古タオルで雑巾を縫いながら話した、資本主義ワールドのシビアさ

お次は裁縫!

昭和50年代くらいまで、洋服を自作する方も多かったらしいですね。今回は古いタオルケットで雑巾をつくってみることにしました。

裁ちばさみでタオルケットを小さく四角に切っていきます。

ヒラヤマ
思い返せば、小学生の時に持っていってた雑巾ってお母さんが縫ってくれてませんでした?
Hさん
縫ってくれてた〜! うちはミシンで一度に大量につくってたな。でも、どこかのタイミングで既製品の雑巾を買うようになりましたね。

ノンアルビールを飲みながら、雑巾を縫う夏の午後。

Hさん
お裁縫って無心になれるから楽しいですよね。仕事とは別の脳を使う感じ。
Tさん
僕は裁縫がすこぶる苦手なので、雑巾1枚を縫う時間的コストを考えたら、雑巾が必要な時は買いに行きたいッ……! ぐぬぬ!! 玉結びってどうやるんだっけ!

「苦手……でもやり切りたい……!」と頑張る姿。

ヒラヤマ
私は味噌とか梅干しとかの保存食もつくるし、繕い物も嫌いじゃないけど、それでも、仕事が忙しい時期はそういう「丁寧に暮らす」って難しくなる現実……。
Hさん
仕事だけで1日が埋まっちゃうのが寂しいの、自分でもわかってるんですけどね。もちろん仕事の経験は絶対に無駄になんないと思ってるけど。家事のいろいろを自動化したぶん、空いた時間はいっぱいあるのに、その時間を仕事に費やしてる日は多々ある。
Kくん
あぶぶぶ……。

Hさん
私は家事よりも仕事の方がコントロールしやすいというか、仕事が自分を引っ張ってくれる力の強さを実感してるんです。でも暮らしをよくしていくことは好きだし、大事ななにかをわりとまひさせながら仕事してる気がするな。
Tさん
「豊かさとはなにか」って基準はいろいろあるし、職種にもよるんですけど、どうしてもビジネスの世界だと、最新の動きの速度に対応できないと置いていかれるみたいなのはありますよね。THE・資本主義ワールド……。
Hさん
資本主義ワールド is シビア。
Tさん
僕自身が変化の激しいスタートアップ企業で働いていることもあり、ときどき「最近働きすぎかも」って思うこともあるけど、ただ「今期の成果どうすんねん」って課題が目の前にあると、結局ゆっくりはしてられないし……。
Kくん
ふええ〜!
Hさん
でも、ふたりとも仕事が好きなんだよね。
Tさん
そうですね。現代のスピード感にウッと詰まることはあるけど、お金を得ることだけのために仕事をやっているわけではないので、「やりたい」と思って仕事ができているのは救いなのかも。
Kくん
ふえええ〜〜!!

きれいにできたら達成感がすごい、ほうきでの床掃除

続いてはロボット掃除機に頼らず、ほうき&ちりとりで掃除。

ヒラヤマ
ほうきは柄の端を持ってリーチを長くすると、掃きやすいですよ。
Tさん
ほんとだ。せっかくだからロボット掃除機が入れないところや家の隅を中心にやろうかな。

ヒラヤマ
おおっ、取れてる取れてる!
Tさん
ドアストッパーの内側とか、観葉植物の鉢の周辺とか、取りきれてないゴミがありますねえ。
Hさん
手作業だと「自分がやってる」って気持ちが入るから、達成感がありますよね。夢中になりすぎると家事に忙殺されちゃうけど……。

きれいになりました!

ヒラヤマ
ほうきで掃除なんて高校生以来かもしれませんね。
Tさん
認識してなかった汚れやすい場所を知れたのはよかったなあ。ただ、この手作業を毎日できるかっていうと時間的に厳しい……!
Hさん
掃除が好きな人ならきっと楽しいんだけどね〜。
ヒラヤマ
便利な道具たちを使って家事が楽になって、時間が増えるなら本当にすばらしいことだとは思うんです。
Tさん
うんうん。
ヒラヤマ
ただそこで空いた時間を全員が全員、余暇や趣味に使ってのんびりできるようになったわけではないっていうのが、多くの現代人が抱える難しいところですよね。時間ができたぶん、仕事をしなきゃっていうシビアさもある。物価は上がってるのに収入は増えないし……。
Hさん
せちがらい現実……!

豊かさ=お金を生むことだけじゃない。人生に「余白」を持つことが豊かなのかも

いびつなところもちょっとかわいい、手づくりの雑巾。

Tさん
そういや、ネット上で話題になった「メキシコの漁師とMBAの男の話」っていう話があって。
ヒラヤマ
どんなあらすじでしたっけ。
Tさん
朝はのんびり起きて、釣りをして魚を取って、夕方には仕事を終えて妻と休憩し、夜はワインを飲みながらにギター弾いて……ってその日暮らしをしてる漁師に、アメリカの経営学を学んだ人が、あなたはもっと漁をして金を貯めて、水産会社を立ち上げろってアドバイスをするんですよ。経済的に成功しろと。
ヒラヤマ
はいはい。
Tさん
「その成功の先になにがあるんですか?」って漁師が聞いたら「あなたは早期退職して、朝のんびり起きて、魚を取って、夕方には仕事を終えてゆっくり休憩し、夜はワインを飲みながらギターを弾いて過ごせますよ」って返したという、落語みたいな話ですね。
Hさん
「豊かさってなんなのか」を考えるきっかけになりますよね。

できたての雑巾でさっそく拭き掃除。使い古したタオル生地の雑巾、汚れがしっかり取れる!

ヒラヤマ
おお、繊維が柔らかいからかな。汚れが取れやすい気がする。
Hさん
市販品のウェットシートを買って掃除するけど、じつはこういう雑巾の方が使い勝手がいいのかも。ただ縫う時間がないから、市販品を使わざるを得ないだけで。
ヒラヤマ
お金でいろんなものをアウトソースできるようになったし、それが豊かさの象徴になってたけど、お金で買えるからって価値が下がり続けてきたことも「豊かなこと」のひとつだったのかも。
Hさん
たとえば雑巾を自分で縫うスキルとか?
ヒラヤマ
そうそう。雑巾買ってもぜんぜんいいけど、不格好でも自分で縫えたら「やるな〜」って思いますよね。裁縫スキルが有事の際に役立つことがあるかも。
Tさん
なんなら、自分でつくる技術が職業になることもありますよ。うちの祖母は得意な編み物が高じて、編み物教室をやってましたもん。

最後は洗濯。洗濯板で洗濯をしてもらいます。洗うのは吐いた母乳が染み込んだヨダレかけ。激臭!!!

Hさん
みんなどんどん忙しくなるから、即時的にお金になるかどうかで判断しがちだけど、経済的合理性とは関係なく、コツコツやってきたことが人生の価値を生むと思うんですよね。
ヒラヤマ
ほうほう。
Hさん
うちの父、子どもの目から見ても仕事好きな人だったんですけど、定年よりちょっと前に退職して。いま、大学院に進学してインドの古い言語を勉強してるらしいんですよ。
ヒラヤマ
へえ〜!
Hさん
仕事人間だったから、退職して寂しくならないのかなと思ってたんだけど、こないだ話したら「いまが人生で1番充実してる」って。

ごく少量の洗濯なら、洗濯機に入れるよりもむしろこっちの方が時短かも!? 汚れたものを予洗いするのにも役立つ、昔ながらの洗濯板。

Hさん
私、父の姿を見て「それを学んでどこでアウトプットするんだろう」とか、「それを学んでどうするんだろう」みたいなことを考えちゃったけど、きっと学ぶというプロセス自体を楽しんでるんですよ。それってすてきなことだなと思って。
ヒラヤマ
結果を得る方法のなかで、あえて時間のかかる方を選ぶ、みたいな。もっとも、本当になんでも手作業の時代は生活のこと全部、自分の手でやらなきゃいけないから、そこに「豊かだなあ」って感じる余裕はなかったのかもしれないけど。手作業の呪縛から離れられるいまは、それが教養や余白につながるのかも。
Tさん
とはいえ僕にとっては、多少余白が減っても、思い切りやってみることで新しい景色が見える、ビジネスな世界で生きていく面白さは確実にあるけど。

Tさん
これは要因として時代の変化が大きいかもしれませんが、合理性が高まったおかげで、夫婦そろって子育てに参画できるようになったと思います。うちの会社は男性も多くの方が産休や育休を取ってて。
ヒラヤマ
そっか。掃除や洗濯を自動化できたり、どこでも仕事できるからこそ、経済活動と子育てを夫婦どちらもが両立できるようにもなりますね。

あえて不便に家事をしてもらって、どうだった?

ヒラヤマ
いろいろやってみてもらいましたが所感としてはどうでしたか?
Tさん
僕はわりと意図的に合理性を求めるので、家事に関してはアウトソースした方が早いやん……って感じるんですけど、そういうタイプではない人が「しんどいよ〜!」と感じる昨今の事情もわかります。
Hさん
普段は家事しながらスマホ、みたいな「ながら作業」が多いけど、今日は不便すぎて家事に集中しなきゃいけなくて、一日にメリハリがついたかも。そしてなぜか癒やされた!
Tさん
資本主義ワールドの流れに乗らなきゃいけない大変さはありつつ、得られたものもあったなって。
ヒラヤマ
ちなみに、仕事オフの時って、どんなふうに過ごしてるんですか?

Tさん
運動不足も解消したいし、ゲームもしたいし、夫婦団らんの時間も欲しいので、僕はエアロバイクをこぎながら妻とNintendo Switchをしています!
Hさん
これが我が家のリアル!
ヒラヤマ
余白あるんかないんか、わからん!!!


(おわり)

(掲載情報の方針変更に伴い、2023年10月26日に記事の一部を修正いたしました)

おすすめ記事


173 件のコメント
124 - 173 / 173
「脱デジタル」が丁寧な暮らしにつながるのかしら?ちょっとタイトルの方向性にムリがあったわね。「見えてくるのか?!」くらいでよいかもね。素人の感想よ。
便利だと何かといそがしいですよね
デジタルデトックスしよう
原始的な手法と現代のやり方家電の使い方を上手くすれば生活は豊かになりそう。
このブログより後に掲載された「充電ケーブルになってスマホに差さりたい」を先に読みました。
このブログを゙読んで、mineoさんの振り幅の広さに何かクラクラきました😅❄️🌞
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
人それぞれの生活スタイルがありますね。
楽しい企画だけど…長い!笑
mineoスタッフさん。真面目なんだか、おふざけなんだか、楽しいですね
そうなんですよね。昔はなんでも全部自分たちでやってた時代よりネットでなんでも買えるし、出張しなくても会議できるし便利になったはずなのに毎日忙しいんですよね。
家族と過ごす時間を大切にしたいと思います。考えさせられました。ありがとうございます。
脱デジタルがイコール丁寧な暮らしにはならないかな。。考えさせられる内容ではありました。
そうかもしれませんね
場所がないから家電1つ減らしたら、却って便利になってびっくりしたことあります。
学生の頃の夏休みみたいに日常がガラッと変わる期間が有っても良いかもですね
共働きだと、デジタル家電は必須ですね。ただ、デジタル家電に頼らず丁寧な暮らしをする日が月に数日でもあると、メリハリが出来て、良い刺激になりそうです。今後の参考になりました。
人とは繋がりにくい方がよかった。
ひとつひとつの出会いと別れや会える機会を大事にできたし、関わり方も自分が扱えるほどでコントロールできた。いつでも誰とでも繋がれるなんて夢のようだと憧れられた未来だったのに、いざそれが叶うと理想は理想で、現実は大変なことや嫌なことの方が目立つようになってしまった。もちろんいいこともたくさんありますが、また昔くらいの不便さに戻らないかなとたまに思いますね。
とても興味深い記事でした。
最近の家電は進歩がすごいですよね!
考えさせられました。ありがとうございます。
家電の進化にびっくりです。
家電無しの生活は考えられないですよね。。。
余白って意識してつくりにいかないと、持てないですよね!!
今の時代に興味深い記事です。ありがとうございます。
何が便利なのか、どう生活するか、考えさせられる(>_<)
八百屋さんの野菜や果物は新鮮で美味しくて長持ちします。そして安い。
スーパーでは野菜買わなくなりましたね
考えさせられるおもしろい記事でした
家電に頼らないでやると、集中するから気分転換になるよね
時短家電で時間を購入してるのよ
面白い内容でした ありがとうございます。
時短家電購入で時間を買うも、のんびりするほどの時間はなく…。悲しい現実です:;(∩´﹏`∩);:
冬場に洗濯板で布おむつを洗っていましたが手荒れが酷くて続けられなかった…
確かに余裕がなくなった感は、このごろとみに感じるようになって来ています。私だけで無いことで少しホッとしています。
スマホの通信も、高速じゃないといけない必要性など全くないですよね。
現にmineoさんのパケホプラス1.5mbpsを固定回線にしてとても快適に使えていますし、ゆずるね時間帯はスマホ、pc含め使用しません。
私はそれで充分ですし、余白時間が生まれて逆に良かったです。
大変興味深かったです
言われてみると確かに余白時間ないですね…ハッとさせられました!
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th+1ヶ月

#マイネ王9周年おめでとう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。