スタッフブログ
9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

紅茶@運営事務局
ライター: 紅茶@運営事務局
マイネ王運営、色々なサポート役です。

みなさん、こんにちは。紅茶@運営事務局です。我が家には猫がいるのですが、人間だけでなくペットへの防災も大事だなと思いどういった防災対策が良いかと考えています。

さて、本日9月1日は「防災の日」。
「災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的に制定されたそうです。
本日は防災の日ということで、防災訓練を実施します!
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、9月1日(金)~3日(日)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。

利用期間:2023年9月1日(金) 10:00 ~ 2023年9月3日(日) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が500MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法
【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力してください。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

我が家の防災対策!『防災グッズ』を抽選でプレゼント!

今年3月の防災訓練では、 備え・防災アドバイザーの高荷智也(たかにともや)さんに、スマホにまつわる防災情報をお伺いしました。
皆さんその後の防災対策はいかがでしょうか?
防災対策のために行ったことや、昔からこんな対策をしています!今度こんな準備をしていきたいな、など、皆さんの「我が家の防災対策」を教えてください♪
コメントにてご応募いただいた方の中から抽選で30名に「防災グッズ22点セット(2WAYバッグ付き)」をプレゼント!
たくさんの人の防災対策をみて、何をしたら良いのか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

応募方法

本記事のコメント欄に「我が家の防災対策」を投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!

応募期間

2023年9月1日(金)~9月11日(月)9:00まで

賞品と当選人数

応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ22点セット(2WAYバッグ付き)」をプレゼントいたします。

結果発表

2023年9月末頃、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2023年9月末頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

防災知識集

過去にユーザーの皆さんから募った防災知識集を下記のブログ記事にまとめています。
いざという時の備えのために、この機会に一度確認してみてはいかがでしょうか。
3月11日「災害支援タンク」の利用体験&防災知識集を発表します!
他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!

さいごに

災害はいつどこで起こるかわかりません。その時にパケットが足りない、連絡が出来ない、いつもよりパケットを多く消費してしまう!という状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。

他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。
mineoの本社がある大阪府では9月1日(金)に 『大阪880万人訓練』が実施されます。これは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、大阪府内の皆さんに訓練として災害情報を伝達するものです。
この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめ記事


693 件のコメント
アンケート

プレゼントに応募する場合は、「応募する」にチェックを入れ、「我が家の防災対策」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
594 - 643 / 693

アンケート回答 応募する

雨の季節(台風)の前にドレンの掃除をしてます。
人生で2度の雨漏り体験は排水溝のつまりが原因。いつも掃除してるつもりでも飛んてきたビニールとかでつまってしまいます。未然に防げる事は準備したいですね。

アンケート回答 応募する

 「我が家の防災対策」ですが、車にキャンプBox(主に調理道具一式が入ったもの)を置くと共に、氷砂糖などを積んでいます。車が稼働できなければ意味がないかもしれませんが、まあ保険みたいなものです。
 家の中には、非常用電源・充電式ライト・飲料水・トイレットペーパー・テイッシュ・カセットボンベ・非常食のアルファ米 等を備蓄しています。 何かの雑誌でクーラーBoxにそれらを入れて置くと良いと書かれていたので、今度 実行しようと考えています。
 また防災グッズが当たれば、寝室に靴と一緒に置いておき、いざという時に役立てたいと思っています、よろしくお願いします。

アンケート回答 応募する

水とカップラーメン等の非常食は常備しています。
地震が一番心配なので、高い所に出来るだけ物を置かないようにしています。金魚の水槽の対策にペット用の吸水シートを側に置いています。
災害支援タンクを実際に使える機会は少ないので、こういった取り組みは良いと思います。
一人暮らしなので、たいしたものは準備していないのですが…
防災グッズ、カセットコンロ、簡易トイレ、+保存食。
保存食はちょっと足りないなぁ、と感じていたところなので
少しずつ買い足していこうと思います。

アンケート回答 応募する

いつものバックにも、服一式と、簡易トイレ入れて、アパートは、電気止まっても大丈夫なようにする
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

マラソン大会に、参加している経験から…
毎年、マラソンのスタート前は、寒い中薄着で長時間待つ時間があります。
その時、薄手の使い捨てアルミシートを体に巻くと、かなり保温できます。

これは寒い季節に災害が、起こってしまったら、防寒になるなぁと思い、持ち出し袋に常備しています。
最近は100円均一のお店でも、売っているところもあり、助かっています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

仕事柄、車移動が多いのですが車内に窓用のハンマーを設置してます
豪雨にいつ見舞われるかわかりませんので
大変良い企画だと思う
このような素敵な企画、ありがとうございます!

アンケート回答 応募する

半年に一回、防災バックの見直ししてるぉ

いろんなものごちゃごちゃ入れとる

アンケート回答 応募する

いいですね〜
良い企画だと思います。
今後も企画していただけたらありがたいです。
防災の日(9月1日)が、関東大震災が発生した日付の大正12年(1923年)9月1日に由来しているのは有名な話ですね。余談ですけど、地味に丁度100年前の出来事!節目ですね

アンケート回答 応募する

・レトルト食品のローリングストック
・水をペットボトル8リットル分に貯めておき、ポットにはそちらから給水、水道が出なくなった時に少しだけ水が確保できるようにしている

アンケート回答 応募する

災害に強い家に引っ越しました。

アンケート回答 応募する

いい企画ですね、突然地震が来ると怖いですね

アンケート回答 応募する

防災リュックの水や食料入れ替えました。きっかけ与えて頂きありがとうございます。
該当地域にお住いで被害にあわれましたメンバーさん、お見舞い申し上げます。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶ 令和5年台風第13号に伴う災害にかかる災害救助法の適用について【第2報】 https://www.bousai.go.jp/pdf/230908_kyuujo2.pdf
9月8日 22 時 30 分公表
【福島県】
 いわき市
【茨城県】
 日立市
 高萩市
 北茨城市
【千葉県】
 茂原市
 鴨川市
 山武市
 大網白里市
 長生郡睦沢町
 長生郡長柄町

アンケート回答 応募する

固形のバランス栄養食や魚の缶詰などをローリングストックしていましたが、ローリングし忘れて賞味期限が最大で1年も過ぎているのがみつかりまして、食事代わりに胃の収めまくっておりますが、今のところお腹を壊さずに済んでおりますわ。
とても素晴らしい企画だと思います

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策・・・水と食糧をいつも置いている
避難場所集合場所は最寄りの小学校と決めている
特別な事はしていなくてこれでよいのかと思いつつそのままになっている現状です
パケット引き出し体験したかったのですが、気づいたら間に合いませんでした( i _ i )
こういう企画もっと増やして欲しい!あんまり使う機会がなかったから練習できてよかった!
皆さまのコメントを参考に
追加で準備したいと思います!

アンケート回答 応募する

賞味期限切れのアルファ米を会社からお下がりとしてたくさん貰いました。
ペットボトル入りの水ともども、数日分保管してます。
あとは缶詰類ですね。(^^)/

アンケート回答 応募する

2リットルの飲料水を備蓄している他、車に捨てようかと思っていた着替など保管しています。

アンケート回答 応募する

スマホにYahooの防災速報メールや避難情報、自治体の防災アプリを入れて、災害の情報を即座に入手・通知できるようにしていますね。
実際、有事の際には携帯電波や固定電話も不安定になると思われるので、残して伝えられる災害用伝言板も重要なのでしょうね。

アンケート回答 応募する

【我が家の防災対策】
阪神・淡路大震災のとき神戸の親戚に数日連絡が取れず、公衆電話からならつながった経験があります。
・経験からテレホンカードと硬貨を携帯しています。
・突っ張り棒等で家具固定、テレビ台固定など
・飲料水、生活用水(トイレ他用)食料はローリングストック。
(ペットボトル数日分→空いたら水道水入れておく→掃除、植栽等)
・LEDランタン、LEDライト常備
・スマホ用予備バッテリー、充電式乾電池、乾電池
・古いAM・FMアナログラジオ←単2✕2本で約1ヶ月可動◎
◆その他
スマホ(Iphone)には各種防災アプリ、自治体の登録済
AppleのAirTagを日頃持ち歩いているポーチやバックパックにつけています。Iphoneから所在を探せるので重宝しています
ー以上ー
防災の日を機会に再確認したいと思います。

アンケート回答 応募する

災害支援タンク、操作確認出来るので体験できるのは良いですね。

防災グッズになるものがある程度は揃えているのですが
纏めて置いてないので当たったら嬉しいですね。
外れたらこのセットを見本にして防災セットを作りましょうか。
日頃からなにかあったときのために、少しでも心構えします。我が家は猫がいるので、考えることがいっぱいです
我が家は、水買いだめしとくくらいだから、考えなきゃ
定期的に再確認しないといけないですね。
凄く大切だと思います!!
大切なことだと思いますね😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。