スタッフブログ
9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

紅茶@運営事務局
ライター: 紅茶@運営事務局
マイネ王運営、色々なサポート役です。

みなさん、こんにちは。紅茶@運営事務局です。我が家には猫がいるのですが、人間だけでなくペットへの防災も大事だなと思いどういった防災対策が良いかと考えています。

さて、本日9月1日は「防災の日」。
「災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的に制定されたそうです。
本日は防災の日ということで、防災訓練を実施します!
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、9月1日(金)~3日(日)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。

利用期間:2023年9月1日(金) 10:00 ~ 2023年9月3日(日) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が500MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法
【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力してください。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

我が家の防災対策!『防災グッズ』を抽選でプレゼント!

今年3月の防災訓練では、 備え・防災アドバイザーの高荷智也(たかにともや)さんに、スマホにまつわる防災情報をお伺いしました。
皆さんその後の防災対策はいかがでしょうか?
防災対策のために行ったことや、昔からこんな対策をしています!今度こんな準備をしていきたいな、など、皆さんの「我が家の防災対策」を教えてください♪
コメントにてご応募いただいた方の中から抽選で30名に「防災グッズ22点セット(2WAYバッグ付き)」をプレゼント!
たくさんの人の防災対策をみて、何をしたら良いのか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

応募方法

本記事のコメント欄に「我が家の防災対策」を投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!

応募期間

2023年9月1日(金)~9月11日(月)9:00まで

賞品と当選人数

応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ22点セット(2WAYバッグ付き)」をプレゼントいたします。

結果発表

2023年9月末頃、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2023年9月末頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

防災知識集

過去にユーザーの皆さんから募った防災知識集を下記のブログ記事にまとめています。
いざという時の備えのために、この機会に一度確認してみてはいかがでしょうか。
3月11日「災害支援タンク」の利用体験&防災知識集を発表します!
他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!

さいごに

災害はいつどこで起こるかわかりません。その時にパケットが足りない、連絡が出来ない、いつもよりパケットを多く消費してしまう!という状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。

他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。
mineoの本社がある大阪府では9月1日(金)に 『大阪880万人訓練』が実施されます。これは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、大阪府内の皆さんに訓練として災害情報を伝達するものです。
この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめ記事


693 件のコメント
アンケート

プレゼントに応募する場合は、「応募する」にチェックを入れ、「我が家の防災対策」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
544 - 593 / 693

アンケート回答 応募する

車は停電時のクーラー・ヒーター・スマホ充電としても使えるのでガソリンの残量は常に余裕を持たせております。

アンケート回答 応募する

「防災グッズ22点セット」欲しいです。
備蓄している食品の賞味期限もチェックしなくては^^;

アンケート回答 応募する

乾電池式アナログラジオは大切だと思っています。

アンケート回答 応募する

やはりマスクかな

アンケート回答 応募する

・とにかく水と塩は常にあります。
・手回しラジオがあります。(けっこー疲れる😅)
・缶詰を備蓄しています。(缶切り不要タイプ)

アンケート回答 応募する

先ずは灯りです。暗いと希望が薄れて思考能力が半減します。懐中電灯必須です🔦

アンケート回答 応募する

停電に備えて懐中電灯やLEDランタンはあったほうがいいですね。
ローソクは火災が心配です。

アンケート回答 応募する

ポータブル電源を用意しています。
スマホが使えなくなると情報収集できなくなるので。非常時は、やはり情報が最重要だと思います。
また、普段の短時間の停電時の冷蔵庫のバックアップ電源として期待しています。

アンケート回答 応募する

我が家ではローリングストックを基本にしています。

アンケート回答 応募する

家具の耐震固定!

アンケート回答 応募する

ポータル電源とソーラーパネルを災害の為と思い切って購入しましたが、今年は電気代の節約にも活躍しました。しかし使用してみて、大災害の時には多少の安心ぐらいにしかならないと思いました。えいようかんは常に持ち歩いてます。
風呂に水を張っておく。しかし湿気とカビが怖いのでフタをする事をオススメします。

アンケート回答 応募する

いざというときに集合場所を決めています。子どもが生まれたので、子どもの分を用意しないとですね。

アンケート回答 応募する

食べ物の確保:お水とインスタント食品、缶詰
現金の確保:普段はキャッシュレスだけど…
足元の確保:運動靴と灯
薬の確保:いつも余分に
身元の確保:安否確認すべき人のリスト

世捨て人なので、タヒはいつでも受け入れおっけー。ただ迷惑はかけたくないなーと

アンケート回答 応募する

水と非常食を備蓄していますが、家族が増えたので全然足りないです。
でも、置き場所がなくて増やせていません…

アンケート回答 応募する

ポータブル電源、懐中電灯、水、カセットコンロなどのキャンプ用品一式は用意済みです。

アンケート回答 応募する

水とゼリー飲料を備蓄してます。
他にも用意したいとは思ってるのですが。。
備蓄といってもちょっとしたレトルトで良いので気負わず普段の生活で心掛けたいですね。

アンケート回答 応募する

我が家の防災リュックも確認しなくちゃ、重すぎるから中身の選別もね🤗
和室の一角を備蓄品置き場にしています。

アンケート回答 応募する

いいね

アンケート回答 応募する

ミネラルウォータ、保存食品、懐中電灯、ラジオ、常備薬を準備しています。
勉強になります!
5年前に買ったアルファ米等備蓄を近々入れ替え予定です。

アンケート回答 応募する

インスタント食品を多めに備蓄してます。あと、モバイルバッテリーの充電を定期的にしています。

アンケート回答 応募する

消防団員なので、活動服、ヘルメット、法被、手袋、ヘッドライト、長靴を車の中に置いております。
家族用の備蓄品、申合せ事項は色々あります。

アンケート回答 応募する

水、燃料(カセットガス)、電源(ポータブル電源と太陽光パネル)、食料(大人3名1週間分)の備えをしてます。キャンプに行って使ったらすぐ補充し、使い方の確認もしてます。楽しみながらでないと続かないですね(^^;)

アンケート回答 応募する

協力していきたい

アンケート回答 応募する

トイレが困るかなーと、簡易トイレキットを準備してあります。あと赤ちゃんいないけど赤ちゃん用のおしり拭きも。

アンケート回答 応募する

AU回線が死んだ時用に、SOFTBANK、DOKOMO回線をマイネオで準備しています!

アンケート回答 応募する

ないといい災害ですが、万が一の時のために

賞味期限5年の缶入りのちゃんと膨らむパン
2Lの水のケース
袋麺、カップヌードル
ツナ缶
懐中電灯、電池
常備薬
この辺りは常備しているのですが、まだ足りないものがあります。
携帯トイレなども必要かなあ。
防災の日、マイネオさんの取り組み、良い機会をありがとうございます😊

アンケート回答 応募する

飲み水の確保が急務ですが、重いし持ち運び出来ません。いざという時にいろいろと持ち出せるか悩みです🤨

アンケート回答 応募する

蓄電池、ソーラーパネルの所有。

アンケート回答 応募する

ローリングストックを実施しています。
我が家の防災対策として、下記の物を準備しています。
・飲料水
・懐中電灯
・常備薬(外傷薬、鎮痛剤、風邪薬等)
・ビスケット、近日中に乾パンを準備する予定

天災は予知が難しいですから、日頃からできる備えをしておくことが大切ですね。
また今回の企画は、備蓄品の使用期限の確認や不足分の追加等を行える機会を与えていただきましたので、良かったです。
ありがとうございました。

アンケート回答 応募する

我が家には中型犬が居ます。
人間用の防災グッズはリュックにまとめてありますが、犬用のバックも今年から作りました。

人間用の支援品は届いても、犬用の支援品は中々届かないと聞いたので、フードなど多めに詰めました。

アンケート回答 応募する

私は、これから準備しなければ、なりませんが
、ころばね先の杖をもっていても、心配事が
実現しても困りますから。

>自然の恵み、宇宙の恵みには毎日、
感謝の言葉を言います。

アンケート回答 応募する

ウォーターサーバーの水は家族分6箱、手回し充電ラジオ。おやつやレトルトはローリングストックしてるけど、期限が切れたら食べて補充しているので、切れる前に食べたいところ。レトルトや缶詰は脂や味が濃いのが悩み。カセットガス期限切れてる。

アンケート回答 応募する

洪水対策で、高台に駐車場を作りました。

アンケート回答 応募する

階段下収納の入り口近くに、水と食料、簡単な生活用品を置いています。

アンケート回答 応募する

しまった!
せっかく機会を設けてくださった「災害支援タンク」の利用体験をし忘れておりました💦
でも今まで何回も体験させてもらっているのでたぶん現実には大丈夫でしょう(その時が来たときに幸いにも命があれば)

我が家の防災対策は食料品飲料のローリングストックは基本としてその他にはマスク、アルコール消毒類、ガーゼ等々の衛生用品も揃えています。
実際これらの蓄えがあったから新型コロナウィルス感染症流行の時もマスクや消毒剤を求めて走り回ることはありませんでした。
またガーゼ止め医療用テープの代用品としてビニールテープ、各種サイズのポリ袋、ラップも切らさないようにしています。
(それぞれの使い方を書くと長くなるので割愛します)
あとは綺麗に洗ったペットボトルの蓋に針で数カ所穴を開けた物を数個用意しています。
災害時に水をペットボトルの中に入れて穴を開けた蓋をすれば手を洗う時に貴重な水を無駄にせずにすみますので😊

これからコメントを遡って皆さんの工夫を読ませていただきます。
災害時の備えはいつでもアップデートしたいものですね♪

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策は水と発電機です。

アンケート回答 応募する

ペットボトルのミネラルウォーターをフェーズフリーで使っています。

アンケート回答 応募する

水と空のペットボトル、懐中電灯、ろうそく、レトルト、電池位で、普通に家にあるもの位で特にやっていません。
防災グッズのリュック作った方がいいとは思いつつ、先延ばし。
これを機に考えます。
懸賞当たるとその手間が少しなくなる!

アンケート回答 応募する

充電電池や普通の電池
懐中電灯

レトルト食品を数日分
最低限度ですかね。

皆様のを見ながら備えておきたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。