スタッフブログ
【ユーザー記事】同僚のmineoユーザーに聞いてみた!「どうしてmineoを長く使っているの?」

【ユーザー記事】同僚のmineoユーザーに聞いてみた!「どうしてmineoを長く使っているの?」

おじさん
ライター: おじさん
僕はいちマイネ王メンバー(一般の会社員です)であり、いちmineoユーザーです!

こんにちは!おじさんと申します。mineoの一般ユーザーで、甘味と温泉が好きなアラフォーです。マイネ王ではサポートアンバサダーとして1対1のチャットでmineoのサービス相談や設定のサポートのお手伝いをしています!これまでやり取りいただいた皆さま、あたたかい時間をありがとうございます。
そんな僕は服が好きで、今年は春の訪れが早くてつい春夏の服を買い足し「請求がエラいことになっていそう…」とソワソワしながら今日もECサイトを念入りにチェックしています(滝のような汗)

皆さんの周りにはmineoユーザーはいらっしゃいますか?周りにオススメしたことはありますか?
僕は料金、サービス、通信品質などmineoで気に入っている事を話した結果、妻や姉、妻の妹、同僚、地元の友人…とスマホに詳しい方からそうではない方まで気づけばmineo使いがいっぱいに!

そこで今回は僕の同僚(正確には僕が転職したので“元”同僚です…)二人に「mineoにしたきっかけ」「改善してほしいこと」などmineoを使っている感想について聞かせてもらいました。お二人ともいわゆる【スマホに興味がそれほどない方々】です。

画像
画像

Nさん(左)mineoにして5年目で現在はiPhone12 miniをAプランで使用中。ライターのおじさんとワインボトルを空ける仲(とても優しい先輩です)
Mさん(右)mineoにして6年目。ご主人とお子さんとの3人暮らし。1番使っているアプリはアラーム。「おじさん、困ったときのパケットギフトをいつもありがとう(ハート)」

mineoを使い続けているのは料金面だけでなく…

——まずはベタですけど、mineoにしようと思ったきっかけは何でしたか?

Nさん
やっぱり料金の安さでしたね。5年弱前、おじさんの話を聞いてMさんがmineoに乗り換えていて、使っていて問題なさそうなのがわかったので私もって思いました。auで買ったiPhoneをそのまま使ってmineoのAプランのSIMカードに挿し替えて。それに、分からないことがあっても先に使っている人が周りにいたので安心でした。
Mさん
mineoショップの数が多くないって聞いていても周りに使っている人がいると安心ですよねー。初めてmineoを申込する時おじさんに手順を書いてもらった紙、まだ持っています(笑) 今はもうSIM挿し替えて、iPhoneの通信設定(プロファイル)をするだけだって分かるので機種変更も自力でできるようになりました。カンタンですよ、はい。
6年前に、Mさんのmineo申し込みを手伝ったときの手書きのメモ。まだ持っていてくれていました!


——それから4~5年経過して、大手の通信会社や他社MVNOがmineoより基本料金の安いプランを続々出してきている中で引き続きmineoを使っているのってどういうところからですか?

Nさん
乗り換える手間をかけるほどの差には感じないですよ。言ってしまえば「面倒くさい」(笑) 常に情報を仕入れて乗り換えを繰り返さないといけないのであればそもそもmineoにすることも躊躇ったかもしれない。意識せず安く使い続けられて、品質も良いので今も変わらずmineoです。
Mさん
大手の通信会社ってサブブランドでも「複数のサービスをセットで契約すると***円割引」みたいな条件じゃないですか。結果安くなったとしてもそういうのが煩わしい。mineoはそういった細工がなく見たままの安い料金で使える。それが何より良いですね。実際夫と娘は大手通]信会社を引き続き使っていますが、機種代も含めると月1万円以上かかっています。娘はもう少し大きくなったら今より自分で対処できるようになりそうだから、その時はmineoに変更したらいいな、って思っています。

——確かに僕の妻もmineo使い続けている理由を聞いたら「シンプルな料金設定」って言っていましたね。ただ安いだけでなく“小細工なくシンプルな料金がずっと変わらず使える”のはうれしいですよね。僕は長くmineoを使っていて当たり前になっていましたが「なるほどな」って。

Mさん
あと、mineoって時々あるキャンペーンが新規契約だけじゃなく既存のユーザーも対象な事が多いのが地味にすごいと思っています。これも当たり前であってほしいのに他社ではなかなかないですよね。

——一方でmineoを使っていてココが不便とか不満って思っているところも聞きたいです。

Mさん
私、本当にないんですよね。普段使いで困っている点がない。あ!ドラッグストアのアプリが読み込み中のクルクルが長いときがあるのは関係ありますか?まぁ、それもアプリ出なかったら会員カードを読ませるので何ともないですけどね(笑)
Nさん
私も昼休みを含めて通信は困ることないですね。ただ、、、mineoマイページのeoIDとマイネ王のログインIDが別々なのはわけわからなくなる。あれは何で別なの?

——マイネ王はmineo契約がない方も利用できるように別のユーザー登録をする仕組みのようです。ただ、確かにmineoユーザーはeoIDでそのままマイネ王にログインできると便利ですよね。「そういう声があって、僕もそう思います」ってmineoさんに伝えておきますね(笑)

Nさん
ぜひお願いします(笑) あとは10分かけ放題のオプションを適用するのにmineoでんわアプリ経由で電話しないといけない※のが少し煩わしいかな。 ※現在新規受付を終了している【mineoでんわ 10分かけ放題】(月額935円)オプションのことです

——Nさん、今は標準の電話アプリで電話してもかけ放題が適用される【10分かけ放題】が出ているんですよ。しかも月額利用料も550円で今より400円弱おトクですし、2023年5月31日までの申し込みで「カケホ割!」キャンペーンで最大4カ月間月額利用料が無料になりますよ。月末に変更してみてはどうでしょう。

Nさん
忘れず月末に変更します!新サービスが出ても「自分には関係ないや~」ってなっていましたね(笑)

mineoの直近数年で開始した新サービスを触れてもらう

mineoの新しい料金やサービスはほとんど触れてきていないというお二人に直近数年で開始した新サービスを数件紹介してみました。

——まずは【パケット放題Plus】月額385円ですが、マイピタ10GBコース以上の方は申込すれば無料で利用できますよ。節約ONモードのスピードを最大1.5Mbpsにアップさせ使い放題※になります。(金曜日の夕方18:30頃という比較的混雑しやすい時間帯にYouTubeアプリを開きサムネイル一覧を出したり、実際に動画再生する様子をお見せしました) ※混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。

Mさん
えっ!?これ、節約ONモードなんですよね?とてもスムーズ。しかも月額料金385円は安いですね。今、私は5GBコースで契約していて+385円しても2,000円以内だ・・・。でも、パケット放題Plusが無料な10GBコースと比べて月50円ほどしか変わらないなら10GBコースにするのもいいですよね。

——そうですよね!実際僕は10GBコースにパケット放題Plusをつけて、基本的に節約ONモードで使っています。あと、最初から月曜~金曜の12時台以外パケット放題Plusと同じスピードで通信使い放題な料金コース【マイそくスタンダードコース】もあって、月額990円で提供されていますよ。

Mさん
一瞬「いい!」って思いましたが、1.5Mbpsより高速な通信が欲しいときもあるし月曜~金曜の12:00~12:59までスピードが最大32Kbpsになるっていうことはかなり困りますね・・・。やっぱり私はマイピタの5GBがいいな!
Nさん
私は常に節約オフで使っていても容量に困ることがほぼないので特に要らないかな。


——あとは最新サービスの【広告フリー】はサイトなどに入っている広告分の通信量の一部を自動識別してパケット消費されなくなるサービスです。しかもこのサービス、月額無料で提供されているんですよ。

Nさん
知らず知らず消費しているデータ通信量を節約できるのはいいかもしれないですけど、これは正直あまり魅力に感じないな。新しいサービスが次々増えると複雑になっていきそうで心配。それよりは今あるサービスの維持や改良をしてもらえる方がうれしいかもしれません。
Mさん
私もそう思います。

——ちなみにお二人はmineoのサービスでよく使うものやオプションはありますか?

Nさん
先ほども話した【mineoでんわ 10分かけ放題】ですね。これは今月末に標準の電話アプリで使う【10分かけ放題】に変更しようと思います。あと【パケットギフト】とマイネ王の【マイネおみくじを引く】を利用していますね。おかげでパケットに困らず快適です!
Mさん
【パケットギフト】はありがたいサービスですよね!以前は子どもを連れて遠方まで帰省するときに動画を見せる用ってNさんやおじさんからギフトしてもらいました。その節はありがとうございます!そして、パケットギフトを通じて会話がうまれるのがまたうれしいです。私は【パケットギフト】だけかな。

mineoの新規契約は「即日利用開始」の手段が増えました

——新しいサービスと言えば、mineoの新規契約というと僕らの時は「Webで申し込みして、郵送でSIMを受け取る」のが当たり前でしたけど、今は最短即日で利用開始できる方法がいくつも登場しています。例えばこちらのeSIM。(Aプラン eSIMのスマホ画面を見せながら)ダウンロード型のSIMを対応スマホに入れてネットワーク設定をすると使えるようになります。

Mさん
これはすごいですね!
Nさん
ただ、初めてやるとするとeSIMのダウンロード?をして、ネットワーク設定をして・・・っていうのは今までのSIMよりハードルが高いかもしれない。私はやっぱり「SIMカードがあって、スマホに入れてネットワーク設定したら使えます」の方がわかりやすいかな。

——eSIMはまだまだ新しい技術で対応機種が最近増えてきた段階でもありますからね。あと、SIMカードを受け取るタイプでも「オンライン申し込み⇒SIM店頭受取」という方法が2019年から登場しました。こちらも14時までに申し込みすれば最短即日でSIMカードが受け取られます。

Mさん
それ、とてもいいですね。「Webでお昼休みのうちに手元のスマホやPCでmineo新規申し込みしておいて、その日の仕事終わりにお店に寄ってSIMカードを受け取る」みたいなことができるわけですもんね。
Nさん
あと、お店の方が回線切り替えて開通を確認してSIMカードをくれるってだけで本当に安心。今は設定の流れとかある程度わかるのでいいですけど、最初は初期設定※も心配だったのでお店の方も居てくれるのはうれしいな。 ※店頭での初期設定サポートは有料です

——さらに僕らのmineoマイページやマイネ王メンバーの方のマイページ→アンバサダー情報に書かれている紹介用URLを使う「紹介アンバサダー制度」で新規契約をすると契約事務手数料が0円にできます。

「オンライン申し込み⇒SIM店頭受取」ができる全国のお渡し店はこちら 
「店頭申し込み」で最短即日SIMカードが発行できる全国のお店はこちら
「店頭申し込み」で紹介アンバサダー制度を適用する場合は、紹介元が利用しているmineoの電話番号または紹介コードが必要です。

Mさん
「お渡し店」がもっと増えてくれたらいいな。私はお店の方からあれこれ勧められずにゆっくり選びたいので「オンライン申し込み⇒SIM店頭受取」すごくいいと思います!mineoに詳しい人が周りにいなければ初期設定も相談できますし。私たちはおじさんがいるので大丈夫ですけど(笑)

——僕の存在でそう思ってもらえたならよかった(笑)

さいごに

mineoユーザー同士の生の声はいかがでしたか?mineoの「シンプルで分かりやすい料金」「各種キャンペーンを既存ユーザーにも適用することが多い」といったところが満足度につながっているのは言われてハッとしました。常に通信料金のことを気にせずともおトクに使えて、日々の生活に専念できる安心感もまた大事ですし、その視点で「一度1社決めたら長く使う」というニーズは多いかもしれないと感じました。

mineoさんでは2023年5月末まで基本料金が最大4カ月110円から利用できる「マイピタ割!」10分かけ放題が最大4カ月間無料、時間無制限かけ放題が初月無料+翌月から3カ月550円で利用できる「カケホ割!」という2つのキャンペーンを行っています。どちらとも新規契約者だけでなく既存のmineoユーザーも対象ですので、適用条件はタンタカタン@運営事務局さんの記事をご覧になってみてはいかがでしょうか。

それではまた!

(記載の価格は税込です。税率に応じて金額は変更されます。)




513 件のコメント
214 - 263 / 513

>> いつもありがとうございます さん

既存ユーザーにも見える形で還元しようとする姿勢が一貫してあるのはmineoさんの大きな強みですよね。(パケット放題が始まる前には実証実験として全ユーザー向けに低速通信のスピードをアップするキャンペーンをやったりもしていましたもんね…)

通信会社の方の人となりが見えるくらいの距離ですね。それにユーザー同士のやりとりも(^^)
(今この瞬間もそうですもんね!)

『いつもありがとうございます』さん、お名前がまた素敵ですね。
ありがとうございます。

>> サゴジョウン さん

mineoアプリのウォーキングイベントなんかもおもしろいですよね!
コミュニティ参加→mineoサービスを使うだけでなく、気軽に「参加」できる仕組みづくりが感じられますね(確かに!)

>> Catalyst02 さん

わかりやすく映ってよかったです!ありがとうございます。

語感のかわいらしさ🐰マイネオ 確かに!

マイネ王を中心にした様々な企画だったりユーザーの声を近くで聴いてもらえるような感じは他になかなかないですもんね。(まさにFun with Fans)

>> タカ さん

おおっ!もうまる7年以上なんですね!
お子様の成長とともに過ごし、そのお子様方もmineoにしてパケットシェアと・・・素敵✨

セルフサービス中心の格安SIMサービスですけど、少しでも使い始めやすくできるようにものすごく工夫をしているなって僕は感じます、mineoさん。
(開通時に渡されるご利用ガイドの見やすさなど これは開始当初からずっと変わらないなって)

>> じんで さん

おみくじやもしもの時のフリータンク、コメントや投稿でもらえることがあるチップなどパケット不足の支えになる面も大きいですよね、マイネ王。

>> 先生ショナル さん

> あまりスマホとか詳しくない人は、そりゃ一度mineoにしたらmineoを長く使い続けますよね。

そうなんですよね。今回のインタビューでそこは大きいよなって感じました。だからこそ複雑な条件を組まずともわかる料金形態やサービスがいいとも言えますよね。

そして、おっしゃるようにmineoの魅力のもう一面はスマホに詳しい層の方にも感じられる要素ですね。これこそ「コスパ良い!」でしょうか(^^)
(僕個人としてはそちらが大きいです。必要な仕様がこの価格、この品質だから・・・というか)

>> チーキー さん

布教・・・ではないはずです(^_^;タブン
(他のサービスのお話をすることもありますし、僕自身通信障害に遭った時の代替手段の確保の目的もあってサブスマホは他社SIMです)

そうなんですよね!
マイネ王開設して少しした頃にスタッフブログへの寄稿の機会をいただきまして、今回もそういうことになりました!(記事投稿とコメント、ユーザー同士でまわるってすごいですよね)
でも、この記事があがるまでにはマイネ王運営事務局の方々にたくさんお力添えいただけています・・・感謝。

>> あらぽんぽん さん

良かったです!こちらこそありがとうございます。

>> タフィ― さん

共感のコメントありがとうございます。インタビューのお二人もうれしいと思います!そうですよね、ユーザー視点でのサービス展開&改善を体現してくれているところが素敵だと僕も感じます。

マイネ王の沼・・・ですね(^^)

>> タケシ28 さん

料金の安さだけでなくマイネ王がもう他社にない大きな要素ですね!
(mineoさん、この声うれしいと思います・・・^^)

>> うりすけ さん

今は「予備回線」というニーズもありますね!
(実はこのインタビューでもその話に一瞬なりました…大手キャリアさんが副回線サービスを始めていますが、予備回線(副回線)こそMVNOがピッタリだったり)

予備回線に「楽しい」の付加価値、ですね。

>> プリン隊 さん

深夜フリー(まさに今の時間帯)の提供条件はまず他社にはないですよね。最混雑時間帯の通信を他に逃がすと・・・なんて。

そして、マイネ王のコミュニティを魅力に挙げる方がコメント欄で本当に多いなぁって思います。いいですよね。
mineoの料金や通信サービスは「マイネ王の会費/付帯サービス」の感覚とまで言わしめるこのサイトの存在・・・(^^)

>> まぬる さん

ユーザーの声がこうしてオフィシャル記事として触れられるっていいですよね。
(今回はインタビュアーもユーザー(僕)でユーザー同士の生のやり取りというスタイルになりました!)

>> 公坊 さん

mineo回線は残しながら他社サービスも利用されているんですね。
今は選択肢(会社がたくさんあるのもそうですし、使い方の意味でも)がたくさんあるので、よりよいモバイルサービスをチェックしながらやっていくのもいいですよねー!

>> zensok さん

mineoサービス開始当初からずっと・・・!(2014年6月開始なので9年近く!!)
安心安定の存在でしょうか(^^)

>> kkagashi さん

手数料、大手キャリアさんは値上げのニュースが続いていますよね。今後どうなっていくでしょう・・・。

>> 地車 さん

「マイネオファミリー」っていいですね!

>> inajnk さん

トップ画像は運営事務局の方が作ってくださいました(^^)かわいいですよね

> eoIDとマイネ王のログインIDは確かに統一してもらえるとうれしいです。

そうですよね!
仕組みが複雑なのかもしれませんが、これは僕もそうしてほしいな・・・と思います。

>> 三ヶ日 さん

1周年おめでとうございます✨
パケット放題Plusかマイそくスタンダードですね。普段の生活でこのスピードが基本使い放題ってうれしいですよねー!

>> ふかっちゃん1 さん

> ”ゆずるね”の神特典
深夜フリーもすごいですけど、20回達成時の新特典「パケ増し」もすごいですね。超大盤振る舞い!

>> mococo さん

> 「2年目からは◯◯円になります」

こういうので1年目の金額だけを大きく載せている感じありますよね。
シンプルで値ごろ感のある料金・サービスを出してくれてありがたいといいますか。

>> こころ6637 さん

気軽に参加できる仕組みがたくさんあるの、楽しいですよねー!
フリータンクの助け合いもうれしい。。。

>> おがあき さん

通信容量(○○GB)を気にせず使える安心感は大きな要素ですね。
mineoさんもこれだデータ定額のサービス(個性派ですが)を出しているので、大切だと認識しているところじゃないかな、と思います。

僕自身パケット放題Plusの存在が大きいです。高速通信20GBで2980円より「速度で選んで使い放題」が2000円弱の現状がうれしいといいますか。

>> eaeh さん

あたたかいコメントありがとうございます(^^)

> 無理強いをしない詳しい方が身近におられると頼もしく感じます

本当にそうですね。通信サービスに限らず、ある程度フラットに見て話せる方がいると安心といいますか。プライスレス✨
(僕もNさん・Mさんのモバイルライフにおいてそういう存在でいられているといいなと思います)

参考にしてもらえるような記事になっていたらうれしいです!!

>> 新米ハム さん

マイネ王やmineoアプリを上手に使うとパケット容量のやりくりがとてもいい感じになりますもんね(^^)

お嬢様とともにこれからもmineoで良いモバイルライフを!

>> 退会済みメンバー さん

僕に限らずユーザー記事の企画がこれまでもあるんですよ。

報酬!そんなとんでもないです。
僕は最初のお話をいただいてから、お願いしてボランティア寄稿にさせてもらっています(^^)
当方、ゲームや高画質での画像は必要ないので、mineoのsimをホームルーターに入れて、mineoのシングルタイプ(1Gコース)とパケット放題Plusだけで固定回線として使っています。

アプリのダウンロードやOSのアップロードは少々心もとないんですが、深夜フリーで何とか乗り切っています。

まあ~っ、月々1265円の固定回線、なんとコスパがいいのでしょうか。(笑)

>> yrimic ^_−☆ さん

お気に入りの存在=mineo
でしょうか(^^)

>> matoken さん

そうですね!プレゼン下手で…(^_^;
それにしても4割近くが広告にかかる通信というのは相当なインパクトですね…!

>> モカ アン さん

何気ない幸せって思い返さないとなかなか気付けないものといいますが、そのような当たり前な存在なのかもしれませんね(^^)

>> あすかPx さん

通信やスマホに詳しい方、日常使い中心の方などたくさんいらっしゃって、その中でも魅力に感じる部分が違ったりしておもしろいですね!それだけのユーザーのニーズを掴んでいるmineoはすごいです。
(コメント欄がまるでアンケート回答欄のよう…!)

>> rubidus さん

そうですね。料金面のシンプルさ、大事ですよね!

マイネ王の存在、そこから既存ユーザーの声(おそらくアイデアファーム以外のやり取りからも声に触れていらっしゃいますよね)をつかんでフィードバックがある
そんな循環をうんでいるような…おもしろい通信会社だなぁと僕も改めて思いました。

>> sippo愛 さん

ユーザーへの還元--これを挙げる方、今回のコメントでも多くいらっしゃいましたね!ホントにこの姿勢がありがたいですよねー!(大手通信キャリアさんでもうまくいっていない部分ですから…)

>> naoto0317 さん

ありがとうございます!Nさん・Mさんの忖度のないインタビュー内容をそのまま掲載いただけたmineoさんのおかげです(笑)

mineoを通じて家族間のパケットコミュニケーションをも生まれているんですね(^^)素敵

>> ウォーターセブン さん

サービスを細々理解して、他社も含めてリサーチし続けるなんてみんながみんなできるものでないでしょうし、その労力をかけ続けるのが普通…とはならないですもんね。
そうなると「裏表やややこしさがない(限りなく少ない)」が良いわけで、mineoさんはそこがかないますもんね。

>> satoshi023 さん

良い通信会社さんですよね!

>> j-bowcham さん

データ容量に様々な通信し放題のオプションを組み合わせたり、容量をシェアしたり…それをあれこれ条件なく使えるようにしてくれているあたりでしょうか(^^)

ユーザーへの還元がいろいろあってうれしいのもホントにそうですね!
価格とサービスの両面を考えてのことです。
やはり、mineoは最高と再認識しました。

7241BCFB-D628-4FAB-9D14-D4C2A3F1208D.png

やはり値段とマイネ王があるからですかね🤗
私の後に子供、旦那と移って家族でmineo✨
マイネオは安いイベント等多くパケットが減らない。
マイネオの良さを再認識した。
なんだかんだでもう7年くらい使っています。乗り換えを検討した時もあったけど、パケット放題Plusが便利なので使い続けています!
欲を言えばOCNのように機種変更に使える「光回線サービス契約者限定クーポン」などがmineoやeo光にもあれば嬉しいです。
かれこれ7年以上はmineoを使い続けています。
その間複数回線を使ったり、乗り換えも何度かしていますが、完全に
mineo回線をなくすのはしたくなかったので、今も回線は保有しています。
ただ、今までは主回線でしたが、今はサブ回線になりましたけどね。
これからもずっとmineoは継続して回線を残していきたいと思っています。
出来れば、他の回線と同じくらいの通信費に値下げしてもらえればうれしい限りです。
追記
LaLacallが良くない(相手から聞こえないと連呼される‼️)のでLaLacallは解約検討中です。
一時期少しは良かった時期もあり…何度か改善をお願いしましたが放置?なのか改善されない上、有料になってからのメリットを余り感じられず…
これからもmineo使っていきます(о´∀`о)

>> 大窪 達也 さん

ご覧いただきありがとうございます!いろいろな声が集まりましたね(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。