スタッフブログ
「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施!防災のプロが教えるスマホ災害対策!(プレゼントあり)

「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施!防災のプロが教えるスマホ災害対策!(プレゼントあり)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

みなさん、こんにちは。大学時代に防災・減災対策を学んでいた湯王子@調査員です。

明日3月11日で東日本大震災から12年、阪神淡路大震災からは28年が経過しました。
この時期になると津波や災害の恐ろしさ、そして防災対策の大切さを思い出さずにいられません。
防災対策の重要度を認識しつつも、「いつかやろう」とついつい後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで改めて災害支援タンクの存在・利用方法を知っていただくことを目的に、マイネ王では災害支援タンクの利用体験を実施します。
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで、万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

また、「スマホを使った防災対策」をテーマに、防災アドバイザーの高荷智也さんにお話しを伺ってきました。お勧め防災グッズのプレゼントもありますので、ぜひ最後までご覧ください!

防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、3月10日(金)~12日(日)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。


利用期間:2023年3月10日(金) 18:00 ~ 2023年3月12日(日) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が500MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法

【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力してください。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

【マイネ王YouTubeチャンネル】防災のプロが教えるスマホ災害対策!

死なない防災!そなえるTVの備え・防災アドバイザーの高荷智也(たかにともや)さんに、一番進化している防災グッズであるスマホにまつわる防災情報をお伺いしてきました!
地震や台風・大雨の防災に特にお勧めのアプリである「Yahoo!防災速報」、「特務機関NERV防災」の紹介やダウンロードする際の設定の注意点。ゲリラ豪雨の速報を通知してくれるアプリ「3D雨雲ウォッチ」、安否確認に役立つアプリ「LINE」が普及した背景や災害時でも繋がる理由等を教えていただきました!

また、電波が繋がらない場合でも「便利なスマホの使い方」や「バッテリーの省エネ術」、「高荷さんが常日頃から持ち歩く充電グッズ」、「今すぐ確認すべき重ねるハザードマップ」も必見です!
今すぐできる防災対策をぜひご覧ください♪

『スマホ防災グッズ』を視聴者プレゼント!

動画で紹介された『【2022年版】Anker PowerBag』を応募いただい方の中から抽選で合計10名さまにプレゼント!
防水仕様のバッグに災害時の充電対策が1つになった、いざという時の強い味方です。

・一度の満充電でスマートフォンを約2回充電できる大容量モバイルバッテリー
・スマートフォンを充電できるソーラーパネル
・USB-C / USB-Aポートを備えた急速充電器
・Lightening / Micro USB / USB Type-Cの3種類の端子が1本にまとまり様々なメーカーのスマートフォンへ給電可能なケーブル

【応募方法】
応募方法は2通りございます。
※1つの応募方法につき、当選数は5個となります。

①マイネ王スタッフブログからの応募

STEP1. マイネ王チャンネルに登録(省略可能)
マイネ王チャンネルにアクセスし、画面右上の「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。
※今後もお得で楽しい情報を発信していきますので、チャンネル登録していただけると嬉しいです♪

STEP2. スタッフブログにコメントを投稿
この記事のコメント欄にて「応募する」にチェックを入れ、「動画の感想」をコメント投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!

【応募期間】
2023年3月10日(金)~3月22日(水)9:00まで

【賞品と当選人数】
【2022年版】Anker PowerBagを応募いただいた方の中から抽選で5名さまにプレゼントいたします。

【結果発表】
2023年3月末頃、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

【注意事項】
・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2023年3月末頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

②mineo Twitterからの応募

応募期間】
2023年3月10日(金)~3月22日(水)9:00まで

【賞品と当選人数】
【2022年版】Anker PowerBagを応募いただいた方の中から抽選で5名さまにプレゼントいたします。

【応募方法】
STEP1. Twitterでmineo 公式アカウント(@mineojp)をフォローしてください。
STEP2. 下記ツイートをリツイートしてください。

結果発表
2023年3月末頃、賞品当選された方へmineo公式アカウントからDMにてご連絡させていただきます。

防災知識集

過去にユーザーの皆さんから募った防災知識集を下記のブログ記事にまとめています。
いざという時の備えのために、この機会に一度確認してみてはいかがでしょうか。
3月11日「災害支援タンク」の利用体験&防災知識集を発表します!
他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!

さいごに

災害はいつどこで起こるかわかりません。その時にパケットが足りない、連絡が出来ない、いつもよりパケットを多く消費してしまう!という状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。

また、今回ご紹介したアプリや防災グッズは災害が起こる前にダウンロード・用意しておくことで、スムーズな情報収集、避難が可能となりますので、動画をご覧いただいた後にすぐダウンロードして災害に備えていただければ幸いです。

他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめ記事


614 件のコメント
アンケート

プレゼントに応募する場合は、「応募する」にチェックを入れ、「動画の感想」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
465 - 514 / 614

アンケート回答 応募する

mineoさんには魅力的なサービスが豊富にありますが、災害支援タンクは格別に素敵なサービスと感じています。
動画に出てきた防災対策として、羊羹、いいですね。久しぶりに食べたくなりました。

アンケート回答 応募する

いつもはスマホから通信で情報を得ているが、緊急時に備えて必要な資料はダウンロードしたほうが良いのですね。乾電池の寿命が長いのも勉強になりました。

アンケート回答 応募する

img58813688.jpg

アプリからグッズといろいろと防災準備を紹介してもらい
とても参考になりました
ありがとうございます

我が家の子どもには小学生の頃から
100均で購入した防災ホイッスルをもたせています😅
切手二枚分ほどのメモ書きが内装できるので
血液型だけを記して持たせていました

アンケート回答 応募する

災害支援タンクは素晴らしいサービスだと思います。マイネオさんは基本的に皆で助け合う、参加し合うサービスと企画と感じてます。
今後も末長く使用したいと思います。

災害パックあたりますよーに‼︎
xzyz
xzyzさん
レギュラー

アンケート回答 応募する

防災のためにホイッスルはためになりますね。
色々見直してみようと思いました。

アンケート回答 応募する

防災について見直すことができました

アンケート回答 応募する

災害時の備え、ガラホ使用の親との連絡手段をもう少し考えなければ

アンケート回答 応募する

3.11に全てのモバイルバッテリーの充電と動作確認しました。使えなくなってるものもあってヤバかった。点検大事です。

アンケート回答 応募する

面白かったです

アンケート回答 応募する

いいね!

アンケート回答 応募する

災害に対する備え大切ですね

アンケート回答 応募する

平時の時から有事のことをと言われるが、個人だけでなく事業者側にも、備えを見せて欲しいもんです。

アンケート回答 応募する

動画もですが、湯王子さんが、大学時代に防災・減災対策を学んでいた、コトにびっくりしました。

アンケート回答 応募する

お疲れ様でした!

アンケート回答 応募する

「災害支援タンク」
良い試みですね。

アンケート回答 応募する

キャリアが防災対策を、システムと、このような情報発信による人の意識向上との両側から取り組まれている事がとても素晴らしいと思います。
また、高荷先生の発信(YouTubeなど)はとてもわかりやすくためになります。mineoの取り組みと共に、今後も拝見して参ります。

アンケート回答 応募する

防災用救助笛_DRK-WS1Ws.PNG

災害のプロ(高荷さん)の情報は、大変参考になりました、ありがとうございました。
お使いの防災用救助笛が気になり、調べたところコクヨ社製(品番:DRK-WS1W)で、2種類の波長の音が出る商品でした。
実は私もパスケースに付けて携帯しています(笑)。

アンケート回答 応募する

非常持ち出しグッズ。羊羮!!なる程~!比較的、開封しなければ日持ちもするし、衝撃にも比較的つよく、簡単に食べられる。糖分の補給で疲れも取れる。被災時、頭への糖分補給は、気持ちを落ち着かせる。強いて言えば、湯王子氏のコメント、もう少し聞きたかったです。高荷氏のコメントが優先ですから、仕方がないとは思います。

アンケート回答 応募する

最初は防災というとあまり興味が湧かないテーマと思っていましたが、見ていて、とても興味深く感じました。

アンケート回答 応募する

防災訓練がある通信会社ってすごいよなーと思いながら毎回参加しています!

アンケート回答 応募する

防災グッズ見直します

アンケート回答 応募する

その時の為に備えておきましょう。
アプリのフリータンクの画面を見て、「どこかで災害が起こったのだな」と思いました。
自分が見逃したかも知れないが、アプリの画面だけ見た人にも利用体験である旨わかりやすいほうが良いと思いました。

アンケート回答 応募する

動画拝見しましたが、短時間なのにボリュームがあって有益な情報がたくさん得られました。
さっそくアプリを入れたり通知をオンにしたりしました。
災害時まずは自助からということなのでやりすぎなくらいの備えをしておこうと思います。
災害支援タンクという助け合いの考え方が好きです。

アンケート回答 応募する

災害時には動画でも言われてますがスマホの電池勝負になります。最低二日使えるようにモバイルバッテリーや充電器は必ず二か所以上に分けて常備しておきましょう。
それ以降は避難所に充電設備が整いますので多少楽になります。
以上熊本地震からの教訓でした!
防災グッズ欲しいなー☺

アンケート回答 応募する

とても参考になりました

アンケート回答 応募する

このような取り組みをするマイネオがとても良いと思う

アンケート回答 応募する

動画を観て非常用持ち出し袋を確認したら案の定モバイルバッテリーが切れていました。
乾電池は10年持つんですね!今度はこっちにしよう。

アンケート回答 応募する

どの通信を使っているかによって、緊急速報を受信したりしなかったりが変わるとかためになる情報が多かったです。
充電出来るソーラーパネル、チェックはしていたけど購入までには至っていなかったものなので当たると良いな~。
? ?
? ?さん
レギュラー

アンケート回答 応募する

防災グッズも最小限で最大限に役にたてたいですね。
とても参考になります

アンケート回答 応募する

ハザードマップの件、参考になります!

アンケート回答 応募する

123

アンケート回答 応募する

参考になりました。

アンケート回答 応募する

すごく参考になります。
ハザードマップマップ、確認してみたいと思いました。

アンケート回答 応募する

皆様素晴らしい御活動誠に御疲れ様で御座います。

アンケート回答 応募する

311の時は家族に持たせておいたPHSのお陰で随分と助かった記憶がありました。
後はワンセグテレビが停電時の情報源としてかなり重宝しましたね。

とはいえ、今後はどちらも頼りに出来そうも無いので動画でもおっしゃっていたようにスマートフォンと予備電源確保がより重要なんでしょうね。

備蓄用の災害用品、家には点在してはいるんですが………
やはり防災バッグのように一纏めにしておかないとあんまり意味はなさそうですね。

とりあえずダイソーの550円リュックでも買いに行ってみるか。
小型の笛とミニLEDライト、あと停電時にそなえて現金も用意しといたほうが良さそうかも。

いろいろ大変だけど生き残らないとなにも始まらないしな……
>皆さん
災害支援タンクのお試し利用をしていただき、ありがとうございました。

災害が無いに越したことはないですが、いつ災害が起こるか分からないこそ、事前の準備は大切です。
今回ご紹介したアプリや防災グッズは災害が起こる前にダウンロード・用意しておくことで、スムーズな情報収集、避難が可能となりますので、動画をご覧いただいた後にすぐダウンロードして災害に備えていただければ幸いです。

また、皆さんからいただいたコメントも非常にためになる情報ばかりで、私も学ばせていただきながら、災害対策を行おうと思いました…!

今後ともよろしくお願いいたします!
参考になりますね
参加すればよかった!
♕
さん
レギュラー
参考になります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。