スタッフブログ
延暦寺の修行、遠洋マグロ漁船、辺境の宿……「スマホが使えない場所」でどう過ごしているの?

延暦寺の修行、遠洋マグロ漁船、辺境の宿……「スマホが使えない場所」でどう過ごしているの?

辰井裕紀
ライター: 辰井裕紀
ローカルネタ・ガジェット・卓球が好きなライター。過去に番組リサーチャーとして秘密のケンミンSHOWなどを担当。

世はスマホ時代。仕事やプライベートでも、スマホは欠かせなくなった。

しかし、現代でも「スマホが使えない場所」は存在する。禁止されていたり、電波が圏外だったり。

何をするにもスマホが切り離せない時代、それが使えない場所では代わりに何をしているのか?聞いてみれば、「いい時間の過ごし方」だってあぶり出せるかもしれない。

延暦寺の修行で「3年のスマホ禁止」

まず話を聞いたのは、京都と滋賀にまたがる天台宗の総本山、比叡山延暦寺(ひえいざん・えんりゃくじ)。1200年余りの歴史を誇る。

多くの寺は「修行期間でスマホの持ち込みが禁じられる」と聞く。果たしてお坊さんはその中でどう過ごしていたのか。

延暦寺一山の霊山院(りょうぜんいん)の小寺照哉(しょうさい)住職は、3年間の修行を積んだという。当時の話を聞いた。

比叡山延暦寺 阿弥陀堂 東塔

小寺「スマホは修行に入る際に解約し、家に残しておきました。友人の連絡先などもありましたので」

使えないのが嫌とは思わなかったか。

小寺「事前に心の準備もできていましたから」

修行がはじまり、手元からスマホがなくなって苦しくはなかっただろうか。

小寺『スマホがないなら、ないでいい』という感じでした。ずっと修行していますし」

「スマホがない」という感覚すらない

修行中は仏さまに対するお勤めをしたり、掃除や座禅、食事の準備をしたりと忙しい日々を送った。本さえなかなか読む暇はなかった。だがスマホのない喪失感に襲われることはなかったのか。

小寺スマホが『ない』って感覚もないというか……

スマホの概念自体がなくなるわけだ。

さらに、「俗世間の情報は入ってこない」人づてに聞くぐらいで、人にもほとんど会うことはない。スマホの話もまったく入らないし、誰かがスマホを使うのもほぼ見ない。

当時まだ20代だった住職、禁欲的な世界での気晴らしは何だったのか。

小寺四季の移ろいですかね。雪景色や紅葉がきれいです。比叡山は環境に恵まれているなと思いました」

精進料理よりも、四季を感じるのが心の支えだったという。そんな修行の3年が終わり、またスマホを持つ日が来た。

小寺事務や業務連絡など、今度は業務で必要になりますから

小寺住職も使うiPhone 6(photo by Kārlis Dambrāns

ちなみに使っている端末は、修行に入るまで使っていたiPhone 6。スマホをまったく使わない生活から、3年ぶりにiPhoneを取り戻した。

小寺「20代ですので、意外とすんなり使えました。うれしかったのは、スマホをまた持てたというよりかは人と連絡が取れることでした

我々が最初に携帯電話を持ったときと同じ喜びかもしれない。スマホを持たないことによって、鍛えられた部分などはあるだろうか。

小寺「修行に専念できたことくらいですかね」

何せ「頭からスマホの存在がなくなる」ほどになった住職。思い切り修行に没頭できたはずだ。

遠洋船の「長い航海」で何をする?

マグロなどの海産物をとるため、遠い海まで出かけてはるばる漁を行う、遠洋漁業。彼らは約1年もの長い間、日本を離れて船の上で生活する。

何もない洋上を進むため、その船の多くはスマホが使えない。そこで船員たちはどのように過ごすのか。

全国漁業就業者確保育成センターの事務局長を務める馬上敦子(まがみ・あつこ)さんに、船員たちがどんな私生活を送っているのか聞いた。

馬上「まず1人だけの空間であるベッドに、テレビなどの映像再生機と、録画したDVDや映像ソフトなどを持ち込むんです。一年中ずっと同じものを見ているみたいです

船内寝台

何を見るかはさまざまだが、こんな人もいる。

馬上ニュースやワイドショーなどを撮りためて持っていく人もいました。自分の家族が1年分撮り貯めてくれるので、それをずっと見ているそうですよ

いわゆるビデオテープの時代は持ち込める量も限られたが、DVDになってからはより多く持って行けるようになった。

馬上「今はiPadなどのタブレットPCを持ち込む人もいると思いますので、持参できる映像の量は増えたはずです」

ビデオの貸し借りで国際交流も

ゲームも人気。通信ができなくても楽しめるようなゲーム機を持ち込んでいるようだ。さらに、こんな国際交流もある。

馬上「遠洋船は外国人船員も多いので、彼らが持ってきたものを一緒に見るとか。男性なので、ちょっとエッチなものもいろいろみんなで見ているみたいです

そんな潤いも大事だし、ビデオの貸し借りで絆が深まることもあるだろう。食堂にはよく大きいテレビがあり、そろって映画を見ることもある。

船内食堂

馬上「雑誌や本も皆さん持っています。途中で物資の補給が日本から来るんですが、数カ月に1回くらいなので、最初から1年分くらいの娯楽を持ち込みます」

補給の際には、家族からの手紙やビデオメッセージをもらう船員もいる

なお船には「衛星電話」なるものが法的に設置を義務づけられている。しかしその通信料は非常に高く、そう使えるものではない。

馬上「緊急の連絡で、訃報や出産の知らせすらFAXで流れてくるようなので。電話は本当に限られたときにしか使えないようです」

最近まで船舶電話として使われていた、ワイドスター・クレジットカードホンA81(NTTドコモ、photo by 100yen

遠洋船にもやってきた「Wi-Fi時代」

今は「若い人はWi-Fiがないと乗ってくれない」ので、Wi-Fi入りの船が増えている。LINEやTwitterなどの通信が可能だ。

馬上「若い方はスマホとともに育ったから、『自分はあんまりスマホを普段使わないから大丈夫』と言っていても、本当になくなるとつらくて、『Wi-Fiのある船がいい』と

設備にお金はかかるが、人を呼ぶための必要経費のようになってきた。前述の補給時にはAmazonで買ったものを家から家族に送ってもらうこともある。それとともに、馬上さんはこうも語る。

馬上「スマホがあるとずっと画面を見てしまいますが、船からの景色は壮大。朝日も夕日も見える時間も大切にしてほしいと思います」

全国漁業就業者確保育成センター主催の「漁業就業支援フェア2023福岡」(2023年2月25日開催)にて、漁師になりたい人の参加を募集中。遠洋マグロ船での生活も船主にくわしく聞ける

スマホもテレビもラジオも使えない宿が大人気

「スマホが使えない」ほどの辺境にあることを逆手に取り、青森県随一の人気を誇る「青荷(あおに)温泉」なる宿。

谷底にあり、携帯各キャリアの電波は届かず、テレビもないし、ラジオも入らない。まわりにコンビニなどもまったくない。基本的に電気も使えない。しかしそんな辺境をあえて求め、客がやってくる。

だが青荷温泉は青森でもトップクラスの人気を誇るうえ、連絡手段は1つの電話回線のみのために電話取材ができなかった。

代わりに答えてくれたのは、黒石観光協会専務理事の野呂淳一(のろ・じゅんいち)さん。個人的に10回ほど泊まり、津軽三味線ライブの演者としての来訪なども合わせると、30回ほど足を運ぶ。

果たしてお客さんたちは、圏外の中で何をしているのか。

野呂もう本当に、お風呂入るか、食べて飲むか、ゆったりするだけですね

あとは、会話に花が咲くのだそう。

野呂「夜になると部屋にランプが1個しかなくて、本を読みにくいほどの明るさです。ならばと、お酒と会話を楽しむんです。普段はできないような深い話もします」

やることがないから「何度でも風呂に行く」

大広間

食事は大広間でみんな一斉にごはんを食べるスタイル。他の旅行者と打ち解けて一緒に飲む人もいる。

野呂「お風呂が4つあるんですけど、やることがないから何回も行きますね

ふつうは1回入って終わりのことも多いが、ある種「温泉」旅館としての本領が味わえそうだ。

なお最低限の設備として事務所やトイレに電気がついているものの、コンセントはなく充電もできない。だから、PCもなかなか使えない。

だが、「スマホを使えたらよかった」などは思わない。最初からわかっているので、不便には感じないし、何時間かいれば慣れてくるという。

野呂「それがよくて、みんな来ていると思いますから」

おわりに

たかがスマホ、されどスマホ。現代の利器が使えない環境で人々はさまざまな工夫と心構えでその場をやり過ごし、さらには豊かな時間に変えていた。

「それでもスマホと離れられない僕ら現代人」にとって、スマホとの新たな向き合い方を考えさせてくれる三者三様の話だった。


画像提供:全国漁業就業者確保育成センター、青荷温泉
編集:ノオト


おすすめ記事


163 件のコメント
114 - 163 / 163
たまに家にスマホを忘れて外出しますが、意外となんとかなります(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
でも3年間は無理かな…。
スマホ歴27年になりますが、それまではテレホンカードが必需品で駅から「カエル🐸コール」してました。スマホを持ってからテレカとポケット電話帳を、持たなくなりました。
メールやLINEのやり取りは便利だけど、会話が減り寂しくなりました。
短期間ならともかく長期間スマホがないのは耐えられなさそうです...
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うーん、考えたことなかった…船はスマホがただの計算機…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あ、メモ帳!
カメラにもなる!!
そう…こないだ初めて瀬戸内海を走る船に乗ったら部屋ではWi-Fi使えず…不便極まりなかった
慣れればって感じですかね。
自分も、スマホとのつきあい方を考えさせられた。
依存症というのは扱う時間ではなく、使用に因り不安を緩和する状態にある
携帯端末の有無の問題ではなく、コンテンツの存在の有無が問題となる
特定のコンテンツが無いと不安と焦燥感に襲われる気がする様になる
故に禁止されている状況に於いてもコンテンツを使用したくなるといったいわば割り切りの利かない状態となる

宗教の信者もある意味依存症だけどな……
僧侶なんて神仏依存症だろう
修行僧であろうと神仏に仕えたくて態々出家して修行するのだから、既に依存性優先順位の高い媒体が存在するのであれば俗世の情報なんかどうでもいいのだろう
例え持ち込み禁止でなくても、その内コンテンツなどは必要としなくなって来るのではないだろうか
あとは朝から晩まで皆で毎日決まって同じ事やってるから、娯楽的なコンテンツなんか差して気にならないのではねぇのかな

煙草もニコチンに依存性があるのではなく、心理性の物だ
だからニコチンは3日で抜ける筈なのに「禁煙して10年経ても他人の喫煙を見ると吸いたくなる」という事例はその為である
詰まり禁煙などは気持ちの持ち様であり、ニコチンのみを摂取しようと無駄な所業である

又、禁煙したからといって過去喫煙歴のある者が他人を“悪行”として叩く行為は愚かな物である
喫煙を悪としながら、過去の自身を卑しめる行為に過ぎない
自から煙草を絶たのではなく状況的に絶たされた為、心理的に依存症は解消されていない状態にある
依存症が解消された状態であれば、自身に関係しなくなった物などは一々関心など示さなくて良い筈である
無意識では禁煙の代償として他人を卑しめているのである

自力ではなく他力に因て絶たされた為に自身の過去を認められず、他人を卑下する事に因り存在証明を行い、過去の行いを存在なかった事にしている
本当に喫煙が悪い事だと思えば、自分の過去を反省し他人を卑しめる真似はしない事だろう
依存性から開放されていない為に他物を媒体とし、無意識で過去の我が身を叩くのである

過去を反省すれば自身も同じ喫煙者であったという事を忘却し、他物を卑下する事は無意識では他物を媒体に自身攻撃している始末となる
心理を解せば、それもある種の依存症状だが
そういった人物は其れを悟る迄自身を認める事は不成
自身を憎み続ける事となる
愚かな事だ
慣れればって感じですかね
スマホの無い生活はもうムリ!!ニュースは見れない。ゲームは出来ない。友人や家族と連絡が取れないなんて。そんな生活出来ません。
もう少しで衛星回線が使えるようになる。

それよりも、技術革新でバッテリーの持ちを倍以上にして欲しい。
遠洋漁業は大変ですね。
スキー場に行っても全く問題なく使える今、携帯が使えなければ、何しようかと考えることもない現状だから、自分がどんなことするのか想像付かないです。
スマホ依存症って、繋がっていたいって欲求から来るものですよね。自分は半日ならどうにか過ごしていますが、まあ依存症的なものがあると、飛行機も無理では?
(Wi-Fi付の飛行機もありますが…)
ないならないで適応していくでしょ 無理なら完全な依存症だわ
3年は無料だけど、1日位は手放していいかもね。スマホ使えない宿、いいかもね。
スマホなくてはならない…!
敢えてこういうスマホの無い環境についての取材記事を掲載するmineoがスゴイ。こんなのなんて読むことがなかったが、青森の宿に行ってみたくなった!
スマホがある事が当たり前の今、自分だったらどうかと考えさせられました。
そうなんですね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スマホ断ち!
携帯電話が無かった時代、一度家を出ると連絡が出来なかったはずですが、特に困った記憶がありません。それが当たり前の生活で、何の疑問も感じなかったですね。
環境によって色々変わるんだなぁ
なるほど
海は船酔いが怖いです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
興味深い記事でした
遠洋漁業が、電波が届かず撮り溜めたものを見なくてはいけない、大切な人に連絡したくてもなかなかできない、漁とはまた違う意味で過酷なものとは知らなかったので、学びになりました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いいね
面白かった。ありがとうございます
むかしは携帯通信網がなくても念力とかテレパシーとかに期待するロマンがあった。としがばれる。
なきゃないで、生きては行けるよ
あれば使うなければ使わない、それだけですよ〜
青荷温泉
次回は行ってみます。
前回は十和田湖で宿泊しました。
延暦寺の方の取材内容はとても参考になりました。気がつくと膨大な時間をスマホに使っている事があるので、少し経験してみたいと思いました。
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th+1ヶ月

#マイネ王9周年おめでとう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。