Moondrop MIAD01について
レビューする 端末

通信キャリア
Wi-Fi
サブ通信キャリア
その他
総合評価
中国のオーディオメーカーMoondropによる初めてのスマートフォンMIAD01(MD-PH-001)が日本の技術基準適合証明を受けた機器となったため、マイネ王運営事務局にMyスマホとして登録していただきました。
スペック等はこちらのメーカーのページに記載されています。
https://moondroplab.com/en/products/miad01
技術基準適合証明はこちら
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM_TYPE=2&NUM=007-an0112&NAM=&FOM=&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&DC=0&SC=1#searchlist
価格
価格は400ドル
スマートフォンとしては安くはないと思いますが、エントリークラスのデジタルオーディオプレーヤー兼用として考えれば高くはないと思います。
デザイン・大きさ
画面は6.7インチのAMOLEDで、解像度は2460x1080ピクセル、リフレッシュレート120Hzに対応しています。
画面が大きいため慣れが必要かと思いますが、慣れてしまえば特に問題ありません。
また、重さも約200gと特別重くないので、使いやすいです。
操作性・使いやすさ
操作性はとても快適です。
3Dゲームには向きませんが、通常の画面操作(電話、メール、インターネット)を使用している限り、動作が遅いと感じることはありません。
また、デジタルオーディオプレーヤーとして、SDカードに音源を入れての再生やApple Music等のサブスクでの音楽鑑賞もとても快適です。
アプリについてはGoogle Basic Servicesを有効化できるため、Google Mobile Servicesに対応しており、Google Playにアクセスしてアプリをインストールできます。
OSはアップデートが来たため、最新はAndroid 14です。
バッテリー
バッテリー容量は5000mAhです。
同じ容量の普通のAndroid端末とバッテリー持ちは変わりません。
また、音楽を聴いていると途端にバッテリー持ちが悪くなるということもなく、デジタルオーディオプレーヤーとして音楽鑑賞のみに使用しても20~40時間以上は使用できます。