Rakuten Miniのレビュー

スマホのテザリングの同時接続台数を増やす~安価な中継機IODATA WN-G300EXPで。

レビューする 端末

Rakuten Mini
楽天モバイル株式会社
Rakuten Mini

通信キャリア

楽天モバイル

総合評価

4.0

【要点】
・スマホ Rakuten Mini テザリングの同時接続台数は8台まで。足りないので,2~3千円で買える安価な中継機 IODATA WN-G300EXP (2.4GHz専用)を購入し,中継成功。同時接続台数を増やせました。
・公式の仕様書では「無線LANに接続できる機器の台数:推奨4台」とありましたが,スマートスピーカーを含め7台,問題なくつながりました。親機RakutenMiniでは中継機分1台はむろん接続で消費します。
・中継機のSSIDを親機RakutenMiniとは変えて,明示的に台数管理しています。SSID変更には,「セットアップガイド」通り,「Magical Finder」アプリのインストールが必要でした。(iPhone,Android,PC用と有り。レビューにひどいことが書いてありましたが,iOS16で問題なく使えています。)

【経緯・詳細・補足】
・現在,Rakuten Miniで,楽天UN-LIMIT eSIM でテザリング運用しています(アパートで光回線をひけないため)。以前は,IODATA WN-CS300FR(WiFiルーター)でauパートナー回線(バンド18,26)を殺して使ってました(帰省先の駅近くの実家では効果あり。自宅ではバンド固定しなくても問題なし)。
・WiFiルーターはスマートフォンと違ってRakuten Linkアプリを使えないので,無料電話機能を使えないのが欠点(もったいない)。そこで,中古スマホRakuten Miniを5千円ぐらいで入手し,楽天UN-LIMITテザリング運用することにしました。
・しかしIODATAが子機16台使えたのに対し,テザリングはたった8台。5台をスマートスピーカー(Amazon Echo,Google Home)で使うので,足りません。
・WiFi中継機能を持つアプリ(NetShare Pro)をタブレットへインストールして拡張したり,マイそくを入れたスマホのテザリング(ファンで常時冷やす・ECOケーブルで充電制御)とか工夫してみましたが,いろいろ制限があるのでどうも不便。(NetShare Proはroot取っていない状態ではプロキシ設定が必要で,任天堂3DS,Windows10 PCでは使えましたが,スマートスピーカーはダメでした。広告非表示機能のAdGuardアプリが,プロキシ経由だとPCは大丈夫ですが,iPhoneは無効になり,AndroidではAdGuard OFFにしないとネットにつながりません。一方,マイそく1.5Mbpsでの別スマホでのテザリングは楽天UN-LIMITに比べると遅いので,スマートスピーカーのストリーミング再生で音楽は問題ありませんが,動画は厳しかった。)
・ちゃんとした中継器を買えばよいのだけれど,結構値が張ります。あらためてWEBやAmazonカスタマーレビュー等で探したところ,安価な中継機IODATA WN-G300EXP で,推奨4台を超えた接続事例が見つかりました。スマホのテザリング事例は見つかりませんでしたが,別の中継機では事例は見つかってます。WN-G300EXP(IEEE802.11n/g/b準拠 300Mbps,2.4GHz専用)は,発売は2014年,ファームウェア最終更新は2019年 と古い機種ですが逆に言えば安定してそうです。近所の電気屋さんで2千円ちょっとで買えたので,上記のとおり試したところ,スマホのテザリングの中継(別SSIDへ変更)成功し,接続台数を増やせました。親機RakutenMiniと合わせて,おそらくは子機計15台いけそうです。
・当初,iPhone SE2 iOS16で「Magical Finder」アプリを使用して,中継機のSSIDを変更。その後iOS 16.0.2にしましたが,問題はありません(AppStoreのレビューにひどいことが書いてあったので警戒しましたが,大丈夫でした)。ちなみに,IODATAの「Wi-Fiミレル」アプリはiOS16で不具合~強度測定不可が出ていますが,速度測定「インターネットとWi-Fiの速度を計測」は問題なし。速度測ってみました。
・中継すると確かに速度は落ちるようです。iPhoneSE2で試したところ,RakutenMini直接テザリングは Down 44Mbps,Up 14Mbps,Wi-Fi速度 51Mbps に対し,中継機経由だと Down 18Mbps Up 13Mbps,Wi-Fi速度 32Mbps といったところ。9/28 02:15頃測定。結局のところ,音声だけのGoogle Home Mini 3台は中継機経由にして,画面の出る(動画再生)Amazon Echo Show5 はRakutenMini(C330)につなぐようにしました。
・Amazonカスタマーレビューでは排熱のため,ときどき止まるとあったので(確かに昨日,ときどき音声止まりましたが,楽天メンテナンス中で1Mbpsと遅かったりしたので,判然としません),百円ショップで買った冷却ファンで冷やすようにしたところです。みかん用のネットに入れて側面から冷やすように。放熱の隙間に直接風を当てるとゴミが入りそうなので向きは注意しました。

価格

5.0

デザイン・大きさ

5.0

操作性・使いやすさ

4.0

バッテリー

2.0


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。