掲示板

最近、パソコンでアメブロが見れなくなった原因

rapture_20161116015031.jpg

最近、Win10のパソコンでアメブロを表示しようとしても、白い画面のままになり、再表示を何度かトライしてやっと表示される始末。
時によっては、いくら再表示してもダメな場合も多く、原因を調べていました。

最初はChromeが原因かとおもいましたが、IEでもダメ。
これは、セキュリティソフトしかないと思い、最初はESETを疑いましたが、実は悪さをしていたのはWindows Defenderの方でした。

Windows Defenderを止めたら、アメブロがスムーズに表示されるようになりました。

ESETがあるから標準のWindows Defenderなんていらないのに、勝手に入ってきてアメブロの表示だけ邪魔するとはどういう了見でしょう

しばらくすると自動で有効に戻ってしまう為、完全に止めたいのですが、
レジストリで DisableAntiSpyware を作って 0 を設定
は既にやっており、今後どうしてやろうか考え中です。


9 件のコメント
1 - 9 / 9

コンピューター管理.png

スタートボタンを右クリックして、コントロール パネル→すべてのコントロール パネル項目→管理ツール→サービスを開いていったとき、Windows Defenderのスタートアップの種類はどう設定されていますか。

私は「手動」にしていますが、それでアメブロは普通に見られます。
フレッシュさやえんどう さんとかぶってしまいましたが、私はWindows10 64bitで普通に設定できています。
そういえばKasperskyがwin10でwindows defenderの仕様が不公平だとか言っていたような

自動化とOS単体での提供範囲の拡大と引き替えにアップデートのタイミングやMS製アプリの他社置き換えハードルはwin10で(何時もの事ではありますが)酷くなってる気がします。

#サービス止めても他社セキュリティソフトのパターン更新タイミングやWinアップデートのタイミングで復活してきません?
有効な回答は既についてるようなのでショーもない話を…
最初にタイトルを見て「パソコンでアメ【プ】ロ」?とか読み間違えてしまった私です(アカン)
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
皆さん、コメントありがとうございます。

Win10です。
Win10のDefenderってサービスから止められましたっけ?
ちょっと確認してみます。

ある日、Defenderを入れろ入れろと煩くなり、入れたらこのざまです…
それにしても、何でアメブロだけ見れなくなるのだろう?
アメブロの仕様がマルウェアモドキだとでも?
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
Win10のWindows Defender Serviceは普通には止められないようです。
自動起動も変更できません。
簡単に止められたら意味ないので当たり前なのかもしれませんが・・・

>okitaomoteさん
どうやってWin10でDefender Serviceを止めましたか?

毎日、起動するたびにDefenderの画面開いて止めなければいけないのはかったるい・・・
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
Win10 Homeはグループポリシーエディタが入っていないので、直接設定できませんでしたが、レジストリの設定で止められました

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows Defender]
"DisableAntiSpyware"=dword:00000001

DisableAntiSpywareの設定は1だったか(;^_^A
私も確認してみたら、今はグレーアウトしていて、いじられなくなっていました。前はいじったことがある気がしたので、Windows7の時代か、もしくはバージョンアップする前にやったのかもしれません。

レジストリの操作でできたようですが、スタートボタン右クリック→ファイル名を指定して実行をクリック→「msconfig」と入力してOKをクリック→システム構成が立ち上がるが、それのサービスのところでwindows Defender Serviceのチェックを外す方法でもいけるかもしれません。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>okitaomoteさん
msconfigを試してみましたが、チェックを外して適用ボタンをクリックすると、あら不思議、またチェックが入りましたw

ネットで検索しても、Homeエディション以外はグループポリシーで変更可能、または直接レジストリで変更という事みたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。