Apple Watch 4/5/6、心電図対応!
今朝のiOS/watchOSのアップデートにて、心電図の計測が可能になりました。
今回のアップデートは大きいのか、iOSとwatchOSの両方のアップデートに1時間ぐらいかかりました。
酸素濃度も最近ほとんど測ってないので、心電図もたぶん飽きたらやらなくなる(アプリ起動して30秒もかかる)とおもいますが、新機能が開放されたのは非常にいいことだと思います。
仕組み上無理なのはわかってるのですが、心拍数と同じ感じで勝手に測り続けてくれたら便利なのになぁと思ったりしました。
17 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
心拍数については、初代Apple Watchから、継続的にでは無く定期的になら測っています。
異常な心拍数を検知した時に通知する機能も健在です。
シリーズ3なので買い換えたいです。
でも精度がイマイチとどこかで見たので、それを信じて我慢しています。
>> つきこう さん
SEは最低限のことをロギングするのに最適だと思います。血中酸素濃度にしても心電図にしても測れる環境を作るのが面倒なので、実際には使わない人がほとんどだと思うので、それを省いて安くするというのは悪いことではないな、と、その2つがほしくて買った私が言います(笑)。
>> さと さん
Apple Watchの計測は傾向を知るものであり、医学的な精度を求めることは意味がないと思っています。極論をいうと、通常心拍の二倍の心拍数が結構な頻度で出るようになったら、精度が若干低くても体になんらかの問題が出ているのではないかと判断ができるという意味でです。
血中酸素濃度も非常に精度が低く、私の場合94〜98%ぐらいとなっていますが、これが常時90%を割るようになったらCOVID-19を疑います(笑)。
波形を監視できれば心房細動などを検知してくれるのでしょうね
ですが、仕事中は腕時計をしないので、買い換えるのがもったいないと思っていたりもします…。(汗)
お金貯めて買おうかな!
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
簡易だと思いますが、一応両腕の電極で測っているので仮レベルの数値は担保されているので、一応国の認可が必要だったのだろうと想像しています。>> 所沢条司 さん
とりあえず、買ってみて、そのあと考えるというのがおすすめです(笑)。>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん
腕時計をする習慣があるのであれば、色々なライフログが取れて便利だと思います。ただ、小さいスマホとして欲しいという場合は絶対にお勧めできません。
私は初代それを望んで「こんなもの使い物になるか!!」と窓の外へ投げ捨てました(笑)。
>> 鳰原れおな さん
偉大なる鳰原れおな同志あんちゃんは腕時計する習慣あるにゃ!前もApple Watch持ってたことあるけど、すごい便利だったにゃー!
私はApple Watch Series 5ですので、iPhoneともどもアップデートして、早速測ってみました。
...うん、大丈夫のハズ。
父親が心臓の発作と病気で他界したものですから、ちょっと慎重にケアしたいです。
因みにApple watchは使わないので娘にあげちゃいました(season5)
一応WEB心電図風の画面は確認しましたよ
でもやっぱりGarminが良いかな
>> wzjm さん
私も大丈夫でしたが、測るのが面倒なので、呼吸みたいにうざいぐらい通知が出てくれない限り、半年後にはやってない気がします(笑)。>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
Garminって心電図対応してたんでしたっけ?個人的には、アップル以外の製品は面倒になってしまっているので使わない気がします(苦笑)。
Android Wearも出てすぐに試してみたくて買ったのですが、色々なことができる雰囲気だけで何もできないということですぐ捨てました(笑)。
Apple Watchも初代発売直後に買ったものの、何もできないので3ヶ月で捨てました(笑)。
でも、最近、周りが騒がしいので再度試してみたら、「なるほど、計測しかしない前提なら使えるわ」と(笑)。
お大事にして下さい❗❗。
心電図測定できるの、楽しみです。ホルター心電図みたいですね。次に買い替えるならApple Watchで決まりかな❓