掲示板

楽天モバイル、エリア内の電波状態?

楽天MNOの電波状態ですが、現在エリア拡大中のようですが先日まで自社回線が繋がっていたのに繋がらなくなったとか、あるようですがどんな原因でそうなるんでしょうね?
私の自宅駅近くも、昨年までは直ぐに自社回線が繋がっていたのに今年は繋がりにくい状況なんですが。
Twitterでもそんな投稿が見受けられます。
基地局の拡大で電波が変化しているのですかね?
私の所は、3月末で一気に地域全体がエリア内になるようですがそうなれば電波状態も落ち着くのですかね?
気になったので投稿しました!


8 件のコメント
1 - 8 / 8
助けて偉大なるPhantom同志ー!

基地局の拡大で、基地局と基地局の関係で電波出力を変えてたりして?
私は昨年の11月に楽天モバイルと契約しました。
その時は1月末に楽天エリアの予定でしたが、エリア更新のたびに、1月末が2月末になり、最新のエリア情報だと3月末になりました...😱

2月末以降だとパートナー回線が打ち切られるエリアです..大丈夫かな😅
都内のローミングの無い地域では特に不都合はないようにおもいます
部屋でも電波入ります
僕の家はパートナーエリアですが、先日、楽天回線を拾えました。ただ、楽天端末でも、パートナー回線非対応端末でも拾えなかったのですが、GL06P(7年くらい前にイーモバイルが発売したルーター、LTEはバンド3以外すべて非対応)で拾えるという謎の現象でした・・・。

Screenshot_20210125-193023_3.png

エリア外では良好かなって思いますが、速い時のソフトバンク3Gのような数値になっています。今回だけはもう少し上りの速さが欲しいです・・・。
私の勤務先は楽天回線エリアですが、建物内ではパートナー回線になっていました。
ところが、先週から何故か楽天回線でつながるようになりました。
こういう現象もあるんですね。
エスパーダさん

楽天回線が使用できると言う事です。
私見たいに田舎に住んでいたら関係ありません。
最近楽天モバイル始めたんですが、エリア内なのに自宅内(ベランダも)繋がりません。設定から無理くり繋ぐと一瞬繋がりますが、すぐパートナー回線になります。
問い合わせたら、うちの周辺には大きいアンテナ三本、もうすぐ追加で一本立つので繋がらないはずは無いのに…との回答でした。
自宅から5メートルも離れると確かに楽天回線が繋がります。しかも100Mbps超え。
残念💦
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。