新コロ死者は大阪が最多
新型コロナでの死者が5000人越。大阪が最多。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830551000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
大阪府民としては不名誉な。
・・・と思ったけど、率で言うと人口が少ない北海道の方が深刻なのか?
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
新型コロナでの死者が5000人越。大阪が最多。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830551000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
大阪府民としては不名誉な。
・・・と思ったけど、率で言うと人口が少ない北海道の方が深刻なのか?
つまり今までの常識は通じなくなるという事で、昨日の常識は今日の非常識になると言う事だと理解しています。
慎重な行動が必要だと考えいるのですが、社会には緊張感が足りないのでは。
今、徹底的に抑え込んで、短期間で決着を着けなければ、医療機関も経済も限界を迎えますね。
その覚悟が必要です。
大阪がワーストです。
【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移
(by 札幌医科大学)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan_death.html
コレによると、人口100万人あたりで、大阪府は10.0人、北海道は5.9人、東京都は4.2人です。
全国が4.5人なので、じつは東京都は全国平均以下です。
感染すれば、即入院となるでしょうから。
>> まーくん さん
そうですね。重症化リスクが高い方は、一層の注意を払った方が良いですね。
おそらくもっと早い段階で、尾身会長から進言はあったと思います。
更に言うと「人と接する機会を7割減」って、専門家の「8割減」より緩いので、収束が遅れそうですね。
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
> 「人と接する機会を7割減」って、専門家の「8割減」より緩いので、「7割減」と「8割減」の差は大きいですよね。従来比で2割まで削減するか3割まで許容するかの違い。つまり許容限度は1.5倍。
>> いこさへどろん さん
専門家は「私はもう知らん」と言って、政府の対応に怒ってました。長引く方が経済に与える影響は大きいと思うんですが・・・。
ご自宅でひっそりと亡くなっているかたもいるのではと、勝手に思います。
>> 立石野毛男 さん
そうそう。逆に「生活保護はイヤだ」と言って、亡くなられる方もいらっしゃいます。
生活保護を受ける時って審査があって、身内にバレるのがイヤって人が多いらしいです。
「命あっての物種」とはいえ、私もその立場だったら躊躇しますね。
「新コロ死者は大阪が最多」
そんな事、気にすることはないですよ❗❗
たまたまです。ころなみんなでコロナが収束するように
祈りましょう🙏🙏。
これから増えますよね。
人間なんか余っているので、数万人ぐらい死んでもどうでもいいと持っている人が方針を決めているような気がしますね。
大阪は若年ガンの病棟閉鎖してますからね。
一般にしわ寄せ始まっているかと