掲示板

@nifty光、遅くないですか?

8961944A-89BE-48E2-9DE3-2D35BD2A8C48.jpeg

光回線でこれは遅すぎる様な。

LTEで止まらないゲームの読み込みが
wi-fiで、止まるので測ってみたら
こんなでした😳

どうも会員数が多すぎて、
キャパオーバーになっているのでは?
との口コミが。


検索すると
nuro光が速いようですが
エリア外なので、

次点のso-netへ転用検討中です😅

NIFTY光から事業者変更された方いらっしゃいますか?
速度改善されましたでしょうか?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PINGとジッター見る限りではIPoEは有効化されてそうだと思うので、次に見るべきは無線LAN親機のルーターや終端ホームゲートウェイ間のLANケーブルの品質かな。
ケーブルの品質に問題が無ければ、今度は無線親機の古さとかチェックしていって、わりと古い機種とか使い続けた事による負荷が激しいものなら速度に影響してるかも?
あとは、別時間帯で速度が出てて、画像に出てる遅いヤツを計測した時間帯は画像のまんま遅い時間帯、って事ならそれはもう事業者側の問題なので、回線事業者を変えるって選択肢になるかもですね。
Speedtestのサーバーがどこへつながってるか?、でどの部分のネットワークが混雑してるのか分かりますね。

※昨今は大手町界隈が滅茶苦茶混んでる。
 逆に海外経由で接続可能なサーバーはそれ程速度が落ちない。
 →なので SINET経由はかなり低速化してる。

NURO光も空いていればワイヤスピード出せますけど、混雑してると上下 500Mbps前後まで落ちます。
→PCの構成によってはさらに落ちる場合も。

まあ、ping(ICMP echo reply) RTTが 2桁にならなきゃ良いかなあ?、と思います。

Screenshot_20210124-053200_3.png

先程測定した@niftyのフレッツADSLスペシャルコースです。(収容局?まで1km以内)

@nifty光って遅いのですね😳
光回線が導入できたら、コース変更するつもりだったのですが、困ったなぁ😟

スクリーンショット_2021-01-24_6.21.15.png

うちはNURO光ではありませんが光コラボでWi-Fiは常にこんな感じです(IPv6 IPoE+IPv4)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

E2C373C4-DB76-4E43-8AEC-9610803C5AF8.jpeg

おはようございます😃。

今測るとこんなです。

やはり時間帯の落ち込みが
大きいです。
ghさん
22時頃遅いのはISPで制限かけてるからです
20時から25時くらいまで制限かけてるとこ多いです
毎日1時間ごとにスピテスやるとだいたい決まった時間に遅くなるとおもいます
フレッツ系光でIPv4 PPPoE接続だとNTT東西に設置されている回線終端装置がボトルネックとなって速度が遅くなりますね。(^^;

@niftyのままIPoE(IPv4 over IPv6)サービスを利用するか、IPoE接続に対応していて乗り換えたほうが安いプロバイダがあればそちらに乗り換えられるのも手です。

その際は、プロバイダが採用しているVNE事業者がどこなのかに注目しながら選ぶと良いかと思います。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ちょっと気になったので

いったんIPV6サービスを解除し、
再度契約してみました。

すると以前は
日本ネットワークイネイブラー(JPNE)

でしたが
OCNコネクトに変りました。

ネットを検索すると
OCNコネクトは夜間公平制御している
そうですが、さて?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。