掲示板

モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド

調べる気が無い人とか、考える事が嫌いな人、与えられたものだけを享受する人を避けたいので、新規でスレッドを上げずに以前、下書きをしていた未公開のスレッドを再利用させてもらいました。

タイトルの通り「モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド」です。時事ネタで雑談してください。

原則質問はQ&Aへ。

「まいぴょんのお気に入り」については、申請しないでください。理由は先に書いた通り。

掲載された場合は、無警告で削除します。

UG2.png


1582 件のコメント
333 - 382 / 1582
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

楽天に関係なく、今後事業に参入する事業者にはプラチナバンドを最初から分け与えた方がいいような気がしないでもないです。(電波が有限の公共物であるなら、事業者の投資額だけで占有してはいけないという意味)

ただ、その政策と楽天グループの経営不振とは、ダイレクトには関係ないと思ったり。例え既存事業者からどういう形か不感知として、プラチナバンドをもぎ取っても、楽天モバイルネットワークに組み込むのに(いくら仮想化されていると言っても)それなりのコストがかかる筈ですから。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
中国のバスの運転手はリストバンドで感情を監視されている
https://gigazine.net/news/20220927-bus-driver-wristband/

ニュースそのものではないですが。
中華製ヘルスバンドを使っていて思った事がそのまま書かれていて笑った(笑えない)。

そりゃバイタルを常時取得していれば、感情の推測程度は出来るでしょう。そもそもそういう機能なので、別に変なチップなんて要らないし。w

AppleWatchはおしゃれで多機能だけど、電池の持ちと製品寿命が短すぎるので、高くてもGarminかSUUNTOが無難そう。Fossil辺りはやや信用出来ない気が(偏見です)。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
リニューアルに伴う「TIME&SPACEメンバー機能」終了のお知らせ
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20220926/3397

>リニューアルに伴い、10月下旬をもって現在のTIME&SPACEメンバーの新規登録および会員機能について終了いたします

そもそも、メンバー登録して何があったのかなと思って確認すると、別にマイネ王みたく何かが投稿できるのではなく、プレゼント募集に使えるだけみたいだった。しかも記憶の範囲ではプレゼント募集は無かったかも。w

そりゃ一方的な情報配信ではコミュニティなど出来る訳がないし。
かと言って、コミュニティを運営するにはコストがかかるので、生半可な気持ちでは出来ないだろうし。

そしてディープな内容も出る訳じゃないので、これなら個人のディープなblogで構わないじゃんという世界かも。

まあ、そこまでは理解してのリニューアルだろう。どうするんだろうね?
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
最近はIT系の話題はスレッドに上がらないマイネ王です。w

「App Store」値上げへ 最低価格120円→160円に引き上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/20/news107.html

これですが、有償アプリの価格表が値上がりするだけでなく、アプリ(ゲーム)内課金の価格も上がるんですよね。

アプリによっては、1回でアプリ内貨幣にチャージする金額が増えるだけで済むケースもありますが、アプリ内貨幣無くてダイレクトに課金する体系だと無条件での値上げになってしまいます。

結構おっかないシステムですね。w
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
黒部峡谷鉄道の全線でau/UQ/povoが利用可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1443452.html

昨年秋に偶然、欅平まで往復してきました。山はdocomoという印象がありましたが、実際に一番長い区間が入ったのがau(uq)でして、随分驚いた記憶があります。それでも全キャリアで無感地帯は相当ありました。

もっとも、ケータイ眺めて景色眺めてではちょっと忙しすぎるので、次回はuqにお任せして、風景だけ見ておきます。w
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
黒部峡谷鉄道の話はどうもこの話と繋がっているそうです。

スマホ「圏外」23年度に解消、過疎地に基地局計画(2019年4月25日 )
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44140310U9A420C1EE8000/

有名観光地かつ、鉄道トンネルの上、重要な産業施設群が周囲にあるところなので、政府の補助や意向が絡んでいるでしょうね。


参考
auが過疎地域で1.7GHz帯エリアのみを展開する理由
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 通信エリア/通話エリア/35053

>> eq.18 さん

どうせ災害時ローミングを検討しているのですから,各社バラバラにエリア展開しないで一緒にできたらいいのですが…。

長年のしがらみでそう簡単にはいかないでしょうけれど。

>> eq.18 さん

> 最近はIT系の話題はスレッドに上がらないマイネ王です。

そう言う話題に興味のあるユーザーは去ってしまったり潜ってしまったりですからね。

まぁ,良くも悪くも大衆化を狙ったmineoの思惑通りでしょうし,そうでなくても活気のある黎明期はとっくに過ぎてしまったと言うことで。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

まだネタ元にたどり着いて無いですが、総務省が2025年に非常時向けのローミングを実施するそうです(決定)。

時代の変わり目なんでしょうね。

>> eq.18 さん

おぉ,実現までは大変でしょうけれど,ユーザーにとっては朗報ですね。

キャリアが連携すれば済む話なのに,2025年からの非常時ローミング対応!と銘打って,不要な機種変更を促すような詐欺が出てきそうです…。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> eq.18 さん

非常時における事業者間ローミング等に関する検討会(第1回)配付資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/roaming_kentoukai/02kiban05_04000529.html

報道(例)
携帯「ローミング」 25年実現目指す 総務省有識者、初会合
https://mainichi.jp/articles/20220929/ddm/001/020/125000c
Cloudflareユーザ限定、YubiKeyが$10
https://blog.cloudflare.com/ja-jp/making-phishing-defense-seamless-cloudflare-yubico-ja-jp/

7月ごろにあったtwilioへのフィッシング攻撃、Cloudflareも同じく攻撃を受けたのにシステム侵害を逃れたのは、同社の従業員がセキュリティキーを使ってたのが理由とかいうネット記事だかブログをを8月頭頃に読んだ気がする。
あの一件、実はこのキャンペーンの布石だったりとかはないよね~
というか、年末ぐらいにはCloudflareとYubicoが一緒の会社になってたりして……


ネームサーバを無料で利用させてもらっているだけのユーザーですが、一応、オファーを申し込んでみました。
割引メール、届くかな?
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん

認証管理、困った問題です。

ハードウエアトークンを使うのも手ですが、個人的にはソフトウエアトークンの普及をトークンシステム普及の第一歩として欲しいと思っています。

AmazonやPaypal等はソフトウエアトークン対応しているんですが、国内サービスではSMS認証がMFAだと思い込んでいる節があるのか、ソフトウエアトークン対応は見た事がないです。w
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
多要素認証破る「MFA Bombing」攻撃 Uberなどにセキュリティ侵害
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/1442388.html

と言う訳で。どんなものでも攻略法があるという事です。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
いよいよiPhoneもUSB Type-C端子化へ EU議会が「充電端子統一法案」を可決
https://news.mynavi.jp/article/20221004-2470947/

かねてから言われていたアレ。
これに対して「EUしぐさ」とか批評もあるけどそれは横に置いて、見落とされがちな最大の問題はこのUSB-Cと皆が認識しているモノは矢鱈に種類があるという事。

※自身が競争で有利になる様に「お題目を用意して」ルールを書き換える=EUしぐさ。

コネクタ形状が合致すれば良いという話じゃないのですよね。

HDMIケーブルですらバージョン違いの複数規格が並んでいて地味にややこしいのに、こちらは電圧やPDの問題もあるからリアル事故も発生しかねないのでは?

個人的にはLightning嫌なので有難いんですが。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
【独自】NFTとAIによるお絵描き

昨年と比較してNFTの取引量が壮絶に下がっている(97%という説もある)模様。確かに投機性の商品としてみればこんなもの怖くて購入出来ないだろう。

とは言え、やっている事自体は既に普及しつつある仮想通貨と同じなんだけど、価値は一般的大多数の賛同によって生じるのが本質なのでどうしてもうさん臭さを弾けない広報の失敗というか。個人的には胡散臭いと思っている。w


で、ここ数か月Twitterを席巻しているのが、AIによるお絵描き。最近ではこれで水害のフェイク画像を作る騒ぎがあった次第。勿論、今のAIが自我に目覚めてお絵描きを始めたのではなく、学習によるパターン認識に過ぎないのですが、当然パターン認識には学習ソースが必要なのです。

で、皆様のご用達、pixiv等が無断で使われている疑惑が出てきており、絵師の一部にはAI学習をさせないで下さいなどの断りを入れる人も出てきている。

で、本質に戻って、NFTって本来こういうときに使うんじゃないのかな?


例ですけど、SSLを実施する為の証明書は、それ自体はどうでも良い代物だけど、それを添付する事で添付対象の価値を維持する事が出来る訳ですよ。SSL証明書を投機対象にするのは馬鹿げているんじゃ? 本筋に戻った方がいいよというお話でした。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
隔月請求のご案内(ocn)
https://www.ntt.com/billing/c/kakugetsu.html

>2022年12月請求分から
>偶数月のご請求額が5,000円未満(税込)の場合、翌月の奇数月に2カ月まとめてご請求

改めてメールで告知が来ていました。クレジットカード払いは無関係です。

というか、口座払いやら請求書やら、もはや料金の支払いすら低額では企業にとっては「迷惑行為」なんでしょうね。5,000円という事は、月2,000円(税抜)程度でしょう。今までの感覚ではものすごく低額とも思えないんですが。

別にこれはネット関係だけではなく、電気ガス水道でも局地的にはそういうシステムになりつつあります。

mineoユーザーがどうか知りませんが、マイネ王ユーザーはどうしても個性の強い人が目立ちます。理由は分かりませんがクレカ拒否組も年配者を中心に結構いそうに見えます。デビットカードがこういうのに使えればまだ救済なんですけどね。
https://www.dgs-on-line.com/articles/1791

【日本薬剤師会】NTTドコモの「電子おくすり手帳」撤退に「あってはならない判断」

--

サービスの継続性って大事だなぁと感じます。その質の良し悪しは別として。

>> ヒィロ さん

だから紙なんです。
と言うとデジタル相登場香奈?
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

l_st52692_mineoint-09_1_.jpg

mineoの契約数が「大幅に増加」した理由 “eSIM+低速使い放題”で複数回線のニーズに応える(の3ページ目)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/13/news087_2.html

多分、私のモヤモヤは理解して貰える人が少ないんだと思った。

これを書くと勝手に何かを貶したり褒めたりと勝手に解釈する方が出てくるけど、「数字の管理を伴う仕事」をしたことがないんだろうか…。

>3月7日の提供開始当初は、1年後の4万契約を目標に据えていました。ところが、開始してわずか半年で6万契約になっています。お得で使い勝手のいいサービスだと、好評をいただいています。

私には根拠はないが、これに間違いはおそらくないだろう。次のページにあるグラフ(グラフ警察から怒られる奴だけどw)も上げておこう。2022/7現在で122万契約。

最期にこれ。mineoユーザー層まとめ 2020
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1454

>契約者数は着実に増えており、2020年9月末時点で121万回線を突破しました。

これも嘘はないだろう。(そして総務省の発表と誤差があるのでいつも悩むのです、原因は?w)


私が嫌なのは、これらの「情報の足し算が出来ない人がいる」事。それだけならいい。それを考えなく吹聴すること。
時系列でよく考えるんだぞ、頭痛が痛くなるぞ。w

>> eq.18 さん

加入者について総務省データを引用するでもなく、福留氏という方が語っていたので、石野純也記者の提灯記事広告(雑誌ならさしずめ真ん中見開きのカラー刷り)かと思いました。
黙っていようかと思いましたが、、、
過去最高の契約総数だけど2年で1万契約しか増えていない、ほぼ横ばい。
マイそくは順調に契約数を伸ばしているけど総契約数が伸びていないってことは、既存コースからの変更が主。
直近の新規契約数は前年同期で1.6倍に増えたけど、これが契約総数を伸ばすことになるかは不明。ここ2年間で1万契約しか増えていないってことは解約率がそれなりに高そうだし、新規が増えても定着してもらえるのだろうか? という疑問。

とか、そういうのですか? ゼンゼーンワカリマセン🤔
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ARPUが落ちている。

ものすごく要約するとこれの疑いを持っています(個人の見解です)。

解約率については分からないけど、素直に契約の変更ならまだしも、出ていくユーザーと入ってくるユーザーのペルソナ(クラスタ)を考えると、mineoにお金を最小限払った上でフル活用するユーザーが増えた気がします。(お金を払ってフル活用ではないところがミソ)

※端末安売りしていないmineoなので、止める(始める)のは本体サービスに対する反応と素直に解釈可能でしょうし。

よくネットで見かけますが、理論上に近い使い方をすればパケット単価はかなり安いmineoですから。ただ、そのからくりが成立する為には、正規にお金を払うユーザーが別途必要なのです。(まいそくは余りものを廉価販売しているんですから)

お手持ちのパケットの消費はお早めに、という感想です。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ソニー系のSNCSP社、MVNO事業者に通話定額オプション――大手3社の回線に対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1447180.html

mvneとして一旗揚げたいというか、コンシューマ向きmvnoはリスクが大きすぎるから、全部法人にしちゃえという発想でしょうか。w

コンシューマ向きmvnoと言えば、mineoの比じゃない位の事業者としてエックスモバイルさんがあります(ちゃんと事業継続しているから、偉いですよね)。やり方次第なんでしょうね。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
米FCC、ファーウェイ・ZTE製機器の新規販売認可禁止へ
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-zte-idJPKBN2R80Y2

原文を見ていないからアレですが、機材の新規販売禁止というのは踏み込んだ措置ですね。アメリカのローカルなCATV局ではネットワーク機材をこの二社で賄っているケースがある様ですので、「中古」とか「使用そのもの」はお目こぼしっぽいですが。
(ケータイ端末の話ではありません)

>> eq.18 さん

IT周りだと一度失った信用を再び得るのは並大抵ではないと痛感します。

よほど長期間を経たり,体制がぐるりと変わらない限りは…。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
Yahoo!ニュース、来月からコメント欄の投稿に携帯番号を必須化 ネット賛否「妥当な判断」「盛り上がらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91c5f7e99f00972f6da98c8ccee84229140a410

ネットで騒ぎたい方には不評でしょうけど、私はそういうの嫌なんで平和でいいかなあ…、と言いたいところだけど。

ヤフコメがカオス地帯なのは有名であるし、実際その通りであるので今時の基準では管理を行う必要があるだろう。もしくは管理出来ないならばぶっ壊す(廃棄する)手もある。

が、ニンゲンは社会に都合が悪いからという理由で廃棄する訳にはいかないので、ヤフコメから溢れた方々がどこを目指すのだろうかなあと…。

とりあえず、人をコンテンツにするのは筋が悪いと数年前から言っているでしょ。概ね人間関係依存症の方々を招くだけなので。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
iPad新機種販売…、ってくろねこ氏以外にスレッドも上がっていない気がしないでもない。w

5Gへの過渡期以外に為替の問題もあるので、厄介なタイミングだと思います。

※ターゲット想定で本体11か。諸経費含めると13ぐらいか。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
アップル、「iPhone 14 Plus」を減産か
https://japan.cnet.com/article/35194868/

昨日iPadについて思案が難しいwと言った直後にこれ。
Appleにとっても今の世の中は難しいらしい。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ツイッターの初期設定に匿名ユーザーらが悲鳴 気づいたら「見つけやすさ」がONだった……
https://otakei.otakuma.net/archives/2022102007.html


こういうのは基本、提供者が巨大IT企業であるとかで判断出来ないんですよね。慎重な人たちが運用しているか、粗忽者が運用しているかの一点だけ。

後者が運用しているものは、必ず定期的にやらかします。逆に言えば定期的にやらかしているのは粗忽者である証明です。

粗忽者の運用するサービスは、基本信用も信頼もしない。これに尽きます。(案外多い)

>> eq.18 さん

信用も信頼もしない前提で使う心構えが必要かもしれませんね。

人に任せて流れてしまったこと,うまくいかなかったこと,星の数ほど…。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
大規模な通信障害に「ローミング」、警察/消防/海保ともに「呼び返し機能は不可欠」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1450500.html

タイトルに名前の挙がっている機関は、(本来の意味で)超保守的な組織です。そりゃ粗忽が許されない建前なので。


その、仕組み依存は悪いレガシーの典型例なんですが、コンピュータ技術者なら「壊れていないところを触るな」という古典的な警句もご存じの通りかと。(それに対する対案があるのもコンピュータ業界ならではあるがw)

こういう場合は、動く実物(代品)を突きつけるしかないんですよね。そうしないといつまでもフロッピーディスクを使う様な話になる。EOLも強硬策だけど有効。w


まだまだ識者が対案を出している程度なので、障害時のローミングは進まないだろうなあと。むしろオフローディング再び(一時期の公衆wifiブームから見て)なんだろうなと。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ここで話題になったので、Cloudflareのサイトをスマホで見てしまったのがダメだったのかもしれないが。w

あるアプリで広告を見ると、Cloudflareが広告されるようになった。まあこれはいいんだけど、閉じる際にクリックされたのとカン違いしてDoubleClickか何某かの広告配信エンジンの琴線に触れてしまったらしく…。

スマホのゲーム(内部にWebViewを使う系)で新ページが開くタイミングでCloudflareの広告が表示される刑に処された。()

よく初心者がウイルスに汚染されたと勘違いされた系ですね。どうやって汚染出来るか知らないが、うっとしい事この上ない。Android用WebViewのキャッシュを丸ごと削除して黙らせるんだけど、AdBlock的な追加アプリを入れて広告を潰さないとダメなのかしら?

というか、結果としてそんな邪悪な手法を採用するCloudflareにちょっと失望。w
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
楽天カードのポイント進呈ルール変更、国税のPay払いも開始−−知っておくべき改変情報まとめ
https://media.moneyforward.com/articles/8062

IT話ではありませんが関連として。今年は各種変更もあって全体的にややこしすぎます。とりあえずさくっとサマリー押さえたい人向けに。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
プログラマーの三大美徳ってその筋では有名なのがありまして。

プログラマーの三大美徳
https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20061005/250057/
1.怠慢(Laziness)
2.短気(Impatience)
3.傲慢(Hubris)

忍耐強く我慢するというのは、そこには含まれていないどころかまったく真逆なのよ。

逆に精神論を持ち出した場合これらは多分悪徳なんだけど、システムを考えると美徳扱いとなる。それがシステムたるものの本質を良く表しているというのか。

システム関連のお仕事していたら体で理解しているでしょうし、理解出来ないなら閑職に回されるでしょう。

テレビでおなじみのDXとか、これが出来ていないからいちいち吹聴される次第で。ニンゲンはかけっこでは車に勝てないという現実をよく感じないと。(マイネオさんぽでは勝てるらしいがw)

あと、年少期までにファミコンでもいいのでコンピュータを触った世代とそうでない世代には絶望的な感覚の差があるわ。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
「プラチナバンド」再割当てで楽天モバイルと割れる3社、技術検証の結果を公開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1449712.html

楽天モバイルの例の要求について、残り3キャリアが実証実験にて具体的な結果を示しました。フィルター装置いるぞと。w

大局論としては楽天モバイルの主張は正しいのですが、ハードランディングでは誰も受け入れてくれないだろうなと。

総務省が今までのやり方を否定出来れば話はシンプルになるんですが、役所が過去の否定をするのは滅多にないからなあ。

>> eq.18 さん

楽天モバイルのプラチナバンドは気長に待ちます…。

プラチナバンド取得が先か,私が楽天モバイルを卒業するのが先か。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/31/news085.html

富士ソフトのモバイルルーター「+F FS040W」に脆弱性 ソフトウェア更新で対処

--

mineoでも扱っていますが,対象なのかしら。型番の先頭に「+F」とありますが,mineoの製品表にも同じ文字が。
https://mineo.jp/device/other/fs040w/
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

車載型モバイルルータとして名高い機種(シリーズ)ですね。mineoでも扱っていたんだ。

CSRFに対応するってのは、大変いい兆候だと思っています。UIについて責任をもって維持管理している訳ですから。(そもそもログインし放していないと成立しない攻撃なので、良くはないけど問題があっても製品そのものが動かない訳じゃない。故に不誠実な対応も出来るのです)


内容の詳細(プロ向け)については以下のとおり。
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2022/JVNDB-2022-000084.html

むしろしれっと書いてある「CVE-2022-43442」の方がダメです。w

>> eq.18 さん

私がCloudflareの話題なんか持ってきたせいですね💦
(〃..)) サーセン...
ちなみに、割引コードはゲットしましたが、AとCを何本買おうとうだうだ考えたら、あれよあれよという間に円が安くなってしまい、まだ購入できてませんw


ソフトウェアトークンの普及、確かに進まないですね。
特にmineoとかw
そういえばAppleIDもSMSですね。

>> eq.18 さん

ですね。

CVE-2022-43442…基本中の基本ではないですか。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん

流石に責任転嫁はしません。w
むしろ自分でこういうのに絡まったのは初めてだったので、我が身の事として対応出来て良かったです(普段は聞かれる側なもんで)。


MFAがどこもSMSなのは、電話会社(キャリア)の場合はそれが比較的安全と保障しやすいからでしょう。でもキャリア以外はそれが安全とは保障出来ないのがSMSの本質ですから、本来は積極的に選んではいけないんですよね。身元保証と兼用でいいやえーいと思われているんかなと。

律儀な事を言うと世間から嫌われるのは承知しています。w

そういや最近はGoogleもAppleも新規ログイン時にMFAとして既存ログイン済み端末から認証を許可する(iOSは既存端末にコードが表示される、Androidは認証Yes/No選択)ってパターンになっている気が。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ドコモ、5Gエリアマップ更新 2023年3月以降転用5Gエリア大幅拡大予定
https://www.bcnretail.com/market/detail/20221031_302092.html

この記事自体はタイトルが全て。さて、個人的な予想を書いておくと。

softbankがNR化した頃から4Gでの不安定さ(電波強度ではなく、通信速度的な意味)を感じる様になった。auはNR化が遅れているのでそういうのを感じない(頑張って転用中ではあるが)。
さて、docomoが頑張った暁にはどうなるだろうか。個人的には今のsoftbankのようになる気がする。

5G対応端末なら無問題なのかもしれない。おそらくMVNOの4Gユーザーが不快感を感じる結果になる気がする。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1452897.html

KDDIが2022年度上期の業績を発表、au通信障害の影響は? プレゼンや質疑応答で語られたこと

--

楽天モバイルに対しても通信障害についても,うまいこと答えるなぁと感じます。

衛星の活用は楽天モバイルの将来的な計画と被りますが,真っ向から敵対するわけでもなく隙あらば取り込もうとする意思もちらつきます。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

同じ話題の別の誰かのスレッドを見ていると、マイネ王アクティブユーザーのauへの怨嗟が強いなあと思います。

※当然ですが、docomoやsoftbankが白にはほど遠いですが。

もっとも2022年現在、閉鎖的な施策でユーザーを囲い込むのは不可能に近いので、愚かな行為をすれば契約をしないという賢いユーザーであれば無問題な気がします。個人的にも未だに微妙に腹立たしいところもあるので、既契約のpovoはやるやらない別にリストラ対象リストには掲載済みです。(認証システムがダメなのは完全に評価できないです)

>これからはキャリア全社が一緒にネットワークを作っていく時代です。

ここが一番難しいところで、5Gで仮想化された暁にはそういう世界もあるんだろうなあと。最も基地局(=band)が利益の源泉であり免許制の味噌である以上、「一緒に」というのも白々しい所もあるかなあと。

とはいえ、社会インフラを効率悪く構築ないし維持できる余裕は多分、今後の本邦では怪しいですし。ぶっちゃけ、黒部峡谷鉄道内に残り3社も基地局を立てる必要はないですし。(半年は積雪の為、遊休施設になりますし)


今年後半になってから私が「過渡期」という言葉をよく使うのは、4Gの時代の常識が崩壊していくという予想です。もっとももっと違う意味で常識が崩壊しつつあるのがトレンドですが。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ソフトバンク宮川社長、楽天モバイルのプラチナバンド要望に「気持ちはよくわかるが……」(2022/11/4)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1453281.html

楽天モバイルへのプラチナバンド割り当て問題。個人的には宮川社長の主張の仕方に共感が持てました。


なお、究極のソリューションとしてネットで見かけたのは、TV放送全廃して、空いた600MHzをプラチナバンドとして配布…、間違いなくネタでしょうが、LTEバンド定義で一応band71が存在はするっぽい。(T-Mobileだけ提供で、US Digital Dividendとか書かれているし)

LTEバンド
https://ja.wikipedia.org/wiki/LTEバンド

>> eq.18 さん

>なお、究極のソリューションとしてネットで見かけたのは、TV放送全廃して、空いた600MHzをプラチナバンドとして配布…、間違いなくネタでしょうが、

その600MHz帯ネタ、マイネ王でやった覚えが…笑 https://king.mineo.jp/reports/190941
B71で使うのは地デジの37〜51ch部分なので地デジを全廃する必要はないんですけどね。地域によりますが、例えばスカイツリーから出ている地デジの電波に37〜51chは含まれていませんし(只、700MHz帯以上に混信対策が必要そうですが)。

日本国内で正規販売されたスマホでB71に対応するのってiPhone 12/13/14くらいなんじゃないのかってくらい、対応機種が少ないのも問題なんだよねぇ…笑
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> Shallow Grave@😴 さん

私が見た元ネタはTwitterでしたが、知識がちゃんとある人にとっては十分想定出来るアイデアなんでしょうね。

ただ、確かにバンド対応機材がほとんどないんですがね。w


個人的には広告費が既に既存3メディア合計(TV、ラジオ、新聞)よりネットの方が大きいらしいですから、報道機関は電波を手放してでもプロの報道機関として攻めないと、あんまり未来がないかなと思っています。既にテレ東がそういう方向にニッチとして走っている気がしますが、まだまだ未来の話でしょうか。


楽天モバイルの出現は総務省肝いりのところがありますので、楽天側は総務省に投げれば何とかしてもらえると考えているような節を感じます。正論だけで言えば公共物である電波を免状出して許可している以上、決裁権は総務省にあります。ただ、総務省もかつてはそこまで考えてなかった気もします。それがフラグメントされた帯域の割当の気がします。今すぐ直せる問題でもないでしょう。
(技術革新で狭い周波数に詰め込める様になっているとは認識していますが、当方電波は専門外なので…)
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
秋吉 健のArcaic Singularity:その通信キャリア、満足してますか?顧客満足度やNPSからユーザーの望むモバイル通信の在り方を考える【コラム】
https://s-max.jp/archives/1819494.html

単年の数値ではなく、時系列や相対的評価で分析を行う(悲しいかな)少数派の分析例。

分析自体の賛否はともかく、顧客満足度とおすすめ度(NPS®)は違うよというのが、言葉でなく数字で示している例ですね。元々マーケティング世界の概念なので比較しないと意味がわからない数値ではあるんですが、どこぞの事業者の口癖はオンリーワンですから、そりゃ的を得ない説明になりがちです。

ただおすすめ度が高すぎて、他社掲示板(ヤフーニュース等)でネガティブ要素を書かれると異様なbadがついたりもします。w

※件数が全く同じとか。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2211/07/news144.html

終了したいMVNO事業を譲渡できる「まかせるMVNO」 スマートモバイルコミュニケーションズが提供

--

切なくもドキドキするサービスが始まりました…。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。