掲示板

プラチナバンドを割り当てるとしたら?

楽天モバイルにプラチナバンドを割り当てるとしたら、の手法について考えます。
・各社から削る?
・テレビ電波の空き部分を使う?
・4社の共用とする?
・そもそも割り当てない?
案や考えがありましたら教えて下さい!


10 件のコメント
1 - 10 / 10
たきしま
たきしまさん・投稿者
Gマスター

Screenshot_20220711-135950_(1).png

画像は私の考える内容です。
上は現在の状況
下が私の案です

・Doとauを12Mhz幅に狭める
 現在15Mhz幅で運用されています。もし10Mhz幅にまで狭めた場合、回線が圧迫しそうです。

・B(バンド)5で統一する
B5は国際的な周波数です。現在Doとauは国際ローミングにDSSを用いてB26を運用中です。
DSSは同じ電波で複数の周波数を運用できる利点があるとともに、高コストおよび帯域を圧迫するという短所があります。なお、Doは5G転用時にB5で統一する予定です。

・変更する費用について
現在、800Mhz帯はほとんど5G転用が行われていません。
近い将来、5G転用するときが来ます。つまり今か後かの問題となります。5G基地局で4G回線を運用することは可能なので、予算上のハードルは低そうです。
たきしま
たきしまさん・投稿者
Gマスター
既存利用MNOへの配慮と割り当て用の帯域確保という最大公約数は難しいです・・・
私は「テレビ電波の空き部分を使う」=アメリカのT-Mobileが使っている600MHz帯の「n71」で。
スカイツリーからの地デジの電波としては全く使われていない部分なので首都圏ではフルで使えそうですし、それ以外の地域でも割と空いているようなので、地デジを優先しつつも使われていない帯域を有効活用するのはイイと思うからです。auが使う事になった「n40」も既存利用が優先ですし。
但、電波が込み合っている瀬戸内地域がキビシイかなーとも思うので、微妙な案だとも思ってます。
3キャリア体制で値下げしないので4キャリア体制で値下げが底まで来たので、楽天には割り当てないで楽天を潰す方向ではないでしょうか
基本的に日本ではトップ3しか生き残れないので4社は不要なのだと思います

>> Shallow Grave@😴 さん

テレビは利権が強すぎるので・・・簡単には動きませんし、反対します。
まぁ総務省も4K地デジに切り替えるタイミングで画策しているのか、技術要求にテレビ利用帯域を削減整理するためのものを入れたりしてますが、まだまだ携帯事業者が使えるのは先ですね~
600MHz帯が一番現実的な方法だと思います。
Band8/26を削って3つに5MHzずつとかあまりに非現実的です。
こんにちは。
・各社から削る?
→は?なぜ?って3社は思うでしょうね。今よりつながりにくくするわけがない。

・テレビ電波の空き部分を使う?
→既にやってますが(700MHz帯)、
https://www.700afp.jp/
ここに楽天が加盟していません。賛助会員名簿にすらありませんので、まずはここに加盟しないとそんな話はもらえないでしょう。

4社の共用とするにしてもそれは技術が伴えばのお話、従って「そもそも割り当てない」が私なりの解です。現状の楽天にそこまで義理立てする理由がない。

公平にやるなら電波オークションでしょうね。

>> 電人 さん

でも楽天は電波オークション反対派なんですよねぇ。

>> 鳰原れおな さん

なので、もらえないですよね(という結論)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。