JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
調べる気が無い人とか、考える事が嫌いな人、与えられたものだけを享受する人を避けたいので、新規でスレッドを上げずに以前、下書きをしていた未公開のスレッドを再利用させてもらいました。タイトルの通り「モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド」です。時事ネタで雑談してください。原則質問はQ&Aへ。
「まいぴょんのお気に入り」については、申請しないでください。理由は先に書いた通り。掲載された場合は、無警告で削除します。
>> eq.18 さん
>> ヒィロ さん
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
メンバーがいません。
みおふぉんダイアルアプリ終了および音声通話機能サービス改善について(2023/02/22 インターネットイニシアティブ)
https://www.iijmio.jp/info/iij/1672128760.html
>みおふぉんダイアル提供終了 :2023年4月以降
説明が回りくどくややこしいが、どうもプレフィックス事業者ないしプレフィックス事業者との契約内容を変更するっぽい。
iijmioはAプランだけプレフィックスが必須であるとかややこしい状態が続いていたので、ようやくauの挙動を(au側と交渉が完了した上で)docomo側に合わせられたということか。
本来あるべき経由電話の導入が完了したとも言えます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1480732.html
頭の中で何となく把握していたのが、可視化されたというか。
個人的には正当な商取引とは言え、KDDIがウエメセでうまく商売したなあと思っています(MNO同士の戦いというレイヤーで)。
逆に言えば、今のユーザーは「使える事が当たり前」なので、エリアやら(楽天ではないですが)時間やらで制約が発生する事自体が否定的にしか捉えられない層が大多数なんでしょう(マイネ王だけ見ているとそれらの逆の方々ばかりなので勘違いしそうになりますが、むしろ少数派の大派閥である事を忘れてはいけません)。
>> eq.18 さん
他のインフラで言いますと,12時から13時まで完全に電気使わない&水使わないと言うのはかなり不便さを伴います。一方で水道代や電気代のことが頭にあるので,付けっぱなしにしよう&出しっぱなしにしようとせず節電や節水の気持ちが多少働きます。
データ通信はインフラとは言え,何とか全く使わないこともできますし,定額や上限があることから節約の気持ちが働きにくい,なかなか厄介な代物ですね。
>> ヒィロ さん
電車のなかで、iPhoneのwifi接続をいちいち切って動画を見ている高校生を見て、多分親御さんのお金なんだろうなとか勝手な感想を持っていたり。非従量課金の弊害だと思います。工夫や頭を使わないで使えることの証明なので、悪いことと言い切れないですが。
スマホの性能がニーズ的な意味合いで頭打ちしたように、通信規格も飽和すれば収まるんでしょうが。
>> eq.18 さん
学生さんに限らずほとんどが暇つぶしの通信で,切迫した重要なものでも何でもないのでしょうけれどね。自分も含めて(爆)。
https://businessnetwork.jp/article/12700/
法制度を弄って参加者を増やそう回、です。それはさておき一体全体、今どれぐらいの企業や団体がローカル5Gの免許を持っているのか。記憶とかではなく、ちゃんとしたエビデンスベースで一覧がないかなあと思ったら、一応あった。
ローカル5Gの免許人一覧(令和4年11月30日現在)
https://go5g.go.jp/sitemanager/wp-content/uploads/2020/10/221130-ローカル5G免許人等一覧.pdf
※このファイルは、世界最高水準の5Gの実現へ(https://go5g.go.jp/about5g/)から辿れます。
しかし変だ。iijは(何故かカタカタで)あったとして、オプテージやグレープワン(https://www.grapeone.co.jp)がない。まさか免許取っていない?(んな訳ない…)
※実証実験はまがりなりにやっているので、オプテージは非公開?
いやあ、別にグループ内で十分に用途があると思うので、販売しないでもやると思っているんだけどなあ。
Roundup: Here’s everything new in iOS 16.4 beta 2
https://9to5mac.com/2023/02/28/roundup-heres-everything-new-in-ios-16-4-beta-2/
>9to5Mac can also confirm based on iOS code that 5G SA is coming to customers of Japanese carrier Softbank.
で、電波やくざ氏の呟き曰く
https://twitter.com/denpa893/status/1631066363941748743
>そのタイミングでauはSAサービス開始かな
と、16.4が出たタイミングでのauのSA対応の予測。
まあ速度は兎も角、エリアカバー的にはsbもauも頑張っているんで、そろそろ局地的な高速性を売りに出来るとみているのでしょう。
>> eq.18 さん
情報源としては悪循環に入っているのが明らかですね。他サイトで得られた情報を元に各自の環境でゴニョゴニョする時の情報交換や情報共有としてはここしかないかなぁとも思います。
ただ,交換や共有も果たしているのかどうか…。
【独自】
悪口っぽい内容ですがそういう意図はなく、かつ現実的な視点の話。
先月辺りからチャットAIの受け答えが人間に対して失礼という批評を浴びて、管理者側がエンジンを調整せざる得なくなった事態があちこちで見受けられます。逆に言えば、ある程度の人間はAIチャットの返答に人間性を求めるって意味でもあります。
私は一応ジャンル違ってもプロだし、ここを見ている人もプロかそれに準ずる人を想定しているので端的に書きます。今のAIチャットって「データに喋らせているだけ」の検索エンジンですよね。こんなのAIじゃないと思います。(少なくとも今は「強いAI」ではない)
で、ある研究の話のつぶやきを張り付けておきます。私の個人的な感覚でもこれはガセでなく本当だと思います。「仕事(特に書き物)」というところがミソですが。
※書き物をしなければならない対象を想像する事。
一方、画像で引用した発言も私の個人的な感覚でもジョークで済まされず、多分正しいです。
双方は共立します。大事なので繰り返します、双方は共立します。
あと、AIチャットに人間性を問う存在も間違いなく(無視できない規模で)存在します。これも先の双方と共立します。
なんだか、未来が見えちゃったなあと思いました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1484067.html
大容量を使うので、それなりのARPUがあるから共用しても品質を維持できる(ので大容量を益々使える)、実に分かりやすいビジネスモデルです。
同時にNEO系で3キャリア対応も開始したそうですが。
まあ、私はSnippingToolは使わないけど。w
(ビットマップでべたっとやるのが基本的に正義と信じているので)
類似品に、PDFファイルを黒塗りしたらテキストが漏れていたってのもあるよね(古典的かつ有名)。
>> eq.18 さん
ヒィー (((;゚д゚))) ガクブル...数日前、Pixelのマークアップでも同じようなこと指摘されてましたよね。
■Google Pixel、加工前のスクリーンショットが復元できてしまう不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1487089.html
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
ファイルの構造化が優れすぎているので、部分修正だけで適用できるんでしょうね。名前をつけて保存ならば回避できるのかな?
ライブラリ次第なので全く想像つきません。
どっちにしても、相当パラノイアな性格でないとそんな事想像もしないと思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/26/news032.html
修正されましたね。これで一安心♪
>ツールからコピーした画像や、保存する前に編集した場合は
>影響を受けない。トリミングしたり塗りつぶしたりした
>部分を復元するには幾つかの要件を満たす必要があるため、
>脆弱性の深刻度は「低」。
ガクブルするほどのことではなかったようですね。
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
私がこれが悪質だなあと思ったのは、レイヤーという概念がないアプリで、実際の処理がそうであった(部分書き換えが行われる)為に問題が発生したってところですね。恐らく実装レベルの問題なんだと思うけど。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/03/27/6618.html
実装だけ興味があったけど、どう読んでもDSDVですよね。つか、これ、キャリアがワンストップで提供する事に意味があるんだろうね(だから値段は興味がないんだけど)。
POVOといい、本邦ではMVNOが行うべき役目をキャリアが掻っ攫っている印象が強いです。
家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html
なんか、(劣悪という意味で)流石の警察クオリティというか。
>今回確認された手法は、一般家庭で利用されているルーターを、サイバー攻撃者が外部から不正に操作して搭載機能を有効化するもの
(中略)
>従来の対策である
>●初期設定の単純なIDやパスワードは変更する。
>●常に最新のファームウェアを使用する。
>●サポートが終了したルーターは買い替えを検討する。
>に加え、新たな対策として、
>見覚えのない設定変更がなされていないか定期的に確認する。
CERT的な情報を流すとまずいという発想もネット世界ではズレている考え方だし、それに対する推奨対応が町内会の老人による見回りと同じレベルという、確実性も無ければ、短気なあてくしが速攻キレるレベル。w
まあ、とは言え、こういう公表しか出来ない事情があるから、こんな公表なんだろう。昔と違ってあちらさんもプロはいるんだから、表面ぶった切って小ばかにするのは宜しく無い。
設定を書き換えるという事は、Emotetみたいなのが中から書き換えているのか(ならメールにご用心であるので、秘密にする必要はないだろうし、外部と明言しているのに少し矛盾する)、それとも外から設定が書き換えられるのか。XSSですか、しかも広範囲の機種を対象とするという(普通には考えづらいが)。
妄想的だけど、外国の諜報機関等が、チップレベルでの脆弱性を突いてしれっと設定を入れて回っているのが、案外説明がつくんだよな。名前を言ってはいけないあの国(言うと面倒臭い事がおこる)とか。
https://nordot.app/1014142705107877888
特定商取引法違反と見なされた模様です。
連鎖販売業者【株式会社ゼロモバイル、株式会社センターモバイル及び一般社団法人ライフラインプランナー協会】に対する行政処分について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/032688/
添付資料を見ると、
>「代理店になると携帯電話の利用料金が、アプリで動画の広告を見ることでポイントが貯まり、それを携帯電話料金に充てるとタダになるから」、「コマーシャルを見ると、ポイントがすぐ増える」、「見るたびにポイントが増え、それを携帯電話代に回せ」、「ポイントが貯まれば、携帯電話代がただになる」
がキメ台詞()だった模様。
Back Market
https://www.backmarket.co.jp
リファービッシュ大好きな私にとっては中々おいしいサイト。
最初ブラックマーケットと思い込んだのはナイショだ。(を
前から少々違和感と言うか苛立ちを感じていたが、GoogleMapsの日本国内で、国道のナンバリングがおかしい(というか基本ルールを無視している)んですよね。
重複国道は、若い番号を表示上優先的に取り扱う。
四国が特にひどい(R439が広い範囲であちこちで重複するのが理由)が、都市部であっても結構アヤシイのが多い。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411940
実は、東だけでないという噂も…。
フレッツ光で接続障害。NTT東/西で設備故障
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490408.html
広域での被害が予想されます。ましてこんな日に…。
>> eq.18 さん
うちの管轄は復旧した模様。確かに、新年度初っぱなからこれでは……
ガンバレ、NTTさん♪
(ง •̀_•́)ง‼
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
知っている人は知っているけど。ソフトバンク光は、NTTのダークファイバを借りて事業をおこなっている(筈)なんで、こういう事態は社外まで影響が広がるという。
怖いですねぇ、恐ろしいですねぇ、それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…。
【必ず理解したい!】5月以降使えなくなる!?Apple PayのauPAYプリペイドカード再設定必須!povo2.0のauかんたん決済が大幅縮小!auPAYのクレカチャージ上限も
https://www.youtube.com/watch?v=SdiizwBDvJQ
iOSのウオレットに登録しているau pay物理カードは、無条件に3/1以降に登録を行いなおす必要があるという事です。(該当日以降なら再登録の必要はありません)
背景とか色々動画内で述べられていますので、興味のある人はどうぞ。
つか、面倒くさい。
twilogが昨日から永いお眠りについた模様です。原因は、言うまでもなくアイツです。他にもAPIを使っているサービスが停止しつつあります。
※エンタープライズ契約していたのに、云々と愚痴っているのを見たので、どういう事?w
まあ、これからの波及効果は色々あると思います。忘れっぽい方はとっくに忘れていると思いますが、重々味わってくださいませ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1491411.html
>最近、都市部、特に東京の繁華街でドコモ回線がつながりづらくなっているような気がしている。
本当にこれ。ちょうど一年前からその傾向を感じるが、深く調査出来ないため、私(4G機材が殆ど)の場合、単純にdocomoを主役から外してau(uq)をメインに据えて逃げている。記事と異なりsoftbankに逃げないのは、手持ちでそこまで融通の利くsb系契約がないから。直営のsbデータ3GBとか便利な契約があるのは知っているけどね。
車で生活するような郊外まで行くと、docomo系でもそこまでひどくならないので、郊外はdocomoでも無問題である。
唯一の心当たりは、昨年からdocomoは基地局の省電力化を計るため、「人が使っていない場合に限り」出力等を落として省電力しているが、都市部で人が少ないというのは考えづらいんですよね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1492569.html
>まずは4月11日、3GBの「データトッピング」(データ容量の追加オプション)で利用できるようになる。
ここ重要。とは言え、終わりの始まり感だよね。
>> eq.18 さん
オートチャージのタイミングのひとつ 「データ残量ゼロ」に、プロモコードなんかでもらったデータもカウントされるのは親切ですね。>「povo2.0アプリ」のバージョン「1.5.7」以降で利用できるとのこと
☝ これも重要かも。
そう言うレアケースもあると言うことで。
ゲーム感覚で追加するプロモートコードに対してつぎ足し出来るんですから、mineoのパケットロンダリング級に怖い機能です。金額しか見ていないと怖さが分からないかもしれませんが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1492803.html
uqにもpovoにも5G SA対応のリリースが書かれていないんだよね。本家のみ対応なんでしょうかね?
これだとMVNOでも対応ってのは、夢のまた夢。w
ぶっちゃけトークすれば、5G整備が遅れている様に思えるauなのでさして実害はないと思うが。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/041000151/
>ソフトバンクが最安の状況は変わらず、KDDIはドコモを逆転して2番目に安くなった。
都市部で指摘されるdocomo回線にてパケ詰まり?的な謎の症状について、POIの観点からは今年度は解決しそうになさそうな図ですね。
>「既にだいぶ安くしている」「数十円単位で下げても分かりにくい・インパクトが小さい」などの理由から、MVNOがこれを受けて料金値下げに踏み切ることはなさそうだ。
お商売としての最低ARPUはある程度決まっているだろうから、どうしょうもないというか。言い換えればMVNOは原資に余裕が出るとも言える。何処に投資するかは各社次第だけど。
スタックテストについては、色々考えもあるだろうけど、キャリアの代表的なプランがテストをクリアしている以上、そこが適正価格だと国が保障したようなものだから、この状態(市場感)が維持されるという感じでしょうか?
つまり総合すると、金額に大差が無ければ「速い」「美味い」を選ぶでしょう。通信で速いは意味が一意であるが、さて美味いとは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/13/news120.html
要点は、5G SAに対応するに際して、MVNOでは従来のスキーマで対応出来ない。よって別枠の仕組みが必要であるが、これに独自電話番号の配布権(というか管理権)が自然に含まれる。
こういうのが大好きそうなiijが表に出ているのは自然だが、最近元気がないように思われるオプテージもしっかりMVNO委員会に参加しているところから、直前の投稿で言った「さて美味いとは?」について、真面目に事業継続性を含めた未来への投資を検討しているとは推測できる。
>手を挙げられた方もいますし、水面下で検討している会社もあると思います。そこはMVNOによってさまざまです。本当にやるとなると、技術的な高いハードルを超えなければいけない。投資額も巨額になりますから、それをどう回収するかのビジネスモデルも必要になります。手を挙げるだけなら気軽にできるかもしれませんが、本当にやろうとするとハードルは高いと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1493442.html
>同法では、独立系MVNOのうちシェア0.7%以上を規制の対象事業者としている。
これ、制定当時に0.7%とすると丁度100万回線の数字だったので、そういういい加減な理由で制定されている気がするんだよな、以前から。だから、独立系最大手の二社であるiijmioとオプテージが噛みつくだろうけど、さてこれがMVNOでも制限しないとダメだよねという結論ありきで考えられていたとすれば、総務省が0.35%で50万回線とか言い始めても不思議でない。(勿論大手二社は解除を狙っているんだろうけど)
ただ、これは些末事と思う。最大の問題は
>オプテージでは5G SAに向けた課題を指摘。SA(Stand Alone)では、スライシングやMECによる新サービス出現が期待されるが、その独自性を発揮できる「L2接続相当」と呼ばれる仕組みは現時点で実現時期が不透明な状態となっている。
だと思われ。3Gのスキーマで4Gは対応出来たが、5Gはスキーマが無いからSA対応が出来ないという(私もこれに気が付いたのは最近ですw)。
そもそも、5G SAにおけるVoLTE(VoNR)すらまともに存在できていない状態らしいし。
本来はマイネ王でこういう話題がガンガンでないとダメだけど、ニンゲン大好きしりとり大好き勢が占拠(の上、システム負荷ガンガン)しているので、情報源として役立たずだし。困った話です。
>> eq.18 さん
auの5G SAについては、sim交換の上、しかも対応端末のしばりが入っているらしいですね(Twitterのqpskさんとか、そちら界隈の投稿曰く)。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/24/news085.html
えっとね、ガチで怖い。もうそういう感想しか。
>> eq.18 さん
どこだろうが,データがどこかに存在している以上は,消失のリスクは必ずあると言うことですね。ローカルだって製品の信頼性に委ねるしかなく,クラウドだって丸ごとお任せにしているわけですから…。
>> eq.18 さん
> 本来はマイネ王でこういう話題がガンガンでないとダメだけど、> ニンゲン大好きしりとり大好き勢が占拠(の上、システム負荷ガンガン)
> しているので、情報源として役立たずだし。困った話です。
全く同感です。
この手の話題が得意な方がほとんど離脱してしまったような印象を持っています。
docomo遅いぞ問題の考察をご紹介します。
ドコモの回線が遅い!5Gが使えない!理由は「パケ止まり」と「home 5G」によるトラフィックの増加か
https://www.hayaponlog.site/entry/2023/03/28/122915#.ZCJkShVEAzM.twitter
Twitterでイオシスさんがこれが原因かと呟いていた個人blog。ただ、観測結果なく理論的な推測に過ぎない内容なので確度高めだけど、信用しきるにはちょっと早い鴨。
色々これを叩きに考察したが、まだ当方が勉強不足だという事を実感しました。
転用5G、sub-6、4Gと5G NSAとのDSS(Dynamic Spectrum Sharing)がキーになると思われますが。
広告の上では、auが既存4Gエリアとの調整を上手にやっているぞ、とドヤしていますが、実績値的にも許せるドヤかもと思ったり。w
>> eq.18 さん
紹介したこの記事の注目点があるとすれば、5G Home(固定のモバイルルータw)の仕様に原因を求めている事で、SBは確か固定のモバイルルータにはband42辺りを専用宛がっている記憶があります。無差別にband接続すれば、そりゃ固定回線のノリで使えば帯域障害をバラまく装置に化けてしまいます。仮にdocomoの5G Homeがそこまでいい加減な代物であればこの混乱は簡単に収まらないかなと。
2023年4月24日 15:53
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC245YX0U3A420C2000000/
もう、なんで「昨日のニュースをいち早く届けたい」状態なんだろうか。しかも弊投稿が2日遅れで。w
原因は続報にある通り、通信機器交換の作業ミス。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC256120V20C23A4000000/
どなたが実施しているか不明ですけどね。(北西の方角を遠い目で見るw)
大事なのはそこじゃなくて、何でもネットで直前にオンライン…って発想は便利な例(便利な方法)であって、それが全てと思っていてはいけませんよって話です。
ドコモ、「スマホがつながりにくい問題」は今夏解消目指す
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496712.html
物理で殴らないと解決しない問題は、そんなに短時間で解決するのだろうか? 少々疑問です。そもそもエンドユーザーで気が付くのが早いケースでは2021年末からとも言われています。2022年の間冬眠でもしていたのでしょうか?
私個人に限定して言えば、問題遭遇の半年後ぐらいからdocomo系契約を徐々に減らしましたから。MVNO経由とは言え顧客数的に影響出ていますんで。
いや、マイネ王見ていれば案外品質は二の次のケータイユーザーも多いので、どうでもいいのかもしれませんね。
クレジットカードの新規登録および利用の停止について
https://paypay.ne.jp/notice/20230501/f-creditcard/
ぐぬぬ!
まあ別にこんなところでポイ活していないから関係ないと思ったら、よく読めばPaypayでのクレカ扱いの終了(今後は後払いを使って下さい)という事らしい。
確かに微妙にややこしかったところであるし、クレカの手数料問題もあっただろうし。(後払いでpaypayクレカは指定可能)
>> eq.18 さん
もうチャージするのではなく後払いでバンバン使って欲しいってことですよね(苦笑)。>> ヒィロ さん
Paypay自体が普及したから、囲い込みフェーズなんでしょうね。まあそれは最初から予想済みなのでau payの様に使い物にならない様にお祈りを。w気持ち悪いのは、クレジットカードは当然カード会社の腹積もりがあって限度額はコントロール可能(勝手に増やしやがるがw)ですが、後払いは初期値が150万とか訳の分からない数字になっているんですよね。
そろそろ、人をこの世からおさらばさせる事が可能となってくるレベルの数字じゃないの、と内心何考えているんだと思っていますが。
※最終的には全部囲い込みすぎで使い物にならなくなる未来があるのか?w
>> eq.18 さん
au PAYアプリ2つはチャージが0円と1円ですが,au PAYカードではUQ mobileの引き落としがあります。明細を確認するのに例のごとく認証がガチガチで使いにくいことこの上ないです…。最近はセブンイレブンのPayPay払いを同カードの後払いに設定してしまったので,チャージすることなく支払えるようになりました。
しかし先日行ったセブンイレブンではdocomoの電波状況が悪く,楽天モバイルに切り替えて難を逃れました。まさかこう言う回線のサポートの仕方をすることになるとは…。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1496766.html
中身はまあどうでも良いんだけど。(今のiijmioは昼時は最低限使えるレベルなので、良くも悪くも格安simの類型っぽい)
よっちさんとあんちゃんさんとは?w
ところで、サービスインから使っていると強者であれば、私もそうであろうな?w(往時に比べて契約数は1/3まで減らしましたが)
2023/05/15 19:58
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230515-OYT1T50175/
ばりゅみゅーだ…、いえ、なんでもないです。w
Oppoも最近は(日本市場撤退という意味で)きな臭いし。