掲示板

本日の一曲 「異邦人」久保田早紀

afcf2d5d72b60e10c3b83801a6545b43_640px.jpg

1978~80年と言うのは

原田真二 タイムトラベル
ゴダイゴ ガンダーラ、
庄野真代 飛んでイスタンブール、
松山千春 季節の中で、
五輪真弓 恋人よ、
渡辺真知子 迷い道 etc

がベストテンにランクイン
それまでの、「歌謡曲」「アイドル」時代から
ニューミュージックの時代へ移り変わった時代でした。

現在と少し違うのは
歌詞はあくまで日本語のイントネーションで、
メロディーや編曲が
シンセサイザー等が使われ、
新鮮なサウンドになっていた事です。

中でも最も印象に残ったのが

↑であります(^^ゞ

元々は「白い朝」と言うタイトルだったそうです。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
懐かしい。いい時代だったな〜と思ってしまう。
原田真二好きでした。
最近、松山千春のベストCD買いました。

この頃昔の中古CD買い集めています。
デビュー当時の長渕剛、井上陽水とか。

ニューミュージックは一般的にはフォークの後の時代で1970年代前半からですね。1975年にはフォーライフ・レコードが出来ました。

1978~1980年は、1978年のキャンディーズの解散、1980年の山口百恵の引退など、何とも騒がしい時代でした。
沢田研二の全盛期ですね。
TOKYOを多くの国でTOKIOと呼ぶことを多くの日本人が知ったのは1980年のこの歌でした。(オリンピックの開催決定発表の際も、TOKYOをトウキョウではなくトキオゥと呼んでいるように聞こえます)
「異邦人 -シルクロードのテーマ-」色褪せない名曲ですね。NHK特集 シルクロードも1980年でしたよね?

初めて日本のカメラが撮影を許され、NHKで放映されたシルクロード。莫高窟、敦煌、等々...石坂浩二のナレーションも含め素晴らしかった(^^♪

そういえば喜多郎のテーマ曲はシンセサイザー。
時代でしょうか。

私もこの曲好きです
この曲を聴くと、三洋電機のTVCMを思い出します
色んな方がカバーしてますよね

「異邦人」、子供の頃にエレクトーンの発表会で弾いた思い出深い一曲です。
エキゾチックなメロディと歌詞がベストマッチですよね♪

↑CMで使われたこの歌も大好きです♡

久保田早紀さん、芸能界を引退しましたが、今は本名で音楽伝道師として教会を中心に歌っているそうです♡
https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_32633/

「飛んでイスタンブール」、トルコ旅行のお供には外せませんよね♬
(*´ω`*)アーハン
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> きんたろーー@肉 さん

自分はこのカバーがお気に入りです。

>> ダータンスヒルビリー さん

TOKIOの衣装が、のちに「武ちゃんマン」の衣装になって。

異邦人
久保田早紀×坂井泉水コラボ
編集が秀逸です。
確か、昨年の「とくダネ」で、エレファントカシマシの宮本 浩次さんが、全身を使って、これをカヴァーされていましたね。

Acid Black Cherryも、カヴァーしていたのは知りませんでした。
調べてみたら、53組のアーティストがカヴァーされてますね!
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> ユココqqq さん

デビュー当時の長渕剛、好きでした。
順子とか乾杯とか^_^。

千春は「起承転結」
がミリオンセラーに
なりました。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
九州男子、なんですね^_^。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> ダータンスヒルビリー さん

若い方だと
ジャニーズの方かも?😅
(もしかしてそれももう古い?😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 永芳 さん

BSで、再放送しています。

当時のNHKらしいシンプルな
作りと音楽が印象的です。

西遊記も中国ロケをしたそうで、
エンディングに画像が流れますね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> きんたろーー@肉 さん

♪ちよっと、振り向いてみただけの異邦人

旅人の心情です。付かず離れず
通りすがりの。
ghさん

久保田早紀「異邦人」、いい歌ですねえ👏👋

NHK番組「シルクロード」と良くマッチしていましたねえ👏👋。

>> 5gh さん

「長江」も。。( ̄0 ̄;)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> yosssy@(´ω`*)アーハン さん

このCMは知りませんでした。

久米小百合さんですね(^^

そういえば異邦人のジャケットに
趣味「天体観測」と書いてありました。
今も続けていらっしゃるのでしょうか。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 退会済みメンバー さん

男性?でしょうか。

これだけ沢山の人にカバーされるのは
やはり世代を超えた名曲の証ですね(^^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> ふみえもん@還暦ですが… さん

演歌界からもエントリーです(?(;^ω^))
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> wzjm さん

なんと53組も。

異邦人だけで紅白出来ますね!(*^^)v
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> タケシ28 さん

敦煌って映画もありました。

シルクロード、ブームでしたね
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
CS放送の夜ヒットで放送がありますね。
(確か、この回が夜ヒット初出演)
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/920200065.html

>> 5gh さん

僕が言いたいのは、カバーをしている人が、というわけではなく、
年代を超えてバラバラに歌っていたビデオをきっちりと合わせて編集し、仕上げた技術と、仕上がった二人の歌の交わりの自然さ、
がスゴいと、ご紹介した次第です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。