掲示板

加速する現金離れ! QRコード決済使えないからと来店やめた人が3割以上に及ぶことが

私も、横浜駅近いので、どうしても現金しかだめなところ以外(病院)は、現金使わないですね。
無意識に現金のみのところは、避けてるかもしれません。うちの近所の商店街はジジババ店舗でもpaypay使えますしね。

https://otona-life.com/2021/01/18/51704/2/


18 件のコメント
1 - 18 / 18
ときと場合ですかね。私の場合、よく行く某ディスカウントドラッグストアは現金のみ(ポイントカードもなし)ですが、QR決済やカードで買うよりも安い品物が多いので、お気に入りの店です。QR決済でもキャンペーンがあるかないかで使い分けてます。
私も現金だけの店の買い物は避けています。
一度使い出すと便利なので。
でも、大きくないスーパーはお店独自のチャージカードだったりします。
コンビニでは、全てpaypayで払ってます。
クレカ手数料惜しいからと導入しないお店には考えてほしいですね。
その分、お客さんに歓迎している(=安い)ならいいんですが
あのCMが現実になっているんですね。
元ネタ
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1909.html

元ネタのスポンサーですw
https://squareup.com/jp/ja/press/thirty-percent-of-cashless-payment-consumers-experienced-not-visiting-cash-only-business

※共同調査って言ってるけど、実態はSquareが金出してMMD研究所に依頼していると思う

キャッシュレスじゃないからというか、有効期限が来そうなポイントがあるから、消費するためじゃないのかなぁという気もします。
決済手数料しぶるけど、硬貨への両替手数料は
しぶらないので不思議なもんです。
スポンサー明記しているのと書いてないのが混じってます。

例えば最新の調査レポート「無料オンラインライブ配信サービスの利用経験は31.2%、有料オンラインライブ配信サービスの利用経験は14.4% 有料オンラインライブ配信サービスを利用しない理由は「通信料金がかかるから」が最多」は明記していません。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1917.html

あと、スポンサーがいてもRawデータ販売しますよね。今回は明記&第二弾以降があるのがいつもと違うところですね。
クレカとPASMOとQUICPayの出番がめっきり減りました。

日用品と飲食はPayPay
https://paypay.ne.jp/event/tokyo-machida-city/
https://paypay.ne.jp/event/tokyo-kodaira-city-20210101/
とり唐揚げと食料品はauPay
https://kantan-cpn.auone.jp/cp/campaign/202101_kfc/index.html?medid=aupayportal&serial=aupay_cpnlist&srcid=1&owner=kfc
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_life/index.html?medid=aupayportal&serial=aupay_cpnlist&srcid=1&owner=life

家内と各2アカウントで使い切るようにしてますが、さすがにケンタッキー7500円分×2を1カ月で消費するのは無理矢理感(^^;
わたしの場合は、ニコニコ現金払いがほとんどです。
mineoさんの支払いとかで現金払いできないものはカードとか使ってるけどね(^o^)丿
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
グーグルが大人ライフの記事を見やすい位置に出してきます

アフィリエイトがあるかどうかは気にしてないです。それがあちらの狙いですね
WAONが使える店が優先です。
コンビニは月1回くらいでファミマかミニストップ。
WAONが使えない店はクレカ。
現金決済とQR決済は使わないな。
個人的にはRコード決済だと決済情報の性向をそのまま抽象化して売買されてるでしょうから利用は避けてるというか.....。

私自身はプラスティックマネー(クレカなり ICカードなり)決済が多いです。

てか、結局のところ「ポイント還元額優先でものを考えない」とか「セキュリティ面を考えたらどういう二次利用先があるのか?」まで見ますので。

PayPayって結局は阿里巴巴に情報が流れていく仕組みだったと記憶してます。
まあ、その時点で自分では管理できない状態になりますからね。
現金はお守り代わりですw
個人的には、自動引き落とし(チャージ)の設定をしたくないから現金を持っている、という逆現象が起きています。
PayPayなどは特定のクレカからしか自動チャージできず、かといって銀行口座からの自動引き落としチャージはなんとなくリスキーなので、現金チャージにしています。

一方で自治体20%ポイントがなぜPayPayを選んだのか?利権が絡んでいそうな、、、

現金払いの店(小銭が残るのが嫌)以上に、分煙されていない店には二度と行かないです。

>> 流しのモバイル人@増築温泉旅館裏通路 さん

私も現金チャージできるのしかQRコード決済アプリ入れてません(ラインはやっていないのでラインペイは入れてません)

>> jyoro@人類最下位 さん

私もお守り代わりです😸
いざとなったらATMで出金すれば良いし。
今日は現金オンリーショップ2店舗に行きました。
久しぶりに小銭の整理が出来て良かったです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。