💻サブでMacbook air/Proあたりを持つかどうか💻
私のお仕事はパソコンがパートナー😀 現在は富士通LIFEBOOK AH50/D2 (15.6型) を使って1年が経ちました。歴代パソコンも今まで富士通一筋 (経年劣化以外の不調がなかったため)。HDDなので起動・動作は重いもののまあ富士通だし長く使えるであろうと期待しています。
しかしときどき困るのがその大きさと重さ🍎 県外に行くのにスーツケースの1/4は占めるか、なレベル。そして万が一何かあったときも間髪入れずに使えるようにもう一台ほしい。まだ大丈夫だとは思うけど...🙂
持つなら軽いモバイルノート、しかしパワーのあるモバイルは高い。いっそのことさくさく動きそうなMacbook air/ProにBoot CampでWindows 10& MS Office入れて動かすか、などと検討中です。Macで遊ぶのも楽しいかもだし。
締めて20万あれば足りるだろうか、せっかくならApple TVまた1年無料購読したいな、次の初売りでも待つかな、とのんびり考えています。
16 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
重量が634gからのノートパソコンなんかはどうなんでしょうかね。
M1MACにするかIntel MACにするかはよく考えなければなりませんよ
Office 365の契約があればMac側と合わせてWindows側もそれで済んでしまいますが,そうでなければそれらの費用も含めてご検討下さいね。
仕事に使うにでも興味をもってやれるほうが、面倒があっても楽しめるのではないかと思います。
まあ、私はモバイル用途なら、トラックポイントの使い勝手の良さから、Thinkpadの一択ですが……。(^^;
エヴァンゲリオン×レッツノート 25周年記念コラボ
https://ec-club.panasonic.jp/pc/sp/letsnote_evangelion/
これで注目間違いない('ω')ノ(冷ややかな目線かもw)
Core i5 第6世代なのでまだまだ行けるかな?、という機種ですが。
メモリとストレージだけはガツンと詰めるだけ積みました。ご予算の範囲内で。(16GB RAM& NVMe SSD 1TB)
リースアップ品の目利きが出来れば、そこそこの能力を持っている機種をお手頃に調達できると思います。昨今はそうやってお手頃機種を入手してます。
※正直新品で購入しても「元の保証期間が短い
製品って耐久性のないものが多い」傾向にあるので。
もともと3年保証の機種じゃないと個人的には
「道具として使い倒すにもなあ~」と感じます。
→なので HP EliteBookをずっと使ってます。
(最近の機種は1年保証になっちゃいましたので、
次、新品で買うとしたら Z Bookワークステーションかなあ?)
>> yoshi君 さん
634gはいいですね! 富士通のパソコンは今絶賛使用中なので用途は買い替え、願わくば5~7年先のお話になることを期待します😄 634gなんて今の1/4の重さだ... 🐦>> Ayumka さん
私も、今持っているiPadair2+キーボードよりも軽いので困惑していますww モバイルとしては最高ですよね。
>> ヤマ06 さん
この記事書いた当時はM1とintel搭載Macbookの区別なんてついちゃいなかったのですが、コメント見て用途とともに問い合わせたら13インチMacBook Pro (Intel Core i5プロセッサ 208,800円也) をおすすめされました😆 Windowsでしか動かないソフトを使うので助かりました! さて、いつ買おうかなってところです。>> Ayumka さん
お急ぎであれば別ですが,これからM1搭載Macが次第に主流となり,置き換わったMacから順にIntel搭載版を売り切っていく可能性があります。Apple Storeやその整備品では値付けが辛いかもしれませんが,電器店等では入れ替えのためIntel版を値引きする場合が散見されます。
程良い安価で入手できますように。
>> ヒィロ さん
ですよね😀 Windows OSに13,000円、MS Office...はとりあえず様子見、というところです。買うなら買い切りのものを買いますけれどね。ちょうどWindows/Mac対応で2台インストールできるMS OfficeをAmazonで見つけたので🦄 もしくはOffice Onlineか💻>> Ayumka さん
買い切り版であれば,OfficeはWindowsかMac片方にすれば節約できますね。>> Jijing さん
ですよね😀 純粋Windows 2台持っててもねえ、ってとこなのです。Macbookがどれだけ長く使えるかも興味ありますし🍎 Thinkpadは堅牢なイメージがあります🦁 特にキーボード🎹>> 玉ねぎ部隊 さん
おお💕 会社員必携モバイルPC (私のイメージ) とエヴァのコラボですか😀 いかにも会社員、ないでたちでこのデザイン持ってたら絶対人目引きますね✨ 3種類からだとスーツで持ってると目立つPROJECT 1.0かな🍎>> ばななめろん さん
すごいです 目利き...は私は期待できないので、Appleの整備品止まりとなるでしょう😅 使い捨て感覚ならメルカリでもなんでも、って感じですがすぐ壊れたらあとあと面倒なのでおとなしく新品レベルにしています..>> Ayumka さん
オークションなどを利用する場合は実機が見られないので、大抵の場合は以下で入札可否を判断してます。●質問を投げて、それに対して当意即妙な答えが帰ってくるか?
●可能な限り出品物の写真を細かく載せているか?
●落札後の取引形態をきちんと細かく説明しているか?
●あまりにも出品者側有利な対応のみを優先していないか?。
最終的には「対人取引ですので、お互いの都合をうまくすり合わせられるか否か?」を感じ取るのが重要だと思います。
※以前取引した相手の出品に入札した際。勝手に
次点繰り上げされて「こちらは他の出品で入手したから
必要無くなってしまった。そもそも最高額落札者と
取引できてない時点でおかしいのでは?」と伝えたにも
関わらず、相手方が「次回以降入札禁止設定」してくる
業者も居ますので、まあ注意が必要です。:(