掲示板

1985年

この年までは、電電公社一社のみが通信事業を担っていました。
http://action.ntt/history/


11 件のコメント
1 - 11 / 11
私的には、民営化でNTT株が売られバブル景気の始まりだった気がします。
電電公社がNTTになってからもISDNの料金を維持したことで非難を受け、社長が「10万人の社員を食わせなきゃならんのです!」とコメントして、世間から大バッシング受けた。

たぶんこの頃だったと思います。
「公社ってことで免除してきたけど、道路の電柱設置料金を徴収する」って千葉県が言ったら、「千葉だけ公衆電話、撤去したらぁ!」とヤクザな脅しで無理やり免除させたのも、この年だったと思います。それ以後、できる限りNTTとは関わらないようにしてます。
でも、携帯って
NTT:ヤクザ
ソフトバンク:詐欺の親玉
au:詐欺の見習い
楽天:詐欺のエピゴーネン
選択肢が無い、、、、、、、、、
1985年

通信業者をこれより前の状態に戻してはなりません。
電電公社だけの時代、私の新婚時、給料が安いのに
電話代だけでどれだけ取られたか❓思うと頭に来ます😡😡
1985年

阪神タイガース日本一
NTTってヤクザだったのですね。
昔からの企業って何でも気合の勢いがあるなと思っています。
三公社五現業 とか 言ってた時代で テストに出たなああああ!

郵便事業の民営化には中曽根内閣から20年かかったとか

国営放送は中曽根内閣時代に協会の民営化を検討し、収益事業ができるよう子会社の設立を認めたらしい現在のnhkエンタープライズ。

つまり、民営化の準備はできている。
https://www.nhk-ep.co.jp/company/about-us/

どんだけえ〜〜〜〜!

>> タケシ28 さん

そうそう!債権ね。
今考えるとばかばかしい。
1986年の話ですが、チェルノブイリ原発事故がありました。
被曝したロシア人は、日本の納豆を食べると放射能が排出されるって事で、一時は日本国内で納豆が品薄になったと聞きました。
なぜそんな話になったのか、背後関係は知りませんが。
納豆を食べたロシア人はどういう味がしたのでしょうか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。