掲示板

新型コロナ

宮崎では、新型コロナが増え緊急事態宣言(県独自)がでました。早く普通の日常になる事を祈ります🤲


13 件のコメント
1 - 13 / 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
親戚で関西在住の新婚さんの奥さんが宮崎県出身です。
以前、ご主人と車で郷里に帰られていましたが心配されているでしょう。
りんご王さん

日本全国、コロナでみんな大変です。
宮崎でも緊急事態宣言が出たんですね。
こちら大阪でも間もなく出そうです。
早く普通の日常に戻るといいなぁ。
通常の生活に戻るレベルに感染者発生が収まるまで、
人との接触を極力避ける…これは大変ですね💦
宮崎の人口、体制でしたら感染者100人越えは脅威でしかありませんね。
年末年始の帰省関連の感染も多く、高齢者の方の感染が心配です。
重傷者が多発せずに沈静化することを祈っております。
宮崎在住です。
病院やスポーツジムでクラスターが発生しました。
病院は、コロナ感染症の指定病院なのに対策が甘かったのかなぁと...
早く終息してほしいです。

>> yukiyuki.k さん

> 病院やスポーツジムでクラスターが発生しました。
> 病院は、コロナ感染症の指定病院なのに対策が甘かったのかなぁと...

病院では対策していても常に感染なり拡散の可能性がありますので。
※患者側の全身状態なり医療関係者の無症状感染状態など、要因はいくつもあります。
 無症状感染の判別まで職員の方々をロックアウトできない事情もありますし。

結局は接触感染以外にエアロゾル感染、かつ粘膜への着床が大きな感染原因ではないかと思いますし、逆に『ハイリスク群を常時陰圧室で管理出来るのか?』などもあるので、現状は難しいと思います。

追伸:
ICUも場合によっては普通に入れます。
逆に陰圧室を備えている病院は三次救急クラスの病院になることが多いので、
二次救急クラスの救急病院だと陰圧室自体無いです。そもそも陰圧室は個室ですから。
患者を全て個室で、となると、その患者だけを見るための専門病棟が別途必要です。
→これは私も以前入院したことのある千葉西総合病院(ここも過去にクラスターが発生しました)
 の事例を見ると分かります。現状独立型の感染症病棟を設置しています。
因みに私のアイコンはコロナ直前の、
「宮崎ブーゲンビリア空港」✈です。😃
感染者数の今日の数字が7000人を越えました。
来週は5桁到達濃厚ですね、

今の時期(〜来週)に感染した人は最悪かも、皆さんご用心を。
発熱して検査して欲しくても順番待ちになって検査が遅れる状態にならなければいいが

>> もずく特級 さん

昨日、最寄りのマツキヨへ行ったら、なんと「SARS-CoV-2抗体検査キット」などが販売されていました。(¥3,980-)
ただ、現状では「研究用」として販売されているので、これで陽性/陰性を完全に判断するのは危険かなあ、と思っています。

※よく見たらサンドラッグでも扱っています。
 こちらはクラボウ製みたいです。
https://ec.sundrug.co.jp/catalog/category/0/4539694920043/

まあ、迅速検査キットだけでは確定判断も難しいと思いますし、「研究用」と書いてある検査キットで判断して安堵するのも総計ですから、やっぱり『自分の身は自分で守る』こととともに「他者への感染防止も併せて考える」という冷静な行動が必要ですね。

>> もずく特級 さん

コロナが7000人って、風邪の1億2000万人よりも脅威ですね。
コロナには対症療法しかないというのがはがゆいです。
関東や関西の若者の行動制限しない限り、関東や関西、地方のコロナはおさまらない 感染が広まってる地域から遠く離れた宮崎ですが、Go To Travelで多くの若者が訪れたのではないでしょうか? 若者が動くとコロナが拡散して行くのは石川では昨年の春に体験済です コロナで多くの県が旅行に来ないでと言って言っている時期に当県の知事が春の連休に皆さん来てくださいと言って、大量の若者が新幹線に乗って観光に訪れ、1週間後に爆発的にコロナ患者が増えました。それまでは、他人事のように思っていたのが、現実に引き戻されたような感が、自分の身は自分で守るしかないようです。
通勤電車でも、ノーマスクの高校生がよく大声でツバを飛ばしてしゃべっていますね。😱😱😱
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。