掲示板

日本とアメリカの緊急状態を憂う

緊急事態宣言、まだ出ませんね。
どうしてなんだろう? と思っています。

アメリカでは「マスクを着けない権利」が叫ばれていたり、クリスマスからこっちにかけて多くの人が移動してるのだとか。
ニュースを見てると、アメリカ人はマスクを着けていない人が多いですね。

どちらも充分に緊急事態だと思うのですが・・・。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
アメリカ人は、他人に自分の弱い所を見せたがらない人種なので、マスクをしないと、TVでコメンテーターが言ってましたね。

「マスクを付ける=病気=弱者」だそうです。
なので、大統領選でトランプは最後まで付けていなかったそうです。

一方日本人は、右にならえで、良くも悪くも他人と一緒が良いんでしょうね。

ただ現法律上では、緊急事態宣言を発動しても、外出禁止などの強制は出来ないものと思います。
マスクの習慣がないですし
下手につけているとズドンとされてしまいますので
慎重なのかな…
アメリカに関して、私はひとつ疑ってることがあります。
歴代の大統領がこぞってワクチンを打ったという話。

まだ安全性が充分に確認されていないワクチンを、歴代の大統領が打つ訳がない。
もし何かあったらアメリカがすっころぶ事になるから。
「あれは絶対に水だ」と思っています。
マスクを着ける事に付いて、米国では西部開拓時代からの歴史的慣習や意識を今も引きづっています。
マスクをするのは幌馬車や銀行を襲う強盗だけで、正義の味方はマスクは着けないという事です。
例えば正義の味方のローンレンジャーはアイマスクこそしているものの口にはマスクは着けていません。
その流れでバットマンやキャプテンアメリカなどのヒーローも口にはマスクをしていません。

>> parlng さん

アメリカ人ってそうなんですよね。
ディするつもりはないんだけど、いまだに黒船は日本を救ったって教育してますからね。

アメリカは常に「ヒーローが必要だ」というから、マスクをしたヒーローを立てたらどうなんだろう?
とびっきり格好の良いマスクで。
アメリカの成り立ち自体が占領ですから、強い者が勝ち弱い者は負けて消えていくのが自然な姿で、それを補うのは宗教です。
戦うことが前提で、権威に服従することを良しとしない。
ヒーローものも、この原則に反するものは受け入れられませんでした。
ガンダムのアムロのような弱々しいヒーローも、水戸黄門のような権威にすがるヒーローもダメ。(最近は若干違う一面も感じることもありますが)

アメリカの実情を聞くと、どうもマスク程度の話ではないようです。
全く対策をする気がない人が大勢いる、実態としてはこれで感染が広がらないわけがない、むしろ積極的に感染を拡大する行動をとる人がかなりの割合でいるようです。
トランプ氏がコロナに感染しても復活している現状を見たら、アメリカは強い白人社会だと再確認したと、勘違いも甚だしい人達が多い怖い国々が地球から無くならない事自体が不安材料だ!

対立は悪を産む、銃社会はお互いを滅ぼす!

>> マーママー さん

コメントありがとうございます。
水、大丈夫ですよ。
看護師さんは学生の時に、蒸留水で注射の練習をします。

>> 1953生まれ さん

まぁまぁまぁ。お厳しいですね。

確かにアメリカは、人口3億3000万人に対して2000万人の感染者、1万人の死者 なので、本当は相当深刻なはずですが、国民の中には余り気にしてない人がけっこう多い様に見えます。
歴代大統領まで狩り出してでも、薬で抑え込もうとしている様に感じます。(んん~ 薬大国のアメリカ?)

ついでに言うと「あれ~?」と思ったのが中国。
14億人と言われる人口の中国は、国民の多くがやっぱりマスクをしていない様ですが、コロナで大騒ぎしている様子がない。
不自然さを感じつつも、本当に抑え込んだのでしょうか???
もしかしたら新コロに効く漢方薬でも持ってるのでしょうか?

今後のゆくえを見ていきたいと思います。
今回だけは権利なんかどうでもいいですから
皆さん、外出時はマスク😷をつけましょう👋👏。
自分だけではなく、相手の為にもなります。

>> タケシ28 さん

おっしゃる通り!
「一本!!」
本日15時頃、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 から「緊急事態宣言」の要請が発出されたとの情報。

あとは政府が決断するまでの時間が焦点かと。
先々週ぐらいに、日テレ系の日曜日のニュース番組『バンキシャ!』で、アメリカのコロナ病棟の密着取材してたけど、アメリカも相当大変みたいやね…

病棟では、お医者さんも看護師さんも休憩するのもままならない感じですごい大変そうだし、患者さんも顔出しで、かなりつらい的なことを言ってたけど、アメリカ人もアメリカ人なんやねww

>> ダータンスヒルビリー さん

信仰を疑わなければ死は恐るるに足らないのでしょう
神を試したりしなければ堂々としていられると

現役覇権国家の一端を見る思いです
彼らは間違いなく強い
ベトナムで一度負けた位ではヘコたれない
見習いたいものです

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

横から一言

ちうごくでたった一万や二万の死は数のうちにも入りません
ですから30万人などと強弁を振るうのです
愚作による飢饉で数千万殺害されてもなお共産党の言いなりな
情けない国民
コロナ如きでいまさらですね

>> S.K.201031 さん

コメントありがとうございます。
これまた手厳しいですね~。

私も中国は情報統制してるだろうから、本当の感染者や死者の数は発表より多いと思っています。
中国は北朝鮮と同じく「水事情の改善」や「土の手入れ」をしないから飢饉も起きるんじゃないかなぁ?・・・なんて素人ながら思います。

ただ最近は、中国共産党も徐々に統制がとれなくなってきた風でもありますね。それが吉と出るか、凶と出るか?

まぁどんなに頑張っても10~20年後、中国は世界的地位が下落して、インドあたりに席を譲るしかなくなると思います。
インドは中国と同じく核保有国で仲が悪いですから、どうなるのかちょっと楽しみです。

それに比べれば、目の前のコロナ騒ぎなんて小さな問題なのかもしれないですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。