窓の断熱の工夫について語りたい
暖房についての掲示板をやっていましたが、『窓断熱』に話が変わって来ましたので、窓断熱専用の掲示板を上げる事にしました。
以前のスレ「寝室に電気毛布かヒーターかどっちが良い?」
https://king.mineo.jp/reports/88294
我が家の窓は複層ガラスでも断熱サッシでもなく、1枚のガラスにアルミサッシの家に住んでいます。
どうも窓から熱が奪われて行って光熱費が上がっている事が、マイネ王の皆さんの話でわかって来ました。
全窓を二重窓にしたら良いのでしょうけど、工事代が高いし、自分で色々やりたい。断熱グッズも色々売っていて楽しい♪ それに見た目も大事。
という訳で、窓の断熱について皆さんで熱く語りませんか?
断熱グッズいろいろ~
----
色々試行錯誤しましたが、最終形態!
■寝室の出窓に中空ポリカーボネイト製の簡易内窓を切ってもらって、自分で貼り付けました。
内窓と外窓の間の温度と室温との差は3〜5度位。
(暖房の無い季節)
■リビングの掃き出し窓に、内窓を工事して貰いました
リクシルのインプラスという内窓です。
枠はホワイト、型ガラスの複層ガラス、LowE(遮熱)無しです。
内窓と外窓の間の温度と室温との差は8〜10度位
(暖房の無い時期)
■階段の窓など小さい窓に、サッシの内側のガラス部分に中空ポリカ板をはめ込んで行きました。
アルミサッシから冷気が入るので、どれ位の断熱効果があるかはハッキリしません。
■2022年12月
今度は、子供部屋の腰高窓に、中空ポリカ簡易内窓をDIYで制作します!楽しみ~
452 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> さと さん
さとさん、そして、コメントを続けるみなさま^^このスレッド、熱くないですか?w みなさんが、それぞれのエリアでの実体験をコメントしてます・・・自分の家のデータだけでは、なかなか思いつかないことまでわかってくる(ように思う)。暖地/寒地といったエリアごとの温度なら、天気予報で大体検討つきますけど、日当たりになってくると、お隣さんとでさえ、状況が変わってきますよね・・・
以前、集合住宅に住んでいた時、2階に住んでいるご近所さんが、8階に住んでいた我が家へ遊びに来たことがあります。その時いわれたことが3つ・・・「日当たりいいね」「道路の音うるさいね」「風強いね」です。いわれてみれば、その通りでした。あと、運送屋さんが、やはり同じこと言ってました。運送屋さんは、各階・各建物・いろいろな場所に荷物を届けているから、他物件と比べての素直な感想なんだろうな~と思います。
2階より8階のほうが、音がうるさいというのは、以外にも本当でした。音が建物にあたって、垂直に上がってきます。道を歩く人の話し声が、驚くほどくっきり・はっきり聞こえるのでした(特に交通量の減る夜とか、寒い冬は音がよく通って、会話の内容が全部聞こえる💦)。
駅近・商業地域だったので、交通量多い、建ぺい/容積率はマックス(隣接する建物もみんな同じくらいの高さ)でぎゅうぎゅうに建っているところでした。2階は一日中、陽があたらないですね・・・(それでも、駅近なので空室の少ない住宅でした。私も便利で気に入っていました。)。
土地って、本当にそれぞれ違うんだな~と驚いています。
>> さと さん
ということは、さとさんの場合は、窓工事して大正解だった!ということですね。窓のスペック上げることで、部屋が暗くなるのを避けながら、外からの寒気をブロックしてくれるようになったということですよね?多分、我が家は、窓工事してもダメだと思います。風が流れているので窓のスペック上げても意味がないように思います。
暖地の田舎の築40年以上の木造一戸建てに住んでますが、とにかく太陽が強いです。
夕方何げなく明日の天気予報を聞いてたら、この寒気でも東海北陸で静岡だけ最高気温10℃超えてます。
最低気温は周りと同じくらいで0度以下なのにw
今日は流石に寒かったので昼過ぎに窓を閉めたけど、いつもは午後3時頃まで窓を開けたままで昼間20℃近くまで室温上がります。
だいたい毎日太陽パワーで10℃近く上がります
太陽すごすぎる
もちろん夏はもっとすごい
断熱材が入っていない昔の家は、太陽が射さないととても寒いです。逆に、太陽がある間は暖かいです。屋根が瓦だということも影響しているかもしれません。瓦が、太陽光を蓄熱する感じがします。
スレ本文に「皆さんで熱く語りませんか?」と書いているものの、最初は誰も熱くなかったんですが…
やはり冬は窓断熱に興味が出て来ますねー。しかも今年は寒い日が多い気がしますし。
ところで、またシャオミの温湿度計を追加注文しちゃいました。二重窓の窓際と、部屋の真ん中との温度差を見たいんです。
寒い朝は、二重窓でもやっぱり窓際が寒い気がするのですよね。朝ロールスクリーンを上げた後、ヒヤッとして窓際の床がどんどん冷えて行きます。
温度計でその観察をしたいです。
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
立地によっても違うし、建物によっても大きく違いそうですね。昔の実家は土壁で寒かったです。石油かガスかで火を燃やす系の暖房でないと効きませんでした。電気は全然ダメ。
エアコン暖房に強い抵抗があったのは、その経験からの思い込みが強いですね。
>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
静岡って暖かいとよく聞きますね。なぜなんでしょうね。>いつもは午後3時頃まで窓を開けたままで昼間20℃近く
えっビックリです。それは凄い。
でも我が家も窓の内側にくっつけた温度計は12月でも25度くらいになっているんです。室温はもっと低いですけど。
太陽って凄いですね。
>> さと さん
>>静岡って暖かいとよく聞きますね。なぜなんでしょうね。(私にとってだけ?)面白い記事があったので紹介
静岡県は雨も晴れも多いし暖かい!?
知ってトクするかもな気象特性のお話
https://estlinks.co.jp/miteco/life/6331/
この記事が書かれるずっと前、私が中学か高校の時に地理の先生が
「静岡県は駿河湾という湯たんぽを抱えて南アルプスや富士山や天城山という毛布にくるまってるんだからあったけーに決まっとるだろー!」と言ってました
添付画像はジオテックの地形図
https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/prefecture/shizuoka.htm
(日本一深いらしい湯たんぽな駿河湾は熱帯魚住んでます。
その恩恵を浴びまくった御前崎はほぼハワイです)
南アルプスも富士山も天城山もそれ自体はめちゃくちゃ寒いんで、
毛布といってもくるまれた内側しか温かくないし見た目寒そうなアルミ毛布だと思うけど
毛布してくれてる山間部は普通に気温低いけど、雪がほぼないので、雪国より寒いらしいです
うちは海と山の中間部なので、気温はそこそこ高いけど風で寒い状態
なので寒いと思っても昼間の気温は結構あるから、
少しくらい窓を開けていても日当たり良いと簡単に室温上がります。
まだ寒気の影響残ってる今日は朝は室温7℃で今は室温13℃です
お天気アプリによると外は11℃らしい
>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
おもしろ~い🤩私も冬に窓を開けるの???😳
って思いました。
私は今、九州に住んでるのですが…
九州は、南国というイメージがあったのですが引っ越した年に、ドカ雪に見舞われました。
九州は、常夏じゃないんか〜い!
と叫んだのは内緒です。🤣😂
私は山陰育ちなのですが雪が積もったのは、片手でも余る位の所でした。後に、移住者が[奇跡の山陰]と呼んでいると知りました。(笑)
ここ数日、今まで経験した事のない寒さでしたね。初めてシャッターを閉めたまま日中過ごしました。やはり窓からの冷気は侮れません。😱
さとさんの二重窓は、万全かなと思ったのですが…それ以上の方法を見つけるスレになるのかな?
まだまだ、熱くなりそうですね。😁
草鞋虫さんのお父さんが夏に特化した家を建てたのが納得できました。
すごいぞ!草鞋虫パパ🎉
以前の家はペアガラスの窓が入ってましたが、今度のところは築年も古く、とても昔ながらのサッシです。なんならちょっとガタつく…(´∀`; )
窓上部から冷気も入るし、
さぞかし寒かろう…と思ってたのですが、なんかネ、暖かいんですョむしろ。ナゼだ…?( ゚д゚)
朝6時に起きて、室温18℃とかあるんですョ?外-2℃で。もちろん暖房ナシ。
前の家は、外気温そのくらいだとたぶん8℃くらいだったような…。
南側2部屋は、9〜14時くらいまで日向ぼっこ可、猫もご機嫌、昼は換気で窓を開けても寒さは感じないです。
15時くらいまでは、暖房ナシ。
夜は11時とか12時くらいまで、ガスファンヒーター20℃設定で暖房してマス。
日当たりが一番大きいと思うけど、あと考えられるのは、
5㎡ほど狭くなった。
3面窓、残り1面も隣家とは接してなかったのが、2面窓、左右挟まれてる。
フローリングから、クッションフロアと畳になった。
とかですかネ〜…。
でもやっぱり、日当たりか…。
夏が…コワイ…w
>> もにゃぽん さん
どこだろう?気になるな〜😅
あ、でも個人情報なので😁
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
都内での異動ですョ〜、内緒だけどネ?(=´∀`)ここのところ晴天続きで、南国に来たかのよう。天気悪いと寒いですけどネ〜
「大学入試なのに雪が積もって大変!」というニュースを毎年のようにみるせいで
「東京=寒い」というイメージでした(^◇^;)
でもよく考えたら南が太平洋に面した平野は大体どこも「お日様出てれば冬も暖かい」になるそうなので、都内に暖かい場所があってもおかしくないですよね
そういえば、南が太平洋に面した平野だけでなく瀬戸内海沿岸も温暖で良いと聞いたことあります。
確かに小豆島とか淡路島って南国じゃないのに南国イメージあります。
行ったことないけど、オリーブとかレモンとかあちこちに生えてのどかな気がする〜
都内はビルが多く、それが気象に影響してるんでしょうかね。😁
ただの推測ですが…
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
>伊豆半島と似てるところ私も地図アプリ見ながら考えてみました。
房総半島は形は似てるけど、もっと平たいです。
なので「紀伊半島かなぁ」と思ったけど、紀伊半島は想像以上に大きくて険しかったです。
房総半島(黄)と紀伊半島(赤)が結婚して生まれた子どもが伊豆半島(橙)っていうのはどうですか?
あー!! 紀伊半島を黄色にした方が覚えやすかった〜(ノ_<)
脱線したので戻さなきゃと思ってたら
タイムリーにYahooにこんな記事をおすすめされたので貼っときますね
https://issue.yahoo.co.jp/article/w_saving/?cpt_m=yjtop&cpt_n=w_saving&cpt_s=yj#
冬の節電対策まとめ
だそうです
早速、まだ明るいけど日光は部屋の中には差し込んでこないのでカーテン閉めました。
カーテンと言えば、
長いのに買い替えたんですよ〜
お陰で去年ほど寒くないです。
去年は寒波来てなくても明け方寒くて目が覚めたのに
多分、夏も涼しいと思います。海水が温度を拾ってくれると思う。でも、津波が来た時に、内海はあぶないとも言ってました。
瀬戸内地方も気温が緩やかな気がします。
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
>多分、夏も涼しいと思います。これは「海のないところと比べると涼しい」という意味です。
盆地は暑くて寒いですね^^;
京都と奈良、暑くて寒いです。以前、大阪から京都へ通勤してました。京都へ到着すると「寒っ!さむさむさむさむ!!」と思いました。夏は逆で「暑っ~あっついわ~」と思っていましたw 奈良もだいたい同じです。
>> さと さん
さとさんの新しいブラインドいいな~と思ってみています。プロジェクターで映して映画観たいです。プロジェクタ用のブラインドもあるようですが、そちらは・・・なんか高そう・・・?>> ねむ125@マイそくSL_ さん
うん、夏、あんまり暑くないですよ〜ほぼ毎日熱帯夜だけど、昼間の最高気温は35℃行かない日が多いです。
内陸部や北陸みたいに体温超えることはないので、日陰と半袖と扇風機で割とどうにでもなります。
ただし湿度はしっかりあるので、夏でも背広着ないといけない仕事の方は相当しんどいと思う。
私は静岡県にしか住んだことないし殆ど遠出もしないのでよくわからないけど、
長距離トラック運転手だった身内や県外住みの親戚が「東名でも下の道でも静岡県内に入った途端に空気がものすごく湿気て重くなる」と言ってました。
(夏期の話です)
あと、県内でも盆地は暑くて寒いです。
静岡県、横に長いイメージだけど、南北もそこそこあるし、標高差があるので、
車で南北方向に1時間走るとまるで別世界に出ます。
今のやたら暖かい家に比べると、もうどうにも落差が…(´∀`; )
10kmも離れてないので、気候は一緒なんですけどネ。地上からの高さも同じくらいだし。
内窓も付けて、以前よりは大分マシになってるのですが、窓だけで全てを覆せる訳ではナイですネ〜。
熱の逃げる速度も速いし、久々に寝てて頭がキーンとしました。
もにゃぽんさん、そうなんですね。
やはり、家の造りでしょうかね。木造とか鉄骨とか壁厚とか人工的な物も随分影響するのでしょうね。
正月三が日、朝晩の冷え込みはあっものの昼間はそれなりに暖かかったです。昨夜はエアコンも要らなかったですよ。🤗
今日は、昼間曇りの時間帯が多かったので、エアコンのスイッチオンしてます。
という事で、本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます🎍
今年よろしくお願いします!
寒すぎてご挨拶をすっかり忘れてました( ̄▽ ̄)
以前の自宅も、現在も、それから実家もRC造のマンションですけど、全く違うのですよねぇ…。
夜、暖房を切ってからの室温の下がり具合からすると、断熱とか蓄熱性の影響?
あとは、階下の住人の暖房の使い方とかも、影響するとか??
月曜日の会社のビルは冷え切ってて、午前中は何度もMacがフリーズしてましたからネ〜
常時人がいて、しっかり暖房つけるタイプだと、床暖房的効果があるとか…??どうだろう…( ゚д゚)
今の自宅は、気密性はまるでナイですしねぇ。。
玄関の通気口は閉じれないし、各部屋のは閉じても隙間から漏れてるし、窓の隙間からも冷気入ってるし、それで夜中暖房切ってて、冷蔵庫化しないのはマジ謎です…。
どっかから熱をもらってるか、蓄熱に異様に長けてるのか。
気密性はあるのに寒いのは、気密性に頼って断熱材ケチる傾向があるのかしら〜??
おもしろい話題になっていましたねー
家の寒さって、土地によるのか、日射によるのか、気密性によるのか、断熱材によるのか、、、、
皆さんの話を総合すると、いろいろ影響はするけど「お日様が最強!」って感じなんでしょうかねー。
数日前は珍しく一日中雨で太陽が出なかったので一日中室温9℃でした。
私の体温だけじゃ部屋は温まらないわ〜
でも雨のおかげで明け方に放射冷却現象で冷え込むこともなかったので意外に過ごしやすかったです
今シーズンはプラダンで寒さ対策をと思ってましたが、180☓90をホームセンターからどうやって持ち帰るかと悩んでる内に寒波到来。結局昨シーズン同様、プチプチ+断熱ボードでしのいでいます。気休めに空気層を少し広めにしてみました。
寒いですね。窓から冷気がジワジワと。。。
でも、昼間はレースのカーテンで過ごしたい。
やはり、窓に何かしらのシートを貼るのが私的には良いのかな?
ステンドグラス風シート👈出窓用(隣家があるため、目隠しも兼ねたい。)
プチプチ。。。う~ん( 一一)
下だけならいいかな。。。
明かりは採れるけど、空が見えない。お天気の変わり具合でいろんな予測をしたい派
シート貼ると跡がどうなるんだろうか?カビの原因にならないかな???
昨年まで結露防止のテープを貼ってましたが、出窓の網戸はそれが原因でカビてました。はがすのにも一苦労。貼りっぱなしが原因かも(>_<)
それもう、夏死亡決定や〜ん( ̄▽ ̄;)
最上階なんすケド…
さすがに最低気温氷点下続きだと、晴れでも朝から暖房ナシは寒いデス〜
それから、やっとカーテンの丈詰めしました。
が、寒くなりました…(´∀`; )
ま、そんな気はしてたけど…。
座ってる足元に冷気が直で来ないだけで、体感がかなり違いますネ。
結露は、お風呂入った後や、鍋した後に、丸1日くらい風呂場の換気扇を回しっぱなしにすると、ほぼ回避出来てます。
以前のところは24時間換気が付いてましたが、今度のところはそんなシャレたものはありませぬ…。というかタイマーすら壊れとるし( ゚д゚)
窓の結露は無くなりましたが、月1くらいでアルコール拭きして、カビ予防をしております。
そろそろ風呂場の天井もアルコールで拭いとこ。
短くて体感で寒いだけで気温は低くない冬対策はテケトーだけど
対策しないと自宅で熱中症で死ぬかもしれない夏はガッツリ対策します
今年の冬対策
①カーテンを5cm長いのに変えた
→窓の下から侵入してくる冷たい風が吹かないので室温はあまり変わらないけど寒くない
②ベッドに冬用敷パッドと冬用パッドシーツを3枚重ね
→通気性良すぎるすのこベッドでも底冷えしない
③冬布団を買ってフワフワのカバーをかけて使用(買ったのは去年の春の冬物売り尽くしセールだけど)
→見た目からあったかいし手触りもあったかいし夏布団と違って熱を逃がさなくて良い
④カーテンを開けるのは日光が部屋に入るときのみ
→前は雨や曇りの日や夕方もカーテンも窓も開けてたw
⑤それでも寒い日は布団乾燥機で布団を温めておく
→買っても出番が年に数日しかなさそうで勿体ない暖房器具と違って雨季にも使える汎用性無駄にで導入
⑥乾燥で体感の寒さが増すし、喉や肌が荒れるので、洗濯物は部屋干し
(それでも湿度25%程度)
本当はカーテンの間にプチプチを仕込もうとも思ってたけど、
レースカーテンも遮光カーテンも長いのに変えただけで窓からの寒さが減ったので、プチプチは使わず
>> saru2@やらかしは不滅です🤣 さん
>プラダンで寒さ対策>180☓90をホームセンターからどうやって持ち帰るか
ヨドバシドットコムなら送料無料で届きますよー
https://www.yodobashi.com/category/111491/119062/119194/119201/
>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
>(それでも湿度25%程度)<えっ・・・25%はすごくないですか?喉かわきそう・・・
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
ええ、部屋にペットボトルや水筒を持ち込んで一日中ちびちび飲んでないと干からびます。雨が降るとやっと50%行きます。
冬に乾燥がすごいので、窓の結露なんか見たことないです。
そして静電気は昔からものすごく起きやすいので、
服は静電気が起きづらい組み合わせを考えながら着ます。
因みに部屋干しなど加湿を全くしないと日中は湿度10%台になりまする´д` ;
(たぶん外気の湿度がそのくらい)
冬はそこらじゅう乾燥してるので、火事も多いです
>> さと さん
え~っ、ヨドバシで取り扱いがあるのですか Σ(・ω・ノ)ノ!ホームセンターしか頭にありませんでした。情報ありがとうございます😀
朝や夜遅くなるといつもヒヤーッとしていたのが、今も寒くありません。
長時間出かけてて部屋が冷え切っている時は寒いですが、一度部屋が暖まると全然ひやっと感が無くなります。
以前は床暖房の強度を上げていましたが、今年はずっと一番低い設定で行けています。かなり寒い日でも。二重窓工事して良かったと思います。
シャオミの温度計、またまた買い足しました!
現在5個所有しております。
内窓と外窓の間11度
内窓のまぎわ21度
です。
外気温はネットで見ると7度らしいです。
去年までずっとこの感じだったんですねー。内窓付けてよかった~~~
>> さと さん
温度計かわいいですね♪iPadと連携させて自動でグラフにしてくれる温度湿度計を探してるんですが、
その温度計もそういうことできるんでしょうか?
下の記事でSwitch botの温度計が良さげだと思ってたんだけど、Xiaomiの温度計の顔文字(^_^)かわいい♪
お部屋の温度湿度対策に。SwitchBot温湿度計が手軽にログがとれたりスマート家電と連携できてとっても便利
https://camera10.me/blog/switchbot-meter
天然の湯たんぽ毛布常備のしぞーか県もここんとこ寒いです。
朝起きると室温6℃くらいで昼間は12℃くらいです。
(外は-2℃〜9℃らしい)
ただ、寒いの続くと寒いことに慣れますね
今は室温10.5℃、湿度28%ですが、特に寒いとも思いません。
もちろんモコモコフワフワに着てアザラシみたいになってるけどw
部屋の中を冷たい風が吹かないと暖かいわぁ
去年は顔が寒かった
デジタル窓w カメラと繋いで、外の景色を映してもらえたらベスト^_^ 未来の家がこうなったら建て替えたいかも…
https://www.gizmodo.jp/2022/01/atmoph-windows-2-death-stranding.html
今年も寒い季節がやってまいりました。
子供が今年から中学生で、自分の部屋で寝る事になりましたが、子供部屋の窓がスースーします。それに暖房すると結露が凄い。
という訳で子供部屋に内窓設置する事にしました!
リクシルの本格内窓工事ではなく、DIYで中空ポリカ窓にします。二重窓の輻輳ガラスは、なんか重くて開閉が大変なので。断熱性は間違いないんですけどね。
子供部屋には、腰高窓と掃き出し窓が両方あります。
掃き出し窓はシャッターがあるのでそれで防寒できますが、腰高窓が寒いんですよねー。
以前制作をお願いした楽天のショップは廃業しておりました。なので今回は自分で作成します~♪
早く材料届かないかなー。今日届くはずがトラブルなのか届きません。明日佐川急便に電話してみます。
でしたー(笑)
フレームをカットするのが1mmでも狂うと見た目が悪くて、ヤスリで調整するのに時間がかかりました。
遠目には大丈夫な感じに仕上がりました♪
写真はまた今度撮ってアップしますね。
作るの楽しかったです♪
>> さと さん
お疲れ様でしたお茶どうぞ( *ˊᵕˋ)_🍵"❅॰ॱ
写真楽しみにしてます♪
やっぱりちゃんとしたトステムで二重窓の工事をして貰おうと思います。簡易二重窓でも一冬は過ごせたので、まあ良しとします。
冬までには工事してもらわなきゃ。
また寒くなって来ましたね。
去年のコメント通り、簡易二重窓は直射日光の熱で曲がってしまったのですが、昨冬は曲がったまま乗り切ってしまいました。
リクシルに内窓の工事依頼するのを忘れていたりタイミングを逃したりで。
今年は、曲がった内窓の塩ビのフレームに、アルミ補強フレームを重ね付けする事で、曲がりを直そうとしています。
光というメーカーの簡易内窓セットのシリーズで売っているのですよね。
もう買ったのですが、まだカットをしていません。
あとは、普通の市販のアルミチャンネル、アルミアングル、などブロンズ色のアルミ製品を組み合わせてレールを作って、曲がった塩ビのフレーム代わりに取り付けようと思っています。
千円台の出費で済むので、またDIYを頑張る事になりました。
早くリクシルに工事を頼んだ方が良いんだけどねー(笑)
子供部屋の窓が南向きなので、夏場は恐ろしい温度になっていて、それで曲がったのだと思います。
>> さと さん
2024改良版(´∀`)頑張ってー
熱で変形か。考えたことなかったナ。
北側の小窓なので、レールは無事。
ケチってフレームなしプラダンなので、湾曲はしてるw
一応スライド開閉はできるし、ほぼカーテンしてて見えないし、寒さも凌げてるのでこのまま行きまーす。
>> もにゃぽん さん
北側であれば大丈夫だと思いますよ。我が家も東側は全く何とも無いですから。ポリカーボネート板は耐熱性が高くて何ともありません。プラダンもポリプロピレンでこれも耐熱性が高いみたいですね。
ただレールの塩ビは耐熱性が低いみたいですねー。
アルミのレールにすれば熱を気にしなくて良いですが、ただ熱伝導が良いのが困りどころ。内窓で断熱させたいのに、外の冷気を伝えやすくなってしまいますね。
>> さと さん
プラダン、耐熱性高いのですネ。イレギュラーな使い方してるけど、考えてみれば梱包資材とか、そっちが本職、タフさは必要ですネ。
夏の温度はたしかにヤバいですよネ〜。
アルミは短所もありますね。
木製?窓枠に溝掘る?w