掲示板
受付終了

クレカ明細書発行有料化に大弱り

困ったものだ、クレジットカードの利用明細書有料化。
有料が嫌ならネットで確認しろと言う。
これがややこしくて敵わない。
自社の責任逃れ第一で作ったセキュリティが面倒で、IDやパスワードに加えて、第二の確認項目まである。
いちいち覚えていられないので、紙にメモしておくしか仕方がない。
クレカは必要最低限の2枚を残してあとは全て解約する。
早速実行に移す事とする。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
すみません。
「これがややこしくて」の「これ」というのはどの部分なのでしょうか?

「有料が嫌ならネットで確認しろ」
という部分ががややこしい、意味がわからないということ?

それとも、
ネットでの確認によって、第二の確認があるところがややこしい、面倒ということ?
紙に書いてしまうと、セキュリティレベルが下がる。😥
折角書いても、定期的に変更せよと言ってくる。😩
本当に面倒ですね。😃
第二の確認項目が面倒なんですよね?
であれば、有料で明細書発行してもらえば良いだけでは?

明細書送付とネットでの明細確認、
どちらを信用しているのでしょうか?
私はメインはパソコンなので、細々としたWEBサイトやパスワードは昔からID Managerというソフトを使っています。
メモ書きも出来て便利ですよ。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
一言で言うと、いちいちパソコンを開いて確認の必要があることが煩わしい。
紙は向こうから送って来て開けば直ぐに分かる。
紙が良い。
毎月、何に使ったのはわからない時もありますね。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
コメント、ナイスをありがとうございます。