掲示板

iPhone8 64GB未使用機がmineoから発売されましたが機種変しようか?

いま、某Zフォンを3台目サブ機として使っています。Aプラン nano simです。ポケモンGOとMNO機へのテザリング(MNOプランの消費を防止が目的)でのみ使っている感じですが、その某機は性能が悪すぎて、ポケモンGOにサインインできなかったりフリーズしたりさんざんなので、iPhone8へ機種変しような?と迷っています。
コールセンターに確認すればいい話でしょうが、ここでもちょっと確認したくて。。。このmineo版SimフリーiPhone8を買って、simを入れ替えるだけで問題ないですね。あと、ポケモンGOとテザリングは問題なく使えそうですね。iPhoneSEだと、ポケモンGOがちょっと良くないという話も聞くので。。。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
メーカー保証が付かないので、

必要であれば、
SE(第二世代)が、良いと思います。

SE(第二世代)は8より
性能は、良かったはずですが、
アプリとの相性が、あるんでしょうか?😅
capybarago
capybaragoさん・投稿者
レギュラー

>> 5gh さん

そこは少し懸念してたところです。androidと比較してiPhoneは物理的な故障が多いみたくて、どうしょうかな。3号機だから、二年間ほど使えればいいし。迷い。、。、。
iPhoneの最新OS対応って5年間じゃ無かったかな❓🙄

中古で一円でもお安くってなら判らなくも無いけど、このタイミングで2018年リリースの端末買うのもね🥺
これですね。
https://mineo.jp/device/iphone/iphone8-64gb/

スレのタイトルだけ見た時は私もghさんと同じくiPhone SE(第2世代)の方をお勧めしようかと思っていたんですが、結構安いですね。
mineoにしては珍しく価格のアドバンテージがあります。
オプション品が付いていないなどの差はありますが、中古ショップの代表格イオシスよりも5000円程度安いので端末購入特典が使えてオプション品不要ならこちらも悪くないですね。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/au/iphone_8/158053

通常は私も含めてマイネ王ではmineoからの端末購入を推奨しない場合が多いですが、今回はそうとも言えないかもしれません。

SIMはAプランVoLTE非対応nano SIMをお使いなら交換が必要ですが、その場合でもmineoから購入の場合は適切なSIMとセットで送られてくるので問題は無いです。

古い端末ではありますが、Androidの現行品ミドルレンジ同等かそれ以上のスペックはありますので古さを納得できるなら良いのではないでしょうか?

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

2018年リリースじゃあなくて
2017年9月リリースでしたね😰

あと何年使えるのかなぁ❓🙄
capybarago
capybaragoさん・投稿者
レギュラー
皆さんのアドバイスに感謝!感謝!
だいぶ、事前情報が得られたので、コールセンターで確認してみて、決断します。🏇
今の契約がvolteなのかどうかは調べます。sms非対応のデータプランだからな。
性能的には
IPHONEは発売時、かなり良いので、
8でも十分であります^_^。

機能的には
SE(第二世代)はeSIMが使えますが
8は物理SIMのみ、と言う位です。
(どちらもpasmo対応)

>> capybarago さん

AプランのSIMは契約を調べなくてもSIMを取り出して見ればすぐわかりますよ。裏が黒ならVoLTE非対応、白とクリーム色ならVoLTE対応です。
iPhone 8を持っているだけで、ろくに使えないうちに古くしてしまった私ですが、最近、あらためて使う機会がありまして、iPhone 8も悪くないと思いました。
U-NEXTのピクチャーインピクチャー機能とかAndroidには無いですし、桃鉄のようなアプリもAndroidには無いので。
良いiPhoneが見つかると良いですね。
私としてはとてもお買い得だと思っているのにmineoから中古iPhone8発売後にマイネ王でも全然話題に上がらないので不思議に思っていました。
中古端末に補償求めても仕方ないし、これ以降のiPhoneの性能も不必要な部分が多いし、コスパ考えれば買いだと思います。

まぁ、もう少し足せばSE2が買えると言う所がネックですね^^;
その差額を高いと感じるか安いと感じるかでしょうね(*^^*)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
イオシスの未使用品と比べても、mineoにしては安いです。
最新機能を求めていない方で、5Gが本格的に普及するまでのツナギと割り切れるなら、SE2の新品を買うよりコスパはイイかもしれませんね!

>> AMDユーザー さん

>まぁ、もう少し足せばSE2が買えると言う所がネックですね^^;
その差額を高いと感じるか安いと感じるかでしょうね(*^^*)

端末はこれ一台だけ、長く使う事を考えている、といった話なら私ももう少しお金を出してSE2にする事をお奨めするのですが、投稿主さんはサブ機、用途限定、今後2年程度の使用想定という事らしいので、それならこの差額は結構大きいんじゃないかなと私は思います。
64GBだとすぐに不足しそうですね、、、。わたしは128は欲しいです。
iPhone8 64GB使ってます。
未使用品がそのお値段は安いですねぇ。

64GBでは全然足りないかと思ってたけど、
私の場合はWi-FiモデルのiPadがメインでiPhoneはサブ扱いなので余裕でした。

zenfoneは3 laserとmax m1 を使ったことがありますが、
iPhone8の処理能力はその数倍です。

ゲームも(私は大したゲームやってないので)反応速度的にはiPhone8はストレスなくできますが、
画面が小さすぎて目がつらいので、
ゲームはiPhone8よりもっさりしてるiPad5でやってます。

前はiPhone8と同じくらい動いてくれて画面はずっと大きいG8XThinQでゲームしてたんですが
Android10に変えてからなんだかもっさりしてしまいました。

手持ちの端末ではiPhone8が一番ストレスなく動いてくれます。

日本語入力以外

日本語入力はおバカです。

iOS14やiPadOS 14にしてから
iPhoneもiPadも馬鹿になりました(ー ー;)

他社のキーボードに変えると良いんですが、
標準キーボード意外だとなんとなく落ち着かなくて…


脱線しましたが
どのzenfoneかは分かりませんが
3 laserやmax m1 くらいの能力のzenfoneでしたら
画面の大きさと文字入力とSDカード使えないこと以外には満足できると思います

実はハマりすぎてサブ垢まで作ったゲームがあったんですが
試しにアプリをmax m1に入れてみたら
起動するまでにすごく時間がかかったし
その後も固まると落ちるを繰り返したので
サブアカ管理に使うの諦めたという恥ずかしい過去があります( ̄▽ ̄;)











あれ? aプランnanoSIMって
非volteのですかね?

そうだとしてもmineoで買うならvolte SIMを入れて届けてくれるから問題ないですね^ ^
//iPhoneSEだと、ポケモンGOがちょっと良くないという話
これって旧SEのことですか?第二世代の話ですか?

私はiphone7でポケGOやってますが、結構落ちますし、フリーズもあります。端末というより、ポケGOがタコなのだと思います(^^;ただアプリ再起動がAndroidに比べると格段に速いし、動作も軽いので多少落ちても気にならないです(^^;

iphone8は置くだけ充電が付いている程度でiphone7とさほど違はないという認識なので、次はiphone SE2にしようと思っています。その後の縦長後継はやりにくいと感じてますので・・
capybarago
capybaragoさん・投稿者
レギュラー
どんどん情報が集まってきました。このフォーラムは本当に助かります。感謝!
simはvolte対応でした。本体が届いたら、入れ換えればすぐ使えるみたいです。
ポケモンGOはバグが多いので、動作不良に悩まされますが、今の機種がそれに拍車をかけてます。モッサリとかカクカクではないのですが、起動しないとかフリーズしまくるとか、ハードボタンが反応しないとか、APNが飛んだり、、、
iPhone8はポケモンGOに適しているとの評判なので、着目しました。4Gがあと2年もすれば枯れると思うので、それまでの繋ぎと考えて、安ければそれで良しかと思っています。
capybarago
capybaragoさん・投稿者
レギュラー
そうこうしているうちに、本体の申し込みしてないのに、ケースだけネットで購入しました。7と8とSEは外形が同じなのか?
共通のケースみたいですね。
これまでiPodTouchを使ってましたが、今度これを買ったら、iTuneアカウントは別にして、ポケモンGO専用にしようかと。メディア容量無くなるし、ポケモンGOはバッテリー食いまくるので、専用化しないと。。。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
素朴な疑問ですが
ポケモンGOというのは、その1台目、2台目でできないんですか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。