掲示板

楽天mobileが、これから勝てる理由~しかし諸刃の剣

ahamo.jpg

現在のキャリアは、コンビニ並みに多くの店舗を抱えている。
そこにかかる費用は計り知れない。
今や銀行は実店舗が減り、雑居ビルの上層階に移転するケースも起こっている。

ただ、キャリアにしてみれば店舗の多さ=契約獲得となっているため減らすわけにはいかない。

日本のITリテラシーの低さから、ネットだけで契約から使えるまでを個人完結できる人はわずか。

楽天がRakuten Un-limitを提供。
先着300万契約は無料を発表したとき
『すぐに上限に達するのでは!』
と思った私は、申し込みスタートと同時にネットで慌てて申し込みをしたクチです。

…が、実際。
蓋を開けてみれば、まだ上限に達することはない。

このことを考えれば、先日NTTより発表された ahamo
NTTからしてみれば、

『現在のNTT契約者が、ahamoに全員が切り替えられるわけがない』

と、少し小馬鹿にした計算のもとに成り立っているように感じます。
Rakuten Un-limitの契約者数からも、問題なしと判断したのかもしれません。

NTTからしてみれば、もしahamoの契約数が順調に伸びれば、実店舗の今の在り方を根本から変えられるチャンスでもある…という計算もあるでしょう。

『サービスは無料』

という考え方がこれから切り替わっていく時代に入ったということですね。


rakuten-tenpo.jpg

さて、そこで楽天の勝機。

楽天は実店舗の数はキャリアとしては極小。
今までのキャリアの実店舗のやり方をそのままやるわけもなく、実店舗であっても

『自分で出来る人は店舗の端末を操作して自分で契約を進めてください』

というスタンス。
実店舗のメリットは、すぐにSIM発行出来るという点。
操作端末が空いていれば、待ち時間なく自分で契約が出来るというわけです。

ahamoは、楽天の店舗の考え方をヒントに、楽天に奪われる可能性のある顧客(回線)を別ブランド(プラン)への道筋を立てた…というわけですね。

実店舗で行われていたサービスが、徐々にサービスではなく商品となって提供されていき、利用者がそれで減れば、実店舗の閉鎖。
大型家電店で、各社の看板が仲良く並んだ形での店舗形態に移っていくのではないか…とも予想したりしています。

※もしかしたら将来的に、郵便局にスマホ相談所が出来るかもしれません。

moriha.jpg

日本人の気質は、『損を嫌がる体質』です。

『もし、今の契約を変えたらどんなデメリットがあるのだろう』
『今の契約で値段だけが安くなるならいいけど、そうじゃないんだったら、面倒くさいしそのままでいいや』

日本人は、メリットよりもデメリットを考えてしまう人種…と言えるかもしれません。

それが証拠に、貯蓄額が凄いと聞きます。
銀行に1年預けていても、数円~数百円、良くて数千円にしかならない預金利息。
NISAなど個人資産を増やす施策はありますが、それを利用しているのは全体の1~2割と聞きます。
まるで携帯電話の契約者に酷似しています。

ahamoの発表で楽天の株は一気に下がりました。
この動き、面白いですね。
これはチャンス!と思って200株ほど買わせていただきました^^
(あ、私は株のことは全く知らないド素人です)
話が脱線しました。

もとに戻って…。


メリットの数だけデメリットがあるわけで、それは人の数だけ感じ方はあります。

今、携帯電話の契約者総数は1億5千万回線くらいでしょうか?

自分で契約から端末設定・障害発生時の対応が出来るユーザー全員がもし、楽天に契約した…としても、せいぜい300万くらいだろう…という予想で、先着300万回線1年間無料を打ち立てたのでしょう。

その300万人の自助努力に期待した部分もあったかと思います。

楽天mobileの損益分岐点は700万回線だと、どこかで見た記憶があります。

現在の総契約者数が1億5000万回線だとして、その1割奪い取れれば、事業としてまずは成功!という考えだったのかもしれません。

契約時の壁と、端末を使えるようにする設定の壁は、この1年無料で提供することで、育ててきた楽天サポーターが何とか後押ししてくれる…という期待もあるのかもしれません。

2021年4月。
楽天が迎える正念場。

今取り合えず、抱えている約180万回線契約の流出(或いは解約)を防ぐ一手(Rakuten Un-limit V2発表)と、企業体力がもう持たないMVNOの買収(回線契約者数狙いですが…)

早い段階でRakuten Un-limitもサブブランドを作りたい考えがあるでしょう。
(シンプル、ワンプランを打ち出した手前、もうひとつのプランを作ることが出来ない…)

来年1月の楽天mobileの発表が楽しみです^^


27 件のコメント
1 - 27 / 27
別のところで書きましたが、RAKUTEN TURBO 5Gという据置ルータがでてきます。
これが毎月3千円で使えるなら、
イットサンケンのwimaxからシェア取れそうな気がします。
>実店舗であっても『自分で出来る人は店舗の端末を操作して自分で契約を進めてください』

知りませんでした

>> oshige さん

あ、すみません。
これ、言い切ってしまっていました。

楽天がテレビで、「これからの店舗」として言っていたこと…なので、今実際にある店舗で導入されているかは、分かりません<(__)>
楽天の場合はプラチナバンドの割り当ての問題もあり、その点で明らかに不利なんですよね
ソフトバンクも一時期そうだったから理解は示してもプラチナバンドの開放には反対だし

楽天の1番の問題は上記書いてますがプラチナバンドの問題で回線の繋がりが良くないかつエリアが狭いという点に尽きると思いますね(現状のエリア問題は時間の問題だとは思いますが)
自分も300万回線はすぐなくなると思ったけど、様子見の人たちが、実態を知っていくら無料でも使えないって判断した人が多いんでしょう

ただ、esimが即日発行、モバイル回線契約すれば光回線も1年間は無料になるので、とりあえず1年だけ契約するというのはありだと思います
後は1年後に解約するならそのタイミングを忘れないようにってことでしょう

>> 立石野毛男 さん

NOKIA社製というところが、良いですね!
うわぁ~。
ひとりモンだったら、速攻光回線契約解約(eo光)して、乗り換えたい。

テレビとセット契約にしているので、月額7000円以上かかっています。

もう私は、テレビを必要としないのですが…。
(家族はテレビ大好き)

>> 銅鑼右衛門 さん

仰る通り!

楽天がこれから生き残るためには、「プラチナバンド獲得!」ですね。
その点、菅総理とも仲良し(という噂)の三木谷さんなら、何とでも…。

どなたかが言っていた、NHKに割り当てている電波を携帯用に使え~ってのも、実現できるも…。
楽天は多くないですが実店舗を持ってますね。

docomoは実店舗を持たない事で費用を減らしahamoとして対抗しようとした、と考えてます。

そしてSBはYモバイルをSBの店舗で同じように扱う統合を行ってきました。なのでYモバイルで同じ勝負をしようとすると実店舗の負担分採算が合わない事になる。
そこで急遽実店舗を持たないLINEを使って対抗する事にした。

無制限を売りにした楽天は、ヘビーユーザーに苦しみ
サポートしないと言っているのにサポートを求められdocomoは苦しみ。
今の所SBが一番上手な策を練ったのでは?と思ってます。

そういえばサブブランドって本家に回線を貸している事で割引を受け、安くても問題ないってスタンスだった気がする。(そうやってMVNOと対抗していた)
楽天も世界ローミングができるように、外国の会社に貸している事で利益を得ているってあるんじゃないかな?
まさに「貸そうか?(仮想化)」で料金を抑える手段wなんちゃって。

損益分岐が700万回線ですか、無料(+ばら撒き)でも300万回線にぜんぜん届かないなんて、1割って遠いですね。

>> かくいち さん

> そこで急遽実店舗を持たないLINEを使って対抗する事にした。
なるほど!

で、話にも出てこないauですが…
いつものことながら、auは後出しじゃんけん
(後出し…なのに勝てないのはお笑いですが…)

> 損益分岐が700万回線ですか、無料(+ばら撒き)でも300万回線にぜんぜん届かないなんて、1割って遠いですね。

そうですよね。
回線契約者数から考えて、300万回線先着1年間無料の発表の時は、申し込みサイトに1日アクセスできませんでしたから。

『あー、やっぱりなぁ~』
という落胆。

翌日、問題なくアクセス出来て、申し込み済ませたけど、300万回線オーバーで、通常申込扱いになっていたら、どうしよう…という不安すらありましたが。

こんなことなら、ゆっくり申し込みしておけばよかった…とか。

安くても『使えない』電話が無料使い放題であっても『電波状態が悪くて切れる』では、メインで使うには…ですものね。

そういう致命的デメリットがあるのに、私は有料後になっても契約を続けるという決断をしてしまいました^^;
(まだメインで行くか、サブで行くか…が決めかねています)
販促期間終了後の動向が興味があるなぁ!
先日、納品に行った顧客の方が言っていたのだが、無料が終了したら解約するって言っていた。

>> さすらいの仙人 さん

ですよね!

300万…に届きませんでしたが、今の契約数をみすみす捨てるようなことを楽天サイドとしてもするわけもないでしょう。

必ず出てくると思う、『1年ご利用ありがとうキャンペーン』です。
現在の契約をそのまま継続すれば、-1000円OFFとして、1年後の利用料金は、1,980円となるもの。
1000円引きの特典は永年続き、解約するとその特典を失う…となれば、どうでしょう?

また、楽天経済圏における自分の地位(会員ランク)がダイヤモンド会員ならば、更に500円割引というプラン。

1480円というのは楽天におけるひとつのキーワードなのです。

従来から1480円を売りにMVNOとして君臨した(?)時代がありましたが、MNOになっても、この金額で提供出来たら最強でしょう。

現状デメリットが大きすぎるため、この金額でもメリットと感じない人も多いかと思いますが、MVNO並みの金額というところが、ポイント。

サブ回線として維持できるレベルで、モバイルルーターに入れれば、とりあえずデータ通信に関しては、容量を気にする必要はなし。
メイン回線のスマホに、Rakuten Linkを入れれば、電話もし放題。
メイン回線がデータ通信品質がいいものであれば、Rakuten Linkの通話も切れることもなくそれなりに便利使いが出来ると思います。

メイン端末に使うのは思い切ってデータSIMでいいかもしれません。
サブ回線にRakuten Un-limitでも。
(私は、この運用で4月以降考えています^^)

> 先日、納品に行った顧客の方が言っていたのだが、無料が終了したら解約するって言っていた。

勿体ない^^;
是非、MNPでocnモバイルONEに端末付音声契約をして、速攻解約でお得に端末をゲットしてください。
(あ、そうするとocnではブラック判定になって今後、端末買えなくなりますが…)
安定受信しない電話回線には、いくらコスパが良くても人は集まらないでしょうね! もう電波の割当にも限界が見え隠れしている・・・・

>> 1953生まれ さん

重要なポイントですよね。

『プラチナバンド分けて~』というお願いを三木谷さんが行った。
これが、ほかの誰がだったら、何ともならないですが、

そこは、菅総理と仲良し(と噂される)三木谷さんですから。

2021年4月以降の私の回線契約計画は…
・メイン端末:ocn(音声SIM)
・サブ端末:mineo(データSIM)←Rakuten Link
・MR05LN:Rakuten Un-limit

になりそうです。
ahamoでキャリアメール無しで、ヘェ〜と思いましたが、楽天モバイルももともとキャリアメール無しでしたね。数ヶ月使っていますが、少し前に気付きました。

ahamoは楽天をマネしているようなので、楽天頑張れ!って応援しています。
> 現時点では「IIJmio」が一部の郵便局であっせん販売されているようです。

あ、そうなんですか!
郵便局はもう何年も行ったことがないので、知りませんでした。
素人が考えそうなことは既に実施済。
iijmioはさすがですね。
(…で実際に何か実を結んでいるんだろうか…)

> 楽天も先日、日本郵便と物流で業務提携しましたので、

そうなんですか!
テレビのニュースをシャットアウトした生活を送ると、必要な情報まで疎くなります…。
(教えていただきありがとうございます!)

これは、もしかしてラクマ・楽天市場で有利になるための提携かな?と思ったりしています。

郵便局の運輸部門って、ペリカン便を吸収したって経緯があったかと思いますが、もしかして、楽天運輸って作りそうな気配が。

楽天はアマゾンとバチバチで、負けている部分はロジスティクス部門がないこと。
それをカバーしたとしたら…。

楽天の株、更に買っておこうかな(笑)
>現在の契約をそのまま継続すれば、-1000円OFFとして、1年後の利用料金は、1,980円となるもの。

これが実現すれば良いですね!
私は、4月になれば無料期間が終わるので楽天のアクションがなにもなければ(あると思っていますが)他社にmnpしようと考えていますが1980円なら取りあえずは継続します。
その後の状態をみてどうするか決めれば良いし。
また、温存している嫁さんの分をそろそろ契約しようかと思っています。
先ほど確認したら、楽天HUNDのポイント還元もアップしていましたし。

>> Bu_ぷうたろう さん

Rakuten Un-limitユーザーを全部奪い取るためのahamoであることは、露骨なくらい明らか…ですね^^;

Rakuten Un-limitの致命的なデメリットをahamoでは、気にすることはない。

同じ値段ならデメリット少ない方がいいですよね?って。

でもahamoは3G提供無し。
一部で言われている人口の少ない地域での繋がり具合に不安が残るのはahamoも、同様。

楽天は1月(或いは2月)の発表で、プラチナバンド獲得の発表をしたいわけです。

良い風吹く兆しが!^^

>> 宮ちゃん2 さん

2480円では、全くインパクトありませんから。

そこはやはり1980円の威力でしょう。
これ、発表するタイミングが重要なんですよね。

未だ契約していない人からしたら、とりあえず契約して、継続宣言してしまえば、1980円プランが約束されるというもの。

今、楽天が更に契約数を伸ばして、とりあえずの目標とする700万回線目指すのであれば、必要なキャンペーンです。
(三木谷さぁーん、見てる?)

楽天に契約するデメリットが、どこを探しても無い…んですよね。
(探し切れていない?)
もし嫌なら、速攻やめられて、違約金もない

マイナポイントに飛びつく人なのに楽天には懐疑的…みたいな人もいますが…。

> また、温存している嫁さんの分をそろそろ契約しようかと思っています。

いいですね!
私は、300万終わってしまうことを警戒して、すぐに契約させてしまったので、勿体ないことをしましたT_T

>先ほど確認したら、楽天HUNDのポイント還元もアップしていましたし。

楽天HUND?
何かお得情報でしょうか?
先日までは、実質5000円程度でしたが新たなキャンペーンで実質2000円程度になっています。
「Rakuten Hand」最大1万8020ポイントで爆得、他機種2万8000ポイント還元!急げ! – すまほん!!.
https://smhn.info/202012-rakuten-hand-sale

>> 宮ちゃん2 さん

129gって、すごいですよね!
スペックに関しても、ミドルレンジで何も問題ない。

ただ、ノーマークだったのは、eSIMにしか対応していないということ。
楽天専用機がダメ…とは言わないのですが…。
(ちょっと遊び心をくすぐられない)

でもルーターをわざわざ買う…なんてことを考えたら、必要十分。
選択肢が増えることは、いいことですね!
ahamoの登場で、これは楽天危ないかも?今のうちに端末、1年間無料を貰っとこうというわけで今月上旬に楽天契約しました(^^;さすがにメインのmnpは出来ませんでした。果たして吉と出るか凶と出るか(^^;。

楽天の契約数は現在180万ということですが、
楽天が勝利するためには次の二つ。
まずiphoneに完全対応すること。日本人のiphone占有率から考えて、これで間違いなく倍増します。
次にプラチナバンド獲得。これでさらに倍増。
これで損益分岐点といわれる700万を超えます。
コングラッチュレーション!楽天!(^^;
そうなんですよね😅
楽天HUNDはeSIMなのでちょっと躊躇しましたが取りあえず使ってみようかと!
eSIMから物理simの変更は無料なのでいつでも変更できるし。
そのうち他社もeSIM出してくるだろうし!
楽天のe-sim端末って 楽天以外のVoLTE非対応じゃなかったでしたっけ?
他社VoLTE対応ならもう少し前向きに考えたんですがね~

まぁ楽天以外で使う前提で欲しがる人に撒いても、楽天の得にならないでしょうがw
三木谷浩史よ、利益よりネットワーク拡充を優先してほしいにゃ!
ITリテラシーは自分基準だと危ない!(特に昭和生まれ)
ネットバンクが定着した今は、WEB申し込みのハードルは高くないですよう。
確かにメカ音痴や不器用な人は年齢関係なく存在致しますが、そこはまわりの人がサポートすることによってクリアされているので心配は無用かと考えます。
今後楽天が他社と勝負できるように、国が調整をする事もりますね。
楽天がプラチナバンド要請してます(遅いw)
https://japanese.engadget.com/rakuten-093055113.html

これが実施されてiPhone対応して初めて同じ土俵です。
後発ですが出だしから後手後手に回り
一年間無料で飛ばしてますが基本能力が足りないので
どこまで挽回出来るかですね(;^ω^)
頑張れ楽天!
なんだかんだ言ってもahamoの登場は楽天の対抗策であることは間違いないです。風穴を開けた事に違いはありません。
予言、当たってましたね、すごいです。
楽天モバイルは郵便局で推奨ですもんね


※もしかしたら将来的に、郵便局にスマホ相談所が出来るかもしれません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。