JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
来年に延期されたオリンピック・パラリンピック。「中止すべき」が「開催すべき」を上回った。大金積んで勝ち取ったのに・・・?
>> vermillion さん
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
メンバーがいません。
詐欺に加担するのではなく
今の状況では無理だと思うのですが…💦
以前小池都知事と対談したバッハ会長は何か偉そうに足組んでましたしね
アンケートとったら(世論調査したら)
「中止すべき」が「開催すべき」を上回った。
とかでしたら理解しますが..
ちなみにアンケート(世論調査)で「中止すべき」となっても
中止にはならないと思います。
なお今は国民の多くが反対しているのかもしれませんが
実際に開催されたら「がんばれニッポン」で盛り上がるのではないでしょうか。
ちなみに外国人選手は厳格な感染対策を取り入れて、入国管理をしてほしいですが、
外国人観光客については、安易な入国はお断りしたいと思います。
ワクチン接種を行った人だけ、外国人観光客を受け入れるとか……。
さてさてどうなるか。
国富が国内循環するわけでなく海外へ流出してしまう訳ですから「無責任に中止だ云々と口が裂けても言えない」です。
IOCも放映権料などで既に資金を得ているものと思います。そりゃ中止には出来ないでしょう。
最悪「無観客で実施」が良いところだと思いますが?。
※国際的に通信網が張り巡らされているわけですから、
それを利用してリアルタイムなり遅れネットで伝送
すればよいだけです。
「xxだから中止」というのも嗜好が単純すぎる
ように思います。
開催出来る方法を考えるのが重要ですし、そもそも「なんで競技場まで出掛けて生で観ないとならないのか?」やら「開催国へ出掛ける必要があるのか?」です。
CoVID-19については「新しい生活様式」で国際的に同意が取れてるんですから、イベント事も「新しい開催様式」を持ち込めば良いと思います。
>> vermillion さん
データを示さず、すみませんでした。下記が元データです?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012763511000.html?utm_int=word_contents_list-items_018&word_result=オリンピック・パラリンピック
アンチN〇Kだったらスルーしてください。
また「世論調査」が直接「中止」の理由にはならなくても、もっと「中止すべき」世論となっていったら、IOC・日本政府・選手を出す諸外国も一考せざるを得なくなる。
現在、世界中が自国に感染者を入れまいとしている現状を見ていると、あり得ると思いました。
感染者が世界中を行き来する事は避ける方向に傾き、大会が失敗してしまうと、負債だけが増えるので開催しない方向に・・・とか。
オリ・パラは「スポーツの祭典」というけど、開催国にお金が入らないなら、経済的な刺激にならず、日本も東京で開催する意味がないだろうと思います。
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
この世論調査で考察できる部分としては、時期的にも、内閣のコロナ対策への批判や安倍元首相への批判も影響している点です。来年になれば限定的であれ、必要数のワクチンは入手可能になるでしょう。選手のワクチン接種や念のための二週間の隔離(ワクチン接種で十分と判断されるかも知れませんが)などは可能でしょうし、PCR検査の定期的な実施も行われることでしょう。
加えて大会運営人員もこれに準じた対応にする。
これで最低限、無観客試合でも開催は可能です。
加えて、訪日客にワクチン接種とPCR検査の実施を義務づけることで会場での観戦も可能になるのでは無いでしょうか。
もちろん、国内の観客も同様の対応になったら五輪開催への世論も大きく変わることになると思われます。
そうしたことを政府が早々に決めて、かつアナウンスするべきなのですが、そうしたことに頭が回るのかどうかというところかも知れません。
そんなことにも気が回らないのだとしたら、ちょっと五輪開催に不安が残りますね……。(^^;