掲示板

チェスとは

チェスをやったことのある方、
チェスのルールを知っている方いますか?

加藤一二三さんや藤井聡太さんなどで有名な将棋、オセロなどは日本でも有名だし、ルールはわかるけれど、
チェスは、ボードや駒は見たことあるけれど、ルールは全くわかりません。

ただ用語だけはご存じの方もいるでしょう。「チェックメイト」

周りでも将棋やオセロはわかるけれど、
チェスのルールを知っている、やった事がある人が周りにいないのですが、私だけでしょうか?
西洋版の将棋みたいなものと聞いたことがありますが、よくわかりません。

というのも、
最近、Netflixで、『クイーンズ・ギャンビット』というチェスの世界を描いたドラマが配信されました。
評判が良いらしく、早速見てみたのですが、女性が主人公で確かに面白いです。
ただ、チェスのルールを知っていればもっと面白いのかなー。

『クイーンズ・ギャンビット』、見てる人いますか?ルール知ってますか?

日本でチェスはどれくらい認知、流行しているんだろう?


3 件のコメント
1 - 3 / 3
チェスは、高校生の時に友人からほんの少し手ほどきを受けました。
・相手のポーンを取るときは、斜めに取れる
・キングがピンチのときは、ルークと瞬間移動できる
などなど、将棋とは随分違った印象でした。

『クイーンズ・ギャンビット』は残念ながら未視聴ですけど、面白そうですね。
 チェスは書かれている通り、西洋版の将棋って考えれば良いですね。駒の動きも似ている物もありますね。将棋との最大の違いは取った相手の駒を使えない点でしょうか。
 その為将棋においてコンピュータが人間に勝つのは難しいと言われて来ました。所がディープラーニングが実用出来るまでハードの性能が上がり今の状況ですね。色んな意味ですごいです。

 将棋が分かればチェスもすぐにわかると思いますよ。僕はどちらも駒の動かし方しか分かんないです。
KITT3000さん

私はチェスも、将棋、碁もできません。唯一できるはオセロだけです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。