楽天モバイルユーザー、意外とahamoに移行しない可能性あり
総務省が「令和2年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の評価結果(案)」
に対する意見募集を行っているのですが、そこに掲載されている案の内容を読むと、
楽天モバイルの1ヶ月間1契約ユーザーあたりの総トラヒックは約25.1GBとなんと
ahamoの20GBを超える通信量の様です。
・総務省令和2年度 携帯電話及び全国BWAに係る
電波の利用状況調査の評価結果(案)[PDF]
https://www.soumu.go.jp/main_content/000720962.pdf#page=61
楽天モバイルユーザー平均でこの通信量はかなり多いなと感じました。
自社局が利用可能なエリアの狭い楽天モバイルは、殆ど容量制限が無いことを理由に
固定回線代わりに使っている方が結構居られるのではという印象です。(^^ゞ
これだとahamoの20GBでは足りないという方が楽天モバイルユーザーの中に
多いのでは?と思いました。(^^ゞ
ちなみに、大手キャリア各社の1契約あたりの総トラヒックも掲載されており、
ドコモが約3.7GB、KDDIグループが約7.1GB、ソフトバンクが約13.7GBと各社で
かなりの差がある事も分かりました。
ドコモに比べて他2社の1契約あたりのトラヒックが多いのは、推測にはなりますが、
KDDIはUQ WiMAXを運営している関係上で多く、SoftbankはSoftbank Airに加えて
法人向けの大容量SIMが発行していて、それが多く再販されている関係
ではないかなと思われます。
ちなみに、携帯電話や全国BWAに係る電波の利用状況に関して意見募集が
行われている様ですので、モバイル通信の電波の利用に関して意見がある方は
所定の方法で総務省に意見を伝えられても良いかもしれません。(^^
・【総務省】「令和2年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の
評価結果(案)」に対する意見募集
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000482.html
ドコモは若者契約者を取り戻すブランディングですから、ターゲットはワイモバイルやUQモバイルやMVNOユーザーかと思います。
楽天モバイルのデータ無制限は大きなアドバンテージです。
無制限プランはパケットをあまり使わない方にはピント来ないのも事実です。
9割がdocomoに移って100GB超の顧客しか残らなかったら潰れるのでは?
と思ってしまう。
確かにターゲットはY!mobileやUQmobileといった所なのでしょうね。(^^
データ無制限だと固定回線を契約せずにパソコンでのネット接続にも容量を
気にせず使えるので楽天モバイルのまま維持する方も多そうだなと
思いました。
>1953生まれさん
自動的には変わらないとは思いますが、
どちらもフワッとしたイメージ感はありますね。(^^ゞ
>かくいちさん
確かにその可能性はありますが、そもそも20GBという容量プランを政府
に作らされたという節があるので、あまり大きな容量が必要ないという
方の場合は最初からUQやY!mobile、そしてmineo等のMVNOといった所の
10GBくらいまでのプランを選んでそうな気もします。
20GBプランの使い道を考えてみましたが、スマホだけの利用では大容量
な印象ですが、パソコンを繋ぐと足りなくなる容量なので、意外と
「帯に短したすきに長し」といった感じになりそうな気がしました。(^^ゞ
私は楽天2回線さようならします。
私はほぼパートナーエリアで、5GBを使い切らずに月を越すことはよくあります。
楽天にメイン回線を切り替えた人って何割くらいなんでしょうね?想像ですが、MVNOユーザーが追加で試しに契約しているパターンが多いのではないかと思ったりします。
色々 特徴のある魅力的なサービスが お手頃価格で登場してきたので ユーザーとしては利用環境と身の丈に合わせた選択が楽しめるようになりましたね。
たとえば、家でアプデすればいいものを外でアプリのアプデかけてみるとか、YouTube高画質にしてみるとか。
私もとくにiPhone XR使う時は「夜間フリーだし時間帯が時間帯だから無駄遣いしても誰も困らんな」とか言って画質上げるので月30GBいきますが、それを20GBに抑えろと言われたら抑えられる自信があります。
一言で言えば、あるから使うんです。そんなもんです。
20gが終わっても低速が1M出るなら、結構使える印象です。
楽天でも私の使い方では実際1Mで全然使えるので。
ただesimの提供して欲しいので、aganoがesimを提供するか私がスマホを買い替えするまでは、楽天で頑張るかもしれません。
ahamo は久しぶりに移動を考えるくらい魅力的なプランです😊
と思ったりもしています。
全国に整備してもお金と時間がかかるだけです。
今回の件は楽天がとても可哀想なので、なんとか頑張って欲しいです。
わたしもamazonmusicを家でダウンロードしてから聴けばいいのに、楽天モバイル無制限なので、気にせず外でもストリーミング再生しまくっています。
だからボクは無料期間が終了後は解約すると思います
確かにOCNが動く可能性はありそうですね。(^^
>キャベツ太郎さん
楽天モバイルの中央値がどれくらいなのかは確かに気になりますね。
>あんちゃんさん
パソコンでネットしたい場合には楽天モバイルの無制限が活きて
きますね。(^^
>アッカリ〜ンさん
確かにそれはありそうですね。(^^ゞ
メイン利用の割合ですが、MMD研究所の調査では6月時点の調査で
67.8%がメイン利用と回答していて意外と多い印象です。
・【MMD研究所】「Rakuten UN-LIMIT」利用者の満足度は80.0% 利用端末は
「AQUOS」が27.5%で最多、「Rakuten Mini」は15.5%、「iPhone」は7.5%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1872.html
>kc_iOS9.2.1さん
仰る通り、利用者側からみれば選択肢がかなり増えてきたという
印象ですね。(^^
>水河さん
あるから使う。確かにそうした方も多いかもしれませんね。(^^
一方で、固定回線が自宅に無い方も結構多く居られるのでそうした場合は
無制限の方が良いという方も居られるかなと思いました。
>うでうでこさん
ご自身のデータ通信の使い方や通信量を考えながら選ぶと良いかと
思います。
20GBの範囲内で収まるならエリア面で優位となるahamoの方が良い
ですが、それを超える場合、楽天モバイルエリアで充分な場合は、
楽天モバイルの方が優れていますね。
>Bu_ぷうたろうさん
電波利用の免許を取得する際に基地局整備計画を総務省に提出している
でしょうから、その基準以上の整備を行う義務はあるかと思います。
とはいえ、整備計画の範囲内で、他社に比べて都市部集中型のエリア整備
にはなりそうな気はしますね。(^^ゞ
>まろにえさん
確かに二極化する可能性もありそうです。
>crypterさん
仰る通り、大容量プランは競争力がなく、小容量な安いプランしか
残せなくなりそうな気がします。(^^;
>シャレードデトマソさん
確かに通信品質を重視する場合は、大手キャリア系の方が有利ですね。
数百GBを使っている一部のヘビーユーザーが平均を引き上げているだけの可能性もありそうです。(年収なんかと同じパターン)
20GBで足りるユーザーがahamoに流れると
単に契約数が減るだけでなく利用平均値も上がってしまうので
楽天モバイルにとっては相当厳しいと思います。