掲示板

最近のUQ-mobileの”速度低下異変”報告について [→11/4には復旧 ]

素人目線のスマホライフ 格安SIM+iPhone篇
記事「UQmobile 昼12時台の速度が惨い件」(2016/10/06 )
http://smalife555.com/blog-entry-349.html

  ↑↑

上記のブログなどのように最近、UQ-mobileのデータ通信が昼休み時間帯に画面が変わらない、表示が進まず殆ど何もできない、タイムアウトする、などの話しを聞くようになりましたが、原因は以下のようなものだったのでしょうか?
うがった見方をすれば、純たるMVNOに見せるための作戦だったのかもしれません??
でも利用者の方はまさか!?と、大変困惑された事かと思います。

  ↓↓

http://www.uqwimax.jp/information/maintenance/

UQ mobileの障害状況

日頃はUQ mobileをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、特定の時間帯におきまして当社のデータ通信サービスがご利用しづらい状況が発生しており、原因の特定に努めております。
お客様には多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

1.日時
  2016年10月21日(金)から

2.内容
  ・ターボOFF(節約モード)時の通信速度が高速通信のままになる場合がある
  ・一部のデータが正常に受信されない場合がある    など
  ※音声通話、SMSサービスに影響はございません

3.対象
  UQ mobile通信サービスをご利用されている一部のお客さま


13 件のコメント
1 - 13 / 13
増強タイミングが極端に遅く、増強するときは半端ない・・そういう方針の会社だったりして。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
みんながキャリアだMNOだって言うから誠意を見せてきたんでしょう。
昼に読み込めなかったり遅くなるならMVNOですものね。

と、まぁ、そのうち直るでしょうからギャーギャー言わないでおくのが正解だと思いますよ。
昼休みは読書かお昼寝、喫茶店でおしゃべりとやれることは結構あるはず。
あまり爆速出すと国から文句言われるので調整してるのでしょうw
けどYモバイルに食われるから又爆速出して来ると予想です。

そうなるとmineoが不利になる・・・・( ;∀;)
UQ使っていますが、何のアナウンスもなかったです。これがUQ品質?
増強をまっとうに通知する社と言ったら○○○○○ぐらい?
有ったら教えて下さい。
ポーズで言う社は知ってますけど・・・

通信障害とお知らせしているのはいいとして、タイミングが極端に遅いような。そういう方針なら是正して頂きたいものですね。

ここ二~三日、○○○○○の速度が空いてる時間帯でも初めて遅い!
と、感じて測ったら、やっぱり0.2mbps未満。三回ともです。
(Pingも三回とも50台) 低速モードはもちろんOFFでです。
やむなく、こういう時のためのドコモ本回線に切り替えました。
ここで紹介したブロガーさんも本日10/27、速度直りました。
と、追記されてますね。ゆうすけさんの言われる通り。

前より更に速くなった印象があります。とも。
hagetenさんの言われる通りですね。

uq品質?
Uqにはuqのやり方があり、意見すると抹消されちゃいかねないので、甘んじるしかないのかも知れません。
ユーザーには選択の自由権しかないようなので。。
Y-mobileやUq-mobileが仮にMVNO勢力を”浸食”する方向に動いて行ったとしたなら、総務省が動き出す前に、「ドコモ」という巨象が山のように動き出さないとも限りません。

どういう事かと言いますと、兄弟にあたるNTTコミュニケーション(OCN)やがっちり資本関係にあるIIJを”サブブランド”として使う戦略に出るという・・・
UQ使ってますが、障害には気付きませんでした。一部のユーザでは無かったようです。快適に使ってます。

が、こういう時のためにドコモ回線も持ってるので、一時的なら特に気にしないです。格安SIMの宿命だと割り切ってます。MVNOの宿命と書こうと思ってためらいました。笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も気づきませんでした。
スマホで使っていたUQとルーターで使っていたmineoのSIMを今月から入れ替えて使用していたから。

何とラッキーな。。。
皆さんコメントありがとうございます。
(^^)
そうですね、そのうち3名の方々がユーキュー使ってらっしゃって、
でも、速度低下に引っ掛からずで何よりです。

ですが、通信障害が発生した場合はただ、ホームページに載せるだけでなく、
迅速かつ詳細に(少なくとも見出しぐらいは付けて)、
一面トップにも一時的に重複掲載して貰いたいものです。

なにしろ、ここで紹介したブロガーさんは、どうやら3週間以上に渡って速度低下の憂き目に遭い、
通信障害だとは気がつかず、無駄に悩まされたわけですから。。

unnamed_(9).jpg

uq-mobileよりようやく障害状況改善とのアナウンスが入りました。
(´▽`)ノ

日付けが刻印されていないので正確なところは分かりませんが、
11/6の時点まででは、まだ復旧しましたとの以下のような報告はなく、障害発生中のままだったはずです。

”原因の特定に努めております”との事だったのに、その詳細が記されていないのも少々残念なところではあります。
例えば、鉄道が不通になったら説明責任を果たすのが普通なはずですが、大地震・大災害の際の通信障害ででもないと今後もパスする腹積もりなのでしょうか?

事実上サブブランドだからどこのmvnoより通信品質が上だよ、ばかりを売りにせず、折角、10月は新サービス発表とか”惑星”なるものを立ち上げられたのですから、顧客にもう少し寄り添うべく、こういう所にも悠久qualityを光らせて貰いたいものでした。

http://www.uqwimax.jp/information/maintenance/
   ↓
UQ mobileの障害状況

日頃はUQ mobileをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、特定の時間帯におきまして当社のデータ通信サービスがご利用しづらい状況が発生しておりましたが、事象発生前の状態に復旧いたしましたのでお知らせ致します。

お客様には多大なご迷惑をおかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。

1.日時
  2016年10月21日(金)から11月3日(木)

2.内容
  ・ターボOFF(節約モード)時の通信速度が高速通信のままになる場合がある
  ・一部のデータが正常に受信されない場合がある    など
  ※音声通話、SMSサービスに影響はございません

3.対象
  UQ mobile通信サービスをご利用されている一部のお客さま

引続き当社サービスのご愛顧を賜りますよう、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
KDDI側の障害・メンテナンスの詳細はKDDIホームページでご確認いただけます。
oshiojiさんが2017/03/25に

「UQモバイルデータ高速プラン開通しました。」
https://king.mineo.jp/my/4adf17d90546efe1/reports/16809
を投稿されました。

UQモバイルデータ高速プランの新規契約に伴い、mineoは今月中に解約されるそうです。

これで、UQモバイルの解約は予想通り電話対応のみ。
そして、解約月の基本料金は契約月同様、「日割り計算」であることが再確認出来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

月の途中で解約する場合、利用料金は日割りになりますか?
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/faq/detail_184808.html

解約・他社へのMNP転出について
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/mnp_cancel/

月途中でのご契約・ご解約の場合、基本使用料はご利用日数に応じて日割り計算となります。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/guide/bill/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、毎月3ギガバイトでは足りない、大量にデータ通信を消費される方は
1980円のデータ無制限プランを選ぶことになります。
しかし、それでは動画がまともに見えないと不満な方は、WIMAXかAUへの移行を検討となります。
ghさんが2017/03/25に

*記事紹介 iphoneSEは「もろばのつるぎ」?
https://king.mineo.jp/my/35d65a68ac4dece3/reports/16795

を投稿されました。
uq-mobile関連ですので、紹介いたします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。