掲示板

チップでクイズ(アイデアファームネタ)

Photographyやダンジョンのように、クイズでパケットプレゼントありの企画を簡単に実施できるような仕組みがあったらと思って考えてみました。

・掲示板を投稿するときにクイズ機能を選ぶ(もちろん今はないです)

・投稿者がクイズの賞品に渡す無料チップの数を設定する(10個くらいから?)

・アンケートのように選択肢を設定
・コメント欄にスタッフブログのキャンペーンの時のように選択肢が出て一度コメントしたら応募済みとなる

・クイズに参加するときに無料チップが1つ必要(なんでも全部適当に応募、とかしないように。応募チップは協賛パケットに加算)

・応募期間中、協賛無料チップを受け付けられるボタンを用意(自動的に賞品パケットに加算、集まったチップ数を確認できる)

・中間結果を発表する機能(回答分布を自動で公開する機能。または常に公開するか。掲示板の投稿者はいつも見れるようにする?)

・クイズ締め切り時に、正解者に賞品としてパケットが自動で配られる。(人数で割り切れない端数は、先に投稿した人に多めに。10MB単位くらいで分配した方がいいかも)

・締め切り時間は、あらかじめ設定する

・クイズの正解は、応募期間後に投稿者が決めることもできる。(未来を予想するような問題のときはこちらを選択、回答を決定した時点でパケット進呈)

・投稿を削除したときは、無料チップはもとの人に無料チップとして戻る

・参加中のクイズ、なんてのがマイページに必要かも


というような感じでしょうか。
Photographyやダンジョンと違うのは、全部無料チップでやる、というところです。無料チップを余らせている人もいるのでこんな感じで使えたら盛り上がるのではないかと‥

アイデアファームだと、コメント欄が事務局向けなので、こちらに投稿してみました。

こうしたほうがいいとかあったらコメントください。(たぶん収拾付かなくなると思いますが😅)


アイデアファームのリンクはこちら
https://king.mineo.jp/my/akkari--n/ideas/91251


12 件のコメント
1 - 12 / 12
協賛パケットボタンを多くの人がクリックして、どんどん数が多くなっていく、というのが見たかったりします😊
集計とか、パケットの配布とか、システム側でやってくれるとかなり楽になって、ユーザーイベントが増えると思います。

無料チップをひたすら交換し合うのもよいですが、こちらも有効利用できるのかと思います。
スレ主(出題者)が途中でスレ自体を削除したら、協賛チップはどうなりますか?
スレ自体を削除した場合は、
スレ投稿者が最初に拠出した10個以上のチップは、スレ投稿者に無料チップの数として返却。
他のユーザーからの協賛チップ、応募チップは、それぞれの元ユーザーに無料チップの数として返却。

と考えていました。パケットとして返すとアレですからね😅
無料チップない人は作成も参加もできないってことですか?
それはちょっとどうなんでしょう?
レーダーで無料チップ貰えない人も多いので、ますます不満が出そうです。


参加するのにチップが必要っていうのは面白いです。
賞品を自動配布してくれるのも楽でいいですね。
手間ひまかけてやるやり方もそれなりに楽しいですが、マイネ王を使い慣れてない人のハードルは下がりますね。

なんとなくアンケート機能をいじったら作ってもらえそう、と勝手に想像しました。
クイズが乱立しないようにという意味で作成時10個以上というハードルを設定しました。(掲示板乱立問題は経験済みですので)

ダンジョンなどでパケットから出すより、ハードルは低いと思ったのですが、確かにレーダーが毎日0で、3,000歩、歩かない人は、作成できなくなる、という問題はありますね。

無料チップ10個または、パケット100MBから選べる、というので良いのかな?掲示板削除時は100MBはスレ主に戻るけど、これで繰越しやる人はいないでしょう。
スレ投稿者はクイズには参加できない、は当然としても、2人1組でやれば、回答の少ない選択肢を正解にして協賛チップをもらうということができてしまうか‥

回答分布はスレ投稿者にも見せないほうがいいんですかね?

まぁ、無料チップだからそのまで気にしても仕方がないかもしれませんが。

協賛チップは、ダンジョンやPhotographyにはない試みなので、この要素は入って欲しいなぁと思っています。
 参加するにはチップが必要とは楽しいシステムですね。協賛チップは自分のパケットでもOKは是非欲しい機能です。レーダーや散歩で頂いたチップは速攻で面白い投稿に贈ってしまうから常に残数ゼロです。こういう人も多いですよね。
 あとは外れても参加賞で1枚はチップが戻るってのも欲しいかな。大した物じゃなくても何かもらえると嬉しいじゃないですか。贈り贈られって所です。
 
じんでさん

無料チップの代わりに、自分のパケットから出すチップでもよいと思います。
参加賞で1枚戻ってくる件ですが、そうなると結局なんの負担もなしで参加できてしまいます。

ダンジョンやPhotographyは参加するのにちょっと手間がかかりますが、クイズだと選択肢を選ぶだけですので、クイズスレを見つけて、片っ端から問題も読まずにランダムで選択肢を選んで参加していくという人が現れることは想像できます。

そうなると、問題を出したスレ主、真剣に回答を考えている他の参加者はあまりいい気分はしないのではないかと思います。(無料チップ1枚でも現れる気はしますが、コスト0で参加できる場合よりはましかと‥)

かといって、パケットを消費しないと参加できないことにすると、通信に使うパケットをマイネ王に使わないといけないのか?マイネ王は有料なのか?と怒る人が出てきそうなので、無料でもらえるチップで参加できますよ、という体にしておきたいなぁと思った次第です。

オプションとして、参加するときには分からないけど、正解発表のときにスレ主が参加賞を配るかどうかを決められる機能はあってもよいかもしれません。
>アッカリ〜ンさん

 ふむふむ、参加する人のコストですね。確かに必要な考えかもしれませんね。だから無料チップにつながり、チップが貯まってただ交換するだけではなく利用できる場を設けたいにつながるのですね。よくわかりました。
 ではこんなのどうでしょう。参加する時の無料チップは1つ以上。当たった時の分配は参加時のチップの量に比例する。いっぱいチップを積めば返りも大きいが外れた時に失うものも大きい。
#ギャンブル性強すぎかな
じんでさん

実は何年か前、まだアイデアファームがなかった頃、チップくじというものを作ったらどうか?という投稿をしたことがありました。(その投稿は今はありません)

期間を決めて、みんなからチップを集め、くじで一等から順に当たった人に分配、チップを多く入れた人ほど当たる確率が上がる、というのを考えたのですが、それってギャンブルでは?法的にどうなの?という意見とかもいただいて、そうですね‥ということで終わりました(そもそも、実現する訳でもなく掲示板で話してただけですw)

その辺もあって、同じようなことを考えたのですが、
単に多めに協賛する人がたくさんいて、どんどん協賛が多くなっていくという状況が作り出せればいいのかなというところで自分的には納得しました。

#もらえる率が変わるのもちょっと面白そうですけど、あくまで協賛ということで
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。