AppleCare+ について
AppleStoreでiPhone12を購入予定です。
AppleCare+ for iPhoneに加入しようと思うのですが、
①同時に購入する
②iPhone購入後30日以内に購入する
何か違いはあるのでしょうか。
あと、この保証は延長もできるのですか。
上記事案とは別の話ですが…
今年の3月にmineoでiphone8を購入し、
mineo端末安心補償に加入しています。
掲示板でmineoの端末安心保障の評判が良くないのを見ました。
AppleCare+の加入はできないと思うのですが、
このまま端末安心保障に入っていた方がいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
デバイス購入日から起算されます。
2年経ったら追加購入を諭すメールが届きます。
mineoの端末安心保証は辞めてしまい
必要なら他社のモバイル保険等に加入しましょう。
以前はキッチリ2年で終了でしたが。
mineoの端末安心保証は酷い話しか聞かないので、早めにやめてしまいましょう。
![IMG_0740.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/655/955/M_image.jpg?1606548243)
この状態から再度careを申し込むのはメンドくさいので購入と一緒に申込しましょう。私は2年使わないiPhoneは加入しませんが、壊す自信ある方は加入必須だと思います。
今は2種類の保証があります
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/
後で契約しようとして忘れたり、購入時のエビデンスが必要になる事を考えると、端末購入と同時に契約した方がいいです(同時でも30日以内でも、端末購入日が基準です)
保証期限後に、月払いで更新できますよ♪
AppleサポートAppに表示されますので、必ず設定しときましょう
![IMG_0743.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/656/042/M_image.jpg?1606556054)
2年で割れば安いかと思いますので、加入前提で検討されたほうが良さそうですね。端末購入と同時に加入しようと思います。
mineo端末の安心保証は解約しようと思いますが、
何か代わりになる保証でおすすめ等ありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。