掲示板

iphone12シリーズに「AU LTE」APN を設定できませんか?

AU 4Gの契約でiphone12シリーズに AUのAPN設定をして動作できませんか?

簡単にいえば MVNOと同じく 「au LTE NET」用の構成プロファイルを作成し、読み込めば利用できるのでは?


自己責任で利用お願いします。

参考URL
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/

https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16237


9 件のコメント
1 - 9 / 9
mineoなどのMVNOではプロファイルインストールでデータ通信できるようになるのですから、au本家でもプロファイルインストールさえすればできるようになるでしょう。
逆にできない理由が思いつきません。
本家左利き
本家左利きさん・投稿者
ベテラン
自己責任で利用ください。

構成プロファイル作成ツール URL


http://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile
紹介されているジェネレーターで作ったプロファイルをインストールしてみたんですが ダメだったんですよね〜
SIMが本家用とMVNO用で異なり
本家SIMだと弾いているのでしょうね…

7B403DB3-2B42-42A8-BD00-AD058E1F9E0E.jpeg

プロファイルをインストールしても「許可されていない電話機です。」のままだったので、ここを突破できれば…(^^;
そんなふうになるんですね。
MVNO SIMとは異なるSIMとして認識されているということですね。

SIMロック解除されているということでよいのですよね?
本家左利き
本家左利きさん・投稿者
ベテラン
みさきさん へ

「許可されていない電話機です。」を検索すると構成プロファイルをインストールしてなくてもでるメッセージのようですね
ヨッシーセブンさん
>SIMロック解除されているということでよいのですよね?

はい、SIMフリー版を購入しました。
本家左利きさん
>構成プロファイルをインストールしてなくてもでるメッセージのようですね

そうなんです。
プロファイルをインストールすれば ここの表示が変わるかも?と少し期待していたのですがダメでした(^^ゞ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。