掲示板

電話が切れない・・・

この子は、普通の電話機が切れないみたいです

ケータイはもちろんですが、
家電でもワイヤレスの子機だと「切」ボタン付いてるしね
何もボタンが付いてなければ、どうやって切るかわからないよねw

そういえば
ダイヤル式の電話の時に、フックの連打で電話かけたり、
逆にプッシュ式の電話で、プッシュ音を出す機械で電話かけたりしたなーw
今時の人は、音響カプラとか見たら笑うんだろうなーw


10 件のコメント
1 - 10 / 10
昔、ミッドナイトランという映画でデ・ニーロがコレやってました。
懐かしいぃ〜!
今だとビートボックスで人力でもできそうですね。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>kawakamiさん
映画でやっていたのは、プッシュ音を出す機械ですか?
プッシュ音を録音して、再生させてリダイヤルするとかは、映画やドラマで使われていましたね
プッシュ音を声で再現するのは、かなり難しい気もしますw
映画の中では確か盗聴の場面で、電話しているのをテープみたいな機械で録音していました。
そのレコーダーに録音後、キスするのまでは覚えているのですが録音データを解析して電話番号をゲットしたのか、その録音機がプッシュ音を出して電話したのかは覚えていません。

思い出したてるうちに懐かしくなったので、休日に見直してみますネ笑

最近の映画ではそういった仕掛けは、本当にやると失敗するけどリアルに感じるものになる事もあるみたいですね。
悪の法則という映画のコメンタリーで監督のリドリー・スコットが解説していました。

ビートボックスは映画とかネタということですね笑
うちのバカ息子は、
中学に入った頃、
「部活の練習が終わったら電話して」って
公衆電話用に10円渡したのに電話が来ず・・・

「何で電話しないの?」と聞いたら

「だって10円が落ちてきて通じないよ!!」って

受話器上げること知りませんでした。
がっかりな息子でした。
音響カプラ、懐かしい~
昔、300bpsでTelestarやPC-VANとかで通信してましたよ

カプラに物が当たったりすると文字化けするとか(笑)
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>buubuuさん
公衆電話は少なくなりましたね
外から丸見えなので、スーパーマンも着替えができなくなりました(*´艸`)

>もっとんさん
カプラで、PC-VANしてましたか(^^;
私は個人では4800bpsぐらいのモデムからだったと思います
職場には据え置きタイプのデカいカプラがありましたけどね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
高校生に毛が一本生えただけの息子が年末に帰省したら息子しかいない時に家に電話してみる。子機かくして。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>バギンズ 様
>>プッシュ音を声で再現するのは、かなり難しい気もしますw

遠い昔にそれをやらかす達人がTV出演していたような記憶があります。
波形よりも周波数(音程)が重要だったような。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>tonzさん
そんな事やったら息子さんに報復されるかもしれませんよ(*´艸`)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>バギンズ様
遊び呆けずに帰ってくれば報復でも何でもいいんですがw(馬鹿親)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。