掲示板

11/19の陽性者:東京は2日連続の過去最多で500人超え、全国も過去最多の2377人

fullsize_image.jpg


東京新聞:東京都で新たに534人の感染確認 2日連続で過去最多更新
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69321

…東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに534人報告されたと発表した。18日の493人を超えて2日連続で過去最多となり、初めて500人を上回った。都内の累計の患者数は3万6256人で、このうち現在入院している重症患者は38人となった。こうした感染状況の悪化を受けて東京都は19日午後、有識者を交えたモニタリング会議を開き、都が独自に設けている感染状況の警戒度を最高の「感染が拡大している」に引き上げた。



スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png


NHK:【国内感染】2377人感染確認 1日として過去最多(20:30時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720971000.html
▽東京都は3万6256人(534)
▽大阪府は1万6374人(338)
▽北海道は6380人(267)
▽愛知県は8274人(219)
▽神奈川県は1万779人(205)
▽兵庫県は4355人(132)
▽埼玉県は7227人(108)
▽千葉県は6094人(106)
▽静岡県は1057人(61)
▽沖縄県は3887人(54)


→来週末あたりでピークアウトしてくれることを願います。





31 件のコメント
1 - 31 / 31
20代30代が100人越えというのが気になります。

一体どうしちゃったんでしょうね?
HBC:札幌市だけで最多更新の196人、4人死亡…新たなクラスター4つ発生、北海道全体でも最多更新の266人
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a43ea65cd65fee051cc8a48eff05dde24678d1d

…最多を更新した札幌では、17日に感染リスクが回避できない場合、不要不急の外出、市外との往来の自粛が要請されました。これより前の7日には、繁華街ススキノの接待を伴う飲食店の時短営業も要請されています。時短要請からは10日余り…ススキノでのクラスター発生は3件で、一定の成果はあるように見られますが、19日も新たなクラスターが4つ発生し、市内全体での感染拡大に歯止めがかかりません。
中京 TV:愛知県の感染者数 過去最多219人 警戒レベル引き上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6ce1e9528b95133d0e9828721e1a6b687a0386

…7月31日の199人を上回り、愛知県では初めて感染者数が200人を超えました。
感染者数の低い段階で押さえ込むのに必死になっていたのに、ここまで急増したのでは手遅れ感が否めません。
感染拡大は必須でしょうね。

東京も今日500人超ということなので、さらに拡大するでしょうね。

特効薬、ワクチンが完成するまでは 打つ手なしかな。
ピークアウトするような要因が見当たらない、本番はこれから、

安倍晋三さんに学校の休校要請でも出して貰わないことには、、、
過去最多の更新が続いていることをマスコミが騒ぎ立てていることで、人々の気の緩みが少しは是正されてピークアウトに繋がるんじゃないか…という淡い期待をしています。

スクリーンショット_2020-11-19_18.02.37.png

NHK:新型コロナ大阪338人過去最多
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201119/2000037476.html

…大阪府内で、一日の感染者が300人を越えるのは初めてで、過去最多です。
>> 人々の気の緩みが少しは是正されてピークアウトに繋がるんじゃないか…

 8〜10月とかでも注意している人は既に十分注意していると思いますし、外食とかのGOTOな人の行動などはやっぱり急には変わらないかなーと、、、



 思いおこせば5〜6月頃にの携帯キャリアが主要駅周辺の人出が何%ですとかのデータを出していた記憶ですが、
 キャリア的に今そんな情報を出したら菅さんの絶許リストに乗るの必死か?
 理想、、、自分も周囲も無症状感染者であると考えて行動するべし。


 私本当のところは周囲の目を気にしてマスクしているだけです、チョイチョイ鼻出しするし、
 自分がコロナの筈は無いという自信はありますが、無症状感染者ではないという根拠は皆無

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

NHK:【国内感染】2363人感染確認 1日として過去最多 午後6時半
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720971000.html

来週は3,000人を越えますね。
うちの会社は東京で、それなりに混雑する電車でみんな通っているのに、まわりに一人もコロナ感染した人(正確には発症した人)がいないんですよね。

五百人とか、どこの世界の話?って感じがしています。

ふと2週間前を考えるとハロウィンなんですよねぇ。
ああいうところでウェイ!とかしてた人たちが感染してるんじゃないかと想像。

あと、COCOAへの登録ってほとんどないことを考えると、COCOAをいれるような意識が高い人はほとんど感染してないってことなんじゃないかと思ったり。
新型コロナ弱者の老人たちに感染が広まりつつありますね。まずいですね。
データ提示はありがたいです。分析と対策もしていただければ尚ありがたい。
波は検査数に比例しています。
キャンペーンに踊らされた人たちからも感染者が出てきました。
新型コロナの感染力は初めから解っていたことなのに。
キャンペーンで経済活性化するより消費税を下げたり、ガソリン税を下げたりして移動は個人単位とした方がよっぽど経済も感染も少なくなると思いますけどね。
飲食店の時間短縮は意味がないと思いますよ。短縮した分、営業時間に密になりやすいし。風俗がクラスタを生み出すことはもう否定できないのだから。風俗営業の密をやめさせればいいのではないかと思いますけどね。
共同:8都道府県で感染者数が過去最多
https://www.47news.jp/news/5512819.html

…東京、大阪、北海道、愛知など8都道府県で最多となり、特に都市部での増加が顕著となっている。

スクリーンショット_2020-11-19_21.09.14.png

北海道文化放送:最多更新266人北海道 コロナ禍で相次ぐ"宿泊キャンセル"…換気・消毒徹底アピールで集客回復へ
https://www.fnn.jp/articles/-/109728

…北海道札幌市の定山渓温泉では11月に入り感染者が急増してから、宿泊のキャンセルが相次ぎました。

…函館山ロープウェイではGo To トラベルの効果で、10月の乗客数が2019年の6割にまで回復していましたが、ここにきて状況が一変しました。
COCOAとGoTOキャンペーンは一緒に紐付けて行うべきだとおもうのですがね。
経済と感染防止の二者択一のような話ばかりですが、もう少し知恵はないのでしょうか?

航空会社などは、唾液PCR検査セットを用意して、一部負担も。
https://this.kiji.is/699806600585659489?c=65699763097731077
GoToで、簡易に唾液PCR検査でいいから行うようにしないとこのままずるずる感染が止まらずに、どこかで大規模な自粛要請する羽目になるのは明らかな気がするのですが……。
ウチの県は4日ぶりに感染者(1名)…
20代女性で感染経路不明も発症前県外に旅行…

> 人々の気の緩みが少しは是正されてピークアウトに繋がるんじゃないか…

感染者が増加すればある程度行動を自主的に制限し、感染回避…
そうなってDark Side of the Moonさんの
思惑通りになってくれればいいのですが、
GoToする人はするでしょうね…
結局それが残党となり次の波に繋がるのではと心配してます。

尚、私の次の3連休は京都に旅行も考えてましたが結局中止し
県内で過ごす予定です…

さて、こちらのアンケート、回答まだの方是非✋明日までです
https://king.mineo.jp/my/3b1a4a65a86f25a4/reports/88754
新型コロナの病床があり受け入れる病院は、余裕があるようで本当は切迫してるらしいですね。医療側から悲鳴が上がれば大規模な自粛要請に踏み切るかもしれませんね。
緊急事態宣言出されると生活に困窮する人も…

「今度こそ持たない」「緊急事態出さないで」 都警戒レベル上げで繁華街悲鳴(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc1a71bd501df59868a133b28647961bd9380e

ただ自主的に「緊急事態宣言下の行動」に切り替える人もいますからね…
一方で総理の提案にこんな反論が…

菅首相の「マスク食事」呼びかけに感染症専門医が指摘「そんなもんザルです」
https://this.kiji.is/702056126733124705

ダイヤモンド・プリンセス号の現場対策にも関わっていた高山義浩氏(沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科副部長)は
菅首相のマスク食事呼びかけにこう反論。

いや、総理ちがいます。東京など急速に感染が広がっている地域では、落ち着くまでのあいだ「一緒に食事をするのは家族など固定された親しい人のみとし、不特定の人との会食については控えましょう」です。飲食時のマスク着用などザルですよ。もう一度言います。そんなもんザルです。

 つまり不特定多数との接触をやめることの方が重要であり、それを行わないままでは何の効果もないという、疫学的な観点からみれば至極妥当な話をしているに過ぎない。高山氏は感染症専門医として多くの実績があり、さきほど述べたように政府の施策にも長年関わっているトップクラスの専門家。行政のなかに入って様々な調整を行った経験も多く、だからこそ通常は無用な波風を立てることを嫌い、穏やかな口調に務めていることでも知られる。その高山氏が「そんなもんザル」と強い口調で総理の呼びかけを否定したインパクトは大きく、関係者を中心に数千人がこの発言をシェアしている。
新型コロナに関しては
「感染症の常識」(検証済み)よりも

「新たなインパクトのある見解」(未検証)
の方がまかり通る様ですね。
事象には必ず原因がある。

まずは「何がリスクなのか?」を正しく知ること{即ちすべてを洗い出すこと(想定外・漏れなどがあってはいけない)}。

回避は困難であっても、軽減することは出来る。

この半年余りで得られた知見もあるだろうし、そもそも人から人にうつる感染症である訳だから、対策がハッキリしている部分もあるだろう。

一国を率いる首相たる者が発するメッセージがこのレベルとは、、、何という体たらくだ。。。💧
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
その高山某氏の言ってることは至極当たり前のことですよ。
当たり前。常識以前の当たり前。
不特定多数との接触が多けりゃ多いだけ感染する確率が増えるのも当たり前。
他人に感染させる確率も増えて当たり前。
極めてシンプルに言ってるだけ。
検証もなにも、当たり前。
マスクすれば不特定多数と
会食して良い、

と言う趣旨への反論ですね。
>さて今日は、3000人行くかな?

私の(高性能なカンピューターによる)予想では、来週木曜〜金曜に3,000人を越え、その後しばらく横ばいになる、ということになっています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
新しい生活様式云々、全員マスク着用若しくは全員マスク非着用に係わらず、不特定者と接触が多いほど確率は上がる。
確率の問題なので当然です。
O157や福島放射能汚染の風評被害対策として当時の首相や担当大臣はカメラの前で率先して該当地域の食品を食していました、

 菅さんに是非夜の繁華街でマスクで会食&コロナ談義を交わして欲しいです(なんなら閣議でも)、場所はやはり新橋でしょうか。

fullsize_image.png

11/20:東京は2日連続の500人越えに

FNN:【速報】新型コロナ 東京都で新たに522人の感染確認 2日連続で500人超
https://www.fnn.jp/articles/-/109825

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

NHK:【国内感染】2414人感染 1日の最多更新 8人死亡(午後6時)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723151000.html
▽東京都は3万6778人(522)
▽神奈川県は1万987人(208)
▽大阪府は1万6744人(370)
▽北海道は6684人(304)
▽愛知県は8476人(202)
▽兵庫県は4486人(131)
▽埼玉県は7323人(96)
▽千葉県は6184人(90)
▽静岡県は1116人(59)

→三日連続の過去最多になりました。
NHK:新型コロナ分科会で専門家側「Go To」見直し提言案示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723531000.html

…新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会の会合が開かれ、専門家側から感染が急増している地域では、政府の需要喚起策「Go Toキャンペーン」の運用の見直しなどの対応を政府に求める提言の案が示されました。

…提言の案では、感染が急増している「ステージ3」にあたる地域では都道府県の知事の意見も踏まえ、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」についてキャンペーンの対象から除外することを含めて、国の運用の見直しを早急に検討するよう政府に求めています。

…さらに、飲食店を支援する「Go Toイート」についても▽プレミアム付き食事券の新規発行を一時停止することなどの対応を行うよう、知事に要請することを求めています。

…また、地域の感染状況によっては、
▽県をまたぐなどの移動の自粛を求めることや、
▽飲食店などに対する営業時間の短縮の要請が必要だとしていて、感染防止対策のガイドラインを守っている店と守っていない店で、対応に差をつけるべきだとしています。

…このほか、
▽感染リスクが高まる飲酒を伴う懇親会などの回避を徹底すること、
▽テレワークを今まで以上に推進することなどの呼びかけをさらに強めることが必要だとしています。

…分科会はことし8月、感染が急増している「ステージ3」にあたる地域では、社会・経済活動を抑制するなど強い対策を行う必要があるという考え方を示していました。
☝石川県は本日の検査結果はすべて陰性でした
今後何らかの策が功を奏してピークアウトするのか、それとも策を講じようとも連鎖の勢いを制御できる限界を超えてしまうのが先かか…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。