掲示板

cocoa:about

COCOAアプリも一時期かなり盛り上がって、ニュースとか報道バラエティでもインストールを促すメッセージの発出も多かったのでござるが、最近はGOTOなんとかとか大阪都構想とか、学術会議なんとかとかに埋もれてしまって、マスコミでもネットでも殆ど聞く事もなくなったでござる

でも、実際にインストールしている人が周囲にどれ位いるのだろうってのはやっぱり興味があるでござる

M5StickCとM5 Atom Matrixで新型コロナウイルス接触確認アプリが周囲に何個あるか表示するデバイスを作る
https://qiita.com/coppercele/items/fef9eacee05b752ed982

1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1190058.html

本体はそれほどの価格ではないのでござるが、これはさすがにハードルが高いどころか、競技場にもたどり着けないレベルでござる
当然、セットされて売ってたら買いたいものだったりするでござる

ビーコンをキャッチしてそれをカウントしているようなので、ビーコンを拾えばどうにかならないかなと考えてみたでござる

Beacon Scanner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bridou_n.beaconscanner&hl=ja

iPhoneのCOCOAを起動してBeacon Scannerでチェックしたでござるが、全然ヒットしないでござる


良く似た名前のこちらのアプリでやってみたでござる
Beacon Scope
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.davidgyoungtech.beaconscanner&hl=ja


こっちだとしっかり掴んだでござる

Screenshot_20201031-124449.png

せっかくだから”Beacon Scope”で検索するとこちらがヒットしたでござる

まんま、COCOAの利用数をチェックできるアプリのようでござる

政府の接触確認アプリ(COCOA)の機能を補完するアプリを作ってみた(3密チェッカー)
https://qiita.com/Rabbit_Program/items/3c1aec6e30eb646d78a1

残念ながらAndroid版は公開停止になっているようでござるが、iPhone版が開発中のようなので楽しみでござる

こんなのをササッと作れてしまうのは尊敬してしまうでござる

きちんと動作してる? バッテリーへの影響は?
接触確認アプリ「COCOA」にまつわる疑問をチェックしてみた!
https://www.mdn.co.jp/di/contents/4854/74163/


以下、別件でござる

ニュース速報・地震速報NewsDigest/ニュースダイジェスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.newsdigest&hl=ja

「コロナ・防災」タブを押すとマップでコロナの感染状況がチェックできるようでござる
GOTOトラベルで旅行する時に役に立つかどうかは分らないでござるが、君子危うきに近寄らずともいうようでござるので、基礎疾患を持ってたり高齢者の場合には判断のよりどころにはなるかも知れないでござる

Screenshot_20201031-134808.png

「今日の出席者は20名ですね、みなさん接触確認アプリを起動してますね」
「はーい」
「でも、ここには5人しか出てないですけど」
「バレたか」





新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。