掲示板

速度計測比較サイト「SIMW」終了

格安simの速度計測および比較サイトで有名どころのSIMW(しむぅ)が先月末でサービス提供を終えていました。

https://xera.jp/simw

>※2020年9月30日をもって、格安SIMのリアルタイム通信速度比較ツール「SIMW」はサービス終了いたしました。これまで長い間ご利用いただきありがとうございました。

第三者測定なので直接の広告的な要素がなく、非常に重宝していましたが、最近は格安sim業界自体が低速のくびきから逃れられないので、個人的には比較そのものを必要としていないという状態でした。(汗

-----
2021/4/21追記
少し思うところがありまして、硬派でかつ「ファンダムを排除した」速度計測サイトウォッチスレッドとして当スレッドを運用(リユース)します。

硬派を目指しますのでナンパな人はお断りします。また、趣旨にあわない不正規発言については予告なく削除などの対応をとります。(真摯な方は知識関係なく歓迎します)


■第三者の計測サイト
継続的に各社simの速度計測を行っているサイトです。スレ主が推奨するものでも正確性を保証するものでもありません。

格安SIMスピードチェッカー
https://simchange.jp/specials/sim-speed/

格安SIMの通信速度計測
https://keisoku.io/mobile/

格安SIMの通信速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed

ただし自分の測定値と同じ傾向のあるサイトを先に見つけておくと、自分で測定を行わずとも継続性をもってある程度の速度安定性が確認可能です。

勘違いしている人が多いですが、スピードマニアでもない限り通信速度が速いなんてどうでもよいのです。速ければよりよいだけで、良いとは違うのです。瞬間風速と安定した速度の違いを意識しましょう。

-----
私的な係数(目安であり絶対的なものではない)
●モバイル機材直接通信×0.7=wifi経由通信(2.4GHz)
●オークラ測定値×0.7=docomoスピードテスト測定値
●docomoスピードテスト測定値×0.7=5GMark測定値

なので、オークラ測定値の半分弱の値に5GMark測定値がなる傾向。(通信事業者はmineoに限らず)

-----
2021/4/28追記
私的な見解

よくある勘違いで、「mineo(でなくても何処かでも)はお昼は速度制限しているぅ!」というのがあって、それに対して「お昼は混雑しているから遅いのだ(どやぁ)」というやり取りがあるんですが、これ実は前者も後者も盛大に勘違いしています。

一見、後者は正しそうに聞こえますし、部分だけをみればその通りですが、後者の見解はあくまで技術に限った話をしている点で抜け落ちがあります。事業には経営が含まれるので、経営レベルで速度制限すれば前者のいう事もあながち間違いではないのです。家康ではないですが、飢えぬ程度に年貢を納めさせるのもあり得るのです。

※他社ですが、数年前に露骨にそれをやった会社があります。

電波マニアさんの速度計測と当スレッドの違いは、計測結果を用いてその事業者の本音を計るか否かです。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。