掲示板

業務スーパーvs Aプライス

先日、友人とラーメンを食べるついでに、あちこち出かけてきました。

友達が、昆布、鰹節とか欲しい…。
健康志向で、腹筋を割るとかなんとか?
それで食生活も気をつけているらしい。

業務スーパーに行ったら、うぅーん。あまり欲しいものない。
私は、噂のグリーカレーゲット。

マニアックなプロの店行ってみる?
少し高めですが、業務スーパーにはないものが沢山、今創業祭でセール中です。
北海道フェアやってます!

バジルとチーズのスパサラダとか気になって買っちゃいました。豚汁の具材。白身魚のフライ…あっという間に4000円ほどに。

http://tcc.to-ho.co.jp/shop/index.html

アプリ会員になると10%オフみたいです。
ポイントも貯まるらしいです。
昔はなかったのに…。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

ただ今、パケットプレゼントクイズ実施中です。ご自由にご参加ください。
https://king.mineo.jp/my/55fa10cfad310e07/reports/84740


7 件のコメント
1 - 7 / 7
Aプライスは昔行っていましたが、量が多いので普段はなかなか買いにくいですね。
それから冷凍食品が面白いです。飲み屋ではきっとこんなのを出しているんだろうというのが良くわかりますし、これを解凍してそのまま出されても冷凍食品かはわからないなと感心します。
Aプライスはプロ向けと言う感じですよね
業務スーパーは実際には廃止される商品が多く本当に業務に使うには向いていない気がしますがAプライスはそういう事もなく安心です
しかし全体的に高い
高い商品が多いのではなく普通の商品が安くないですね
Aプライスはマグロ冷凍庫もあったり、量も多くてプロ向けですよね。
※冷凍マグロは通常の冷凍庫だと劣化するのでより温度が低い

業スーだとヨーロッパ産冷凍ポテトなのがイマイチですが、Aプライスだと
マッケインのポテトとか置いてあっていいですよね。うちの近くだと「特殊カットポテト」がなくなっちゃったのがイマイチですが。

ラティスとかスパイラルとか
http://www.mccain.co.jp/Pages/Category.aspx?item=2
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
珍しいものもあり…掘り出し物も…。

ココアストレートが見切り品で、100円で購入しましたがココアというよりチョコレート飲んでるみたいでした。
美味しいけど定価ではかわないかな?
Aプライスは神戸にはありましたが今、住んでいる所にはありません。
Aプライスの冷凍甘海老(ロシア産でした)はサイズも申し分なく1kgの箱入りで税込み3000円以内で買えます おススメです
たっぷり食べられて大満足
我が家ではたまーに甘海老大会をします
ただ普段の生活には業務スーパーとOKストアが近い‼︎ という場所に住んでいる方が羨ましいですね
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
北海道フェアで、シャケとかホタテがきになりました。

海老…誘惑がたくさん。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。