掲示板

プラスメッセージ対応は?

プラスメッセージはLINE使ってない人にメルアド不要電話番号だけでパケットで連絡できるというメリットがありますが、いまだに3大キャリア独占のままMVNOに開放されていません。
mineoなどMVNO大手が他と連携してプラスメッセージが使えるように要請していただけないでしょうかね?


14 件のコメント
1 - 14 / 14
キャリアが既得権を盾に開放しないので
総務省にクレームを言った方が早いかな…
プラスメッセージ!確かに解放して欲しいですね。使ってみると悪くないですし。
使ったことが無いので、キャリアに縛られることないLINEで十分と考えていますが、そんなに便利なのでしょうか?
私では思いつかない、メリットとか知りたいです。
確かに。

LINEが嫌いなので解放して頂きたいですね。
+メッセージって使いにくくないですか?
しばらく使っていましたが、送信できたり出来なかったり…
イライラするので使うの止めてしまいました (;´∀`)

そもそも 大手キャリアユーザーでも使ってる人を探すのが大変だったので、もういいかな~と諦めモード💧

LINE以外の連絡手段という意味では、+メッセージよりも「Signal」に普及して欲しいのですが、相手によってアプリを変えるのも面倒だったりするので、どうせなら知り合い全員に Signalを使って欲しいな~と。
Signalなら MVNOユーザーでも使えるのに…(^^ゞ

0006.png

キャリアの時は使っていましたが、格安になってからは使えないので利用はしてません。LINEは相手のメッセージを読めば既読が付きますが、+メッセージは設定から既読機能を切っておくことが出来たと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
プラスメッセージ使ってると連絡先でプラスメッセージ使ってる人が分かります。
全然使ってません笑
iPhoneだとiMessageがあるのでこの壁は結構高いですね。
最近、アンドロイドのメッセージが更新されてモバイル通信または
wifi通信で、チャット機能ON同士は無料で文字又は画像のやりとりが
できるようになったみたいなので、プラスメッセージとか気にしなくても
いいのでは?
電話番号しかわかってない相手に毎回3円使って送信したくない時にプラスメッセージは便利でしたね。

私は変なとこでケチで
SMSの送信で月額以上の支払いになるのが嫌で(毎月一定にしたい)
電話番号しか教えてくれない人にはこちらからは連絡したくなくなって困ります´д` ;
LINEは色々問題あるので普及させたい思惑が大手キャリアにあるなら解放すべきですね。
そういえば、Ymobileも+メッセージ対応してないんでしたっけ。
あと楽天アンリミットの楽天LINKは「RCS」だから、対応する可能性ないかな?

>> Jijing さん

LINEは3大キャリアとLINEモバイル以外は年齢認証が出来ないので機能が制限されます。また、ここ数年問題になっている「個人情報を含む機密情報が日本のサーバと言っていながら本当は韓国に置いてあった」問題や「韓国のサーバの中身を中国の特定の人が自由に見られる状態だった」問題があり、LINEは社会的にも信用が失墜しています。
まぁカード情報含め中韓に握られる事に不安が無い人はLINEとかTikTokを使えば良いのではないでしょうか。
なので私はLINEを使いたくないと常々思っておりますので、同様のサービスが日本製で出来るというだけで充分なメリットを感じています。

>> mxsakaki さん

なるほど、信用という、便利性とは別の次元のメリットを感じているわけですね。

> LINEは3大キャリアとLINEモバイル以外は年齢認証が出来ないので機能が制限されます。

今では、mineoも対応していますね。(^_^)
(まあ、個人的にはID検索はそれほど必要な機能とは思いませんが)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。