掲示板

楽天unlimit 自社回線😅

近くのエリアに何度か行ってますが

一度も、自社回線につながりません。

エリア表記、本当に合ってるのでしょうか😅


18 件のコメント
1 - 18 / 18
楽天の公式マップは「イチかゼロか」の表記です。あと屋外のみ。

現実の繋がりやすさはたまーに公開されるので、それでチェックするしかないですね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
iphoneの場合、自社回線に
繋がないとeSimで自分の番号が
表示されないそうです😭

Screenshot_20200418_202929_com.google.android.apps.maps.jpg

私の家から一番近い場所は4km~6kmほど水増しされてました。
(名古屋市とそれ以外にハッキリ分かれているようでした)

まさかあんなに真っ赤なエリアがエリア外とは・・・
って感じです。

まぁ、この赤い範囲が楽天エリアになったとしても、自宅からは相当遠いので私の生活には影響がないのですがね。
ちょっと、怪しいですね。
maybe 4月から楽天エリアですが

バンド3で繋がらないです、
スマホも数機種替えて、ネットワーク

も自動選択を解除しても、うぅーん
ダメですね。でも繋がる所は

楽天エリアで繋がります、区役所・市役所
近くに、アンテナを設置するんですね。

rakuten un-limit の戦略 ずるい!。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

957131A8-FA01-4509-9882-0DBF057F225A.png

↑の中心辺りにショッピングモールが
ありますので出かけて行って

屋内、屋外、端末再起動してみましたが、
BAND18のままでした😭

どうもエリア表記が信用出来ない
感じですね。

濃いピンクと薄いピンクで
紛らしいですし
(意図的ですかね)

1601534376403.jpg

先程、用事があったのでエリア内に立ち寄りましたが、とても不思議な結果となりました。使用端末は、バンド18/26非対応のandroid oneです。ポイントの位置で接続を確認、普通の速度が出ました。

Screenshot_20201002_090829_com.android.chrome.jpg

自宅近くに新たに楽天エリアが発生しているようなので調査に行きました。

アンテナは地図中の青矢印、そこから100mほど離れたアンテナが見える位置でネットワークを探してみたら・・・

無い!!

私が得た情報では、楽天エリアとパートナーエリアでRakutenの表記が2つ出るはずです。
しかしRakutenの文字は一つキリ
完全な虚偽ではないか!!

アンテナが電波を出して初めてエリアだっちゅーの!!

これが信用を落とすと考えないのだろうか?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
大宮駅構内でも

繋がりませんでした。
完全にエリア内の筈なのですが。
あ、地図内の赤矢印(オレンジ)が計測(調査)位置です。
地図内の現在地はバルーンが邪魔になるので離れた位置で記録してます。
>ghさん
大宮駅構内でもだめですか?

5月終わり頃、東浦和駅近くの
東浦和警察署あたり バンド3で

バリバリ繋がってました。100Mbps位
出ていました。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
maybeさん

iphone11ですが、
自社エリアに入ると
eSIMで自分の番号が出るそうなのですが
ダメでした。
(バンドも、1,18,41)

駅から出れば繋がったのかも。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

452FF25A-3BAE-44A5-AA99-8E4A6CD5ECF7.png

繋がりました!

場所は弘前のNHK前の、ごく狭い範囲。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

D4A3D458-0620-40BB-9938-CE576383B12D.png

このエリアだと弘前公園も
繋がるはずですが
全然ダメ。

また少し移動すると(徒歩)
1とか42になります

エリア偽装してませんか?😤
楽天エリアは地図を作り上げただけだと思います。一年以上、エリアど真ん中にいますが、屋外ですが、全く繋がった事が無く、ずっとパートナーエリアです。楽天製品ですが、繋がりません、質問しても無視です。偽りのエリア表示だからでしょう。いったいこんな風な状況の方はどれ位居ますでしょうか?

>> 5gh さん

偽装です。問い合わせても無視されますよ。総務省に沢山の人が訴えなければ、実態はわからないままだと思います。
将来に期待。楽天モバイル、頑張れ。
現在の価値は無料のLinkくらいになりますかw

>> ナリネオ さん

楽天〇円が廃止され、実質、無料が無くなりますね、地図上は楽天エリアですが、ずっとパートナーエリアなので、解約して乗換するつもりでしたが、この二三日前から楽天エリアとなってるのを確認しました、ただ、屋内ではまだパートナーエリアですね、プラチナバンドが貰えない楽天アンリミットですから仕方ないですね。しかし、わたしの住んでるところはauエリアですが、何故か未だに電波が弱いんです、アンテナピクトも2つ以上見たことないんです、なので、楽天エリアがしっかり掴める様になったので、かなりの速度が出てます。考えますねー、料金が発生する様にはなりますが、暫く楽天も使ってみます。

>> ナリネオ さん

auエリア=楽天パートナーエリアじゃないですから。
「県庁前のauショップ前で楽天が圏外」という経験しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。