掲示板

足るを知る

22E3C5AD-8CC9-42A4-ABC8-008590356A96.jpeg


目覚めが叶った事を
歓喜していると
庭の植物に目が留まった
生垣の袂の藪蘭に
スゥーっと陽光が
部分的に射していた
其の様子を観ていた時
今日の今の自分の意図を
感じてみた
『足るを知る』
真上から降りてくる感覚で
足るを知る、と言葉が
私に降りてきた
足るを知る、という言葉は
誰もが知っている言葉
見ての通りの言葉
藪蘭は生垣の陰でも生きてる
正に足るを知る
存分に陽射しを浴びる
生垣では無くとも
生垣の袂で
果敢に生きてる
どんな環境でも 
足るを知るから始めると
生きようと思えば
生きられる
そういうこと
そういうこと
藪蘭の君は
果敢に生きてる
そういうこと
そういうこと


   一足るを知るという事一





6 件のコメント
1 - 6 / 6
💐親愛なるmami7323さんへ
こんにちは
足るを知る者は富む
が語源ですね
足るを知ることは重要です
今日も素敵な詩をありがとう
ございます
mamiさん
今日の夕時も
よろしくお願いします
mami7323
mami7323さん・投稿者
Gマスター
親愛なる なかっぴさんへ
コンニチハ
投稿をキャッチして下さり
有難うございます
少し過ごし易くなったかなと
思ったのですが結局暑かった
様な印象の1日です
凄くヘロヘロではないですが
少しヘロヘロです
なかっぴさん
どうぞ安穏な夕刻を
✨親愛なるmami7323さんへ
こんにちは❗❗
「足るを知る」の詩、読みました。
光が植物を照らす写真、いいですねえ🎵

今日も、mami7323さんが元気なので安心
しました。
今日も平穏な日を過ごして下さい😊🤗。

私も今日も人と人の繋がりを 大切に、
皆様の幸福と健康をお祈りします。
☘🙏🙏『南無阿弥陀仏』🙏🙏💦
mami7323
mami7323さん・投稿者
Gマスター
親愛なる タケシ28さんへ
コンバンハ
投稿に言葉を寄せて下さり
嬉しく思います
有難うございます
足るを知る
此の言葉を頭で理解する事は
出来ますが其れを実生活に
当てはめようとすると自我が
出たりしますね
静かな秋の夜
どうぞ安穏で
ふとした瞬間何かにしっくりくること、ありますよね。僕もmami7323さんのお気持ちが分かるような気がします。
素敵な文章を読ませて頂きました^^
mami7323
mami7323さん・投稿者
Gマスター
親愛なる さかゆうさんへ
コンバンハ
遅くになりました
投稿に気付いて下さり
有難うございます
言葉を向けて下さる優しさ
重ねて嬉しく思います
言葉を綴るというのは
大きな勇気が要る時もあり
ついつい心の中に留めて
しまいますが私の投稿に
直感で繋がって下さったと
感じています
理屈など要らない心のままに
繋がって下さった事を嬉しく
思います
此の御縁を幸せに想いつつ
其の気持ちだけ伝えたく
此の様な時間になりましたが
許して下さいね
おやすみなさい
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。