JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
お彼岸にはおはぎ。青のりのおはぎが欲しいので買いに行こうとしましたがショッピングモールに入る車の渋滞🚗🚗🚗を見て諦めました😢でも甘味は欲しい♡という事で近くの洋菓子店にてケーキを購入。
ケースに入った状態。
蓋を外した状態。
角度を変えて。
紅茶と共に美味しくいただきました♪
>> 春々 さん
メンバーがいません。
(゚o゚ )
けど……(´・(ェ)・`)フッフフ~
すごいな〜🤤
最後の写真も別の意味ですごい!
「美味しくいただいた」感が全く感じられない〜😭
ちなみに味は左からメープル、ストロベリーにキャラメルです。
でも美味しくて別の意味でびっくりしました〜
無理だ
見かけだけでないから!
人間、誘惑に弱いものよ〜♪フフフ
本体はムース、服や鼻、足の裏はチョコレート、中にチョコレートにクリームを巻き込んだスポンジで出来た芯が入っています。
可愛い過ぎて食べれないわぁ💦
それに、かたちが崩れるのもったいないし😩
でも食べられる為に作られたケーキですからね🧁
これかなりしっかりしているのでなかなか形が崩れません。
(だから途中の残酷感がすごいかも?)
しっかり最後まで綺麗に食べられます。
よし、機会があったらこのケーキをお持たせにしようっと♪
でも最後のはホラーですね…。
きっとインスタ映えしますね〜
その後の経過も見たかった。
次に足を切断し頭を徐々に削り取って……
ってまんまホラーですから( ̄▽ ̄;)
次に買ってきた時には食べ方スレを立てて実況しようかな?
食べるとすれば、頭からまるかじりで一思いに成仏・・・😓。
手のひらにのるくらいのぬいぐるみか、ガチャにあれば人気でそうな感じしますよー。
どうもリアルさを追求しているらしく犬のケーキはチワワとポメラニアン、子豚とウサギはリアル系、握りと軍艦の鮨はトレーに盛られてスーパーのお持ち帰り用に見えました。
テディベアは色々出ていますが、このケーキ、負けていませんよね?
ちなみに衣装は色々あって帽子をかぶっている子なんかもいたりします。
見ているだけで幸せになれそうだし集めるのもきっと楽しいですが、実際はケーキですからねぇ(´・_・`)
そんなに食べる訳にもいかないので悩ましいところです。
そのケーキ飾りにほしいなぁ~・・・⁉
でも、食べたいw (* ̄ー ̄*)ニヤリッ
おはようございます🙇♂️🙇♂️❗❗
このケーキ、可愛すぎて私には食べれません。それとこのケーキの値段は幾らですか❓
私ならクイズにして楽しみます👋👏👋👏❗。
クマの呪いかまだお腹がいっぱい(おやつ時に食べたのですが)💦
つまりそれだけしっかりしたムース主体のケーキでそのまま食べるケース入り(付属のフォークもしっかりしています)。
いくらだと思いますか?
……実は私も最初はクイズにしようと思ったのですがズボラな自分ではスレの管理は無理と判断して断念しました🥺
本当にクイズスレを立てられる皆様を心から尊敬しております🙏
(皆様から頂いたパケットやチップの還元は私はダンジョン製作にて♪)
お値段は…1つ1000円くらいでしょうか?
青海苔おはぎ初めてです、青海苔と塩ですか?
こちらでは見かけたことないので
次回(春)に作ってみます😊
青のりのおはぎは、地域性を感じますね。関東では、まず売ってません。一度だけ、スーパーで見たことありますが、製造元は近畿のメーカー。そういえば、ある年の夏、鱧がよく売っていたことがありました。仕入れ担当者が西日本出身なのかなと考えてしまいました(関東での売れ行きに驚くでしょう)。
私も下世話ですが、値段が気になります🤔
食べる順番が気になってフォークが止まりそう( ´•ω• )
https://weathernews.jp/s/topics/201809/140085/
関西を離れて以来ほとんど見掛けた事がありません😞
だから以前見掛けた事があるショッピングモールに出掛けたのですが、道路上で既に車が密だったので諦めました……
青のりのおはぎの青のりは厳密な意味では私たちが普段お好み焼き等に使うものとは別なものだそうです。
https://style.nikkei.com/article/DGXNASIH29001_Z20C12A3AA2P00/
青のりのおはぎの作り方はネットで調べると色々あるので割愛しますが、外側が青のりなだけで中身はきなこやごま等のおはぎと変わりませんよ♪
とっても美味しいです。
地域差があるものと言えば、月見団子も地方によって異なります。
今頃の時節はどうしても関西風の月見団子が食べたくなるのですが、青のりのおはぎよりも見つけるのが難しいのが残念です。
(自分で作ればいいのは分かっているのですが、お店で並んでいるのが見たいのですw)
肝心のケーキの値段は次のコメにて……🤭
![3505B457-CE96-4D87-9F6C-45094C2C01A9.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/617/279/M_image.jpg?1600825728)
はい、これがケーキの値段です。通常価格は税込980円(ミューさんすごい!)。
昨日は3割引きで売られていました。
ケーキを選ぶ様子を見ていたお店の人から半額のエラー品をプッシュされてそれを購入したので実際に購入した値段はひとつ490円です。
ごちそうさまでした♪
ずーっと見ていられそうですね😊
で、気がついたら賞味期限が過ぎてしまいそうな😅
それが怖いから入手したらさっさと食べましょう(^^)
より
「美味しいけど、いたいたしい」
のようです。
ガブッと一口で行きましょう。
でも、手の込んだケーキですね。
(それがさらに半額だから激安🤩)
子どもを連れて行ったらバカウケですね。
バカウケどころか、小さいお子さんなら買って貰えるまでその場から動かなくなりそうです。
4~5人用の更に大きいタイプもあって、そちらはもっとリアルです。
購入したのはファクトリー併設のショップなのでとても狭く子ども連れでは行きにくいかもしれません。
それにショーケースではなく上からしか覗けない冷凍庫に入れられていますし……
たぶんお土産でもらって
親「さあいただきましょう」
子「いや~~~っ クマさんが可哀想💦 食べないで~~~😭」
という阿鼻叫喚が繰り広げられるのですよ(^^;)。
かわいぃ、、、こんなの見たこと無いゎ
どこから食べようかなぁ。、
>> 春々 さん
ここのお店のケーキ、テディベアだけではなくペンギンとか犬とか色々いるので狭い店頭で目移りして困ります💦外に中に入るのを待っていらっしゃる方がいるとプレッシャーになりますしで、なかなか緊張します?が、見かけだけではなく中身も美味しいのですよ♡