【総務省 報道資料】電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000173.html
MVNOにおいて、1位はRakuten Mobile (楽天モバイル)、2位はInternet Initiative Japan (IIJ)、3位はNTT Communications、4位はOPTAGE、5位はLINE MOBILE、だそうです。
ちなみに、MVNOサービス事業者の合計は1,428者に達したそうです。
mineoは、この中で頑張っています。😊
5 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
一方、MVNOの楽天は6月時点で、SIMカード型1,594万契約のうちの16.3%なので、約260万契約になります。
楽天MVNOからMNOへの乗り換えがあまり進んでいないようですね。(6月時点ですが)
注:この計算でいくと、(1,594万契約のうちの8.8%を占める)マイネオは(120万契約なのに)140万契約になってしまいます。どこかがちょっと間違ってるかも。
minimoって何?と思って検索したら美容院のサイトに当たりました。
美容業界が通信に進出したのですか?
楽天が落ちてくるのを待っていると他社に抜かされてしまうかも