掲示板

glow-in-the-dark,KX800

久しぶりにワイヤレスキーボードを買ったでござる
マウスもキーボードも有線しか認めないと言う事でやってきたでござるが、Amazonギフトが溢れてきたので、ついついポチッてしまったでござる
同じ価格の新製品のKX800Mかと思ってたでござるがUnifying レシーバーが別売りだし、ほぼwindowsでの利用になるのでこちらに決定したでござる

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 価格: ¥14,500
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XQ7G6BH/

2020-09-18_11.03.42.jpg

消灯する事も可能でござるが、キートップが光るのでござる
ホームポジションで利用する時にはキーを見なくても良いので別に光らなくても良いのでござるが、JだけとかKだけとか押したいときには便利でござる

使わない時には、消灯するのでござるが、手をかざすと点灯するので節約感はあるようでござる

2020-09-18_10.59.48.jpg

真ん中は良くあるスリムタイプ、下は鼻毛サーバー付属の昔からある押し込みが深いタイプでござる

2020-09-18_10.59.57.jpg

キーのでっぱりはかなり小さいでござる

キータッチはかなり軽い感じなので、深いキーになれた人には物足りない感じがあると思うでござる
どっちかというと、ノートパソコンのそれでござる
新しいMacBookには、シザーキー搭載と言うウワサがあるようでござるが、ひょっとしたら同じようなタッチかも知れないでござる

いつも電話しながらキーボードで入力する事も多いのでござるが、電話の相手に「なに打ってるんですか」と言われる位の音がしているようでござるが、このキーボードにしてから、電話しながらこそっと入力していてもバレないでござる

欠点とはっきり言えるのが高さ調整が無い事でござる
ほとんどのキーボードは裏にある脚を起してキーボードの高さを変える事ができるのでござるが、このキーボードはそれができないでござる

あと一つは、人によるのだろうと思うのでござるが、キーボードショートカットをよく使うので、ctrlキーを多用するのでござるが、文字キーと同じ大きさのが端っこにあるのでよく同時押しをミスする事でござる
ctrl+vを押したつもりがvだけが入力されてしまう悲しい事が多々あったりするのでござる

2020-09-18_11.03.42.jpg

キーボードもマウスも実際に店頭でタッチを確かめてから購入すると言う方も多いかと思うでござるが、キーボードに自分を合わせてゆくってのもまた一つ修行なのかも知れないでござる

2020-09-18_12.04.34.jpg

bluetooth/Unifyingで3台のPC、スマホ・タブレットとペアリングを切り替えて使う事が可能でござる
ペアリングはそれぞれのキーを長押しして行うので、つまようじやSIMピンを使ってやるような事はないのでござる

今使っている有線マウスはロジをパク・・・じゃなくてに似たサンワサプライのエルゴノミクスマウスなので、ちょっと安くなってきている変態マウス MXV1s を買うとFLOWも楽しくできそうでござる

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス MXV1s MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 6ボタン windows mac iPad OS 対応 グラファイト 価格: ¥9,800
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GPZBVZT/

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス MX Master 2S MX2100sGR Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX2100s グラファイト  価格: ¥8,800
https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z2TFHX/

昔はロジクール一択みたいな雰囲気もあったようでござるが、最近では品質とかサポートの事であちこちのレビューもあまり良くないのが多いのでござるが、コストパフォーマンスを度外視したら、それなりによくできた商品かも知れないでござる

なお、お子さんやネコがいるご家庭は、シザーやパンタグラフタイプよりもメンブレンキーボードの方が良いかも知れないでござる

detail_10516_15918799566926.jpg

ご案内でござる

マクアケで販売されていた「AppleWatch充電器 MACO GO」について、AppleWatch初代に対応していないのに、対応しているような商品説明があったとの事で初代を使っている人には返金対応をしているようでござる
購入した人にはメールで案内が行っている筈なのでメールボックスをチェックして欲しいと思うでござる

メールタイトル
【Makuake】活動レポート:適応機種訂正 ( "初代"をご使用の方は必ずご確認下さい。)

https://www.makuake.com/project/maco-go/



0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。