JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
今年はどうなるんだろうかと、心配していたら、例年通り実施しますと、社内掲示板に投稿されました。完全予約制で、接種費用は全額会社負担です。10月26日から11月30日までの日程です。あんまり早く接種してもな〜と思いつつ、数年前のように在庫切れになるのもいややし、と早目に受けるつもりです。皆さんのとこはどんな状況ですかね?
メンバーがいません。
インフルには良く効く特効薬がありますから。
多分ですが、コロナワクチンも国や職場で強制されない限り、人よりうんと遅れて渋々接種するような気がします。
受けずにインフルエンザに罹患した場合、普通の会社なら、会社から相当言われますよ。
予防接種を受けて罹患したならまだしも、受けずに罹患した日には、
自己負担でもなく会社負担であるにも関わらず、予防接種受けずに罹患した。
体調管理もできない社会人と言われても文句言えません。
そして、会社を休まなければならない。
有給になるのか欠勤になるのかはわかりませんが、一週間休み、客に迷惑がかかるわけです。
そんな状態でも、
インフルエンザになったから休み、インフルエンザなら仕方ないね、と逆に何も言わない会社もどうかと思います。
インフルエンザ予防ワクチンは効かないとよく言われますが、社会人の場合はそんなことはどうでもいいと思っています。
会社負担ならば、予防接種する事に意味があると思います。
正に貴方の仰る通りです。👌
まさに
なんも言えね
状態でしたw
何度か自費で受けた事はありますが、ここ数年は高いなぁと思って受けなくなりました。
今年の冬はインフルとコロナのWパンチとかありそうで怖いですね。
予約番号1番から始まってこの番号まで在庫が持たない可能性もありますがご了承を、とか言われた💧