掲示板

kepco insurance online

202010_A009712_A0006_202007_Annai1OrgSlide3PC.jpg

「かんでん保険」始めました!WEBで最短5分でお手続き完了!

関西電力の「はぴeみる電」会員限定のようでござる
https://kepco.jp/hoken/

fsssss.jpg


医療保険や傷害保険、介護保険もあるようでござるが、自転車保険をチェックしてみたでござる

gdfd.jpg

https://kepco.jp/hoken/bicycle/

引き受け会社が東京海上日動火災保険株式会社のようなので、東京海上日動火災保険の「eサイクル保険」と比べてみたでござる

pic_hosho_04.png

https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/net/e-cycle/hosho.html

pic_hosho_11.png

本人型を比較してみると、補償内容で「かんでん保険」に一番近いのが、Bプランのようでござるが、「かんでん保険」の480円よりも「eサイクル保険」が340円で若干安いようでござる

保険の詳しい事はよく分らないでござるが、みかけ上違うのが通院補償(1事故:90日限度)1000円だけのようでござる

「かんでん保険」の自転車保険を検討される場合は、フリーダイヤルでその差の部分をよく確かめてから申込みしたいと思うでござる


以下、他社の自転車保険でござる

fdssaaa.jpg

●Pontaかんたん保険
ポイントで入れるかんたん保険
あなたの毎日にちょっとした安心を!

補償内容
ケガによる入院 (一時金)100,000円
ケガによる損傷 (一時金)30,000円
個人賠償責任 (実費)10,000,000円
保険期間
保険期間は、1年間です
 お支払いは月払。いつでも解約できます。
保険期間の開始は、翌日〜半年以内の指定日の0時を選べます
支払方法:月払
引受保険会社 株式会社 justInCase
取扱代理店  株式会社 ロイヤリティ マーケティング
https://ponta.pointhoken.jp/

その他一日単位で加入できる保険も色々あるようでござる

byc_top_01.jpg

●楽天保険
楽天会員限定 楽天市場で購入
楽天市場での決済方法は以下になります。
・カード決済
・楽天銀行口座振込
・コンビニ決済(セブンイレブン・ローソン)
・楽天スーパーポイント
・楽天キャッシュ
2回目以降の保険料決済は以下になります
・楽天ペイ決済・・・ご加入時にご登録いただきます
https://item.rakuten.co.jp/r-hoken/c/0000000184/

byc_top_06.gif

ポイントが余っている場合は年払いで「購入」してポイント適用で良いのかと思うでござる
試してみたけど、手持ちポイントが0だったので、興味のある方は実際やってみてポイント使用を事前に確認してみて欲しいでござる

【本人型】自転車保険プラン<節約コース>【超かんたん保険】【自転車】【保険】【自転車保険】 価格 2,390円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/r-hoken/c/0000000184/

取扱代理店 楽天インシュアランスプランニング株式会社

引受保険会社 三井住友海上火災保険株式会社

byc_top_06_2.gif

上記のほか、手軽にアプリから申込みできるLINE保険や、スマホアプリから依頼できる自転車ロードサービスがあるau損保の自転車保険も良いかも知れないでござる
https://insurance.line.me/ja/
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_spocle/

main_pc.png

引き受け会社がau損保なのでロードサービスが利用できるビックカメラのセット保険は購入時には検討してみても良いかも知れないでござる
https://www.biccamera.co.jp/bicsports/bycle/

サイクルワールド
https://www.sekichu.co.jp/cycleworld/hosyou/

あさひ「サイクルパートナー」
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/cyclepartner/

株式会社ジェイアイズ「自転車!安心パスポート」
https://xn--l8jzb9jb4578ej5j.jp/lp/bicycle/

以上、自転車をよく利用される方で無保険の方は適切なプランを早めに見つけて申込みされることはオススメするでござる

また、数年前の頭で生活されている人も多いと思うでござるが、某ウーバーイーツなどの自転車が疾走している現状では、自分を守る為にも保険は必要かも知れないでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。