🏇💨【マイネオ馬好きサークル】でバッチリ!(o^-^)🐴秋競馬🐴虎の巻😋
いきなりですが!(^O^)v
😁サラブレッド世代間の能力比較で
予想も馬券もバッチリ!宣言!😁
さて、猛暑の夏も終わり【馬肥ゆる】秋競馬!
ローカル開催も終わり、9月の中山★中京開催からの
予想★馬券的中への、参考になれば!と、
2020年【1~8月】までの主に世代別の馬の
レベルを検証してみたいと思います。(^^*)
なぜならば、春は3歳クラシック路線は、
古馬と全く交わる事無く、番組が組まれます。
ダービー後の6月からは、3歳以上の
世代混合のレースとなり、当然秋の👑G1レースは、
世代間の比較無しには、予想は困難です。
もちろん、その他のレースにも応用出来ます。😋
まず、今年の【全重賞レース】の世代別★勝利数は?
🐴サラブレッドは、明け4歳が最も充実する。🐴
🏇【前年のクラシック路線の馬たち】💨
と、言われております。特に秋以降。
そして、今年の★3歳馬【クラシック路線の馬】も、
★6月以降は、古馬と同じレースで走っています。
これらを踏まえて…。
🏇【2020年★1~8月★混合重賞レース成績】🏇
3歳★牡馬★牝馬ともに【0勝】
4歳牡馬【6勝】⇒👑G1【0】
4歳牝馬【9勝】⇒👑G1【2勝】
5歳牡馬【14勝】⇒👑G1【1勝】
5歳牝馬【10勝】⇒👑G1【2勝】
6歳牡馬【11勝】⇒👑G1【1勝】
6歳牝馬【0】
7歳8歳馬が【5勝】⇒無し
と、なっております。
まず目立つのが🐴【4歳牡馬】のレベルの低さ。(>_<)
充実の世代が上半期👑G1勝ち無し。
【3歳時にクリソベリルが勝っているが…】
重賞勝ち数も、他の世代と比べて最も少ない。
更に、今年の古馬混合★G1レースは
フェブラリーステークス★天皇賞以外は、
全て【牝馬】が勝利という、体たらくぶり…。
特に宝塚記念、①番人気に推されながら、
大将格のサートゥルナーリアが6歳馬のキセキにも
先着を許して、4着と馬券圏外の有様です。(>_<)
【馬場が悪かった、とはいえ全馬同じ条件】
★昨年のダービー②③着馬、
ダノンキングリーは、G2は勝てても、
G1では力不足を露呈。
【G1大阪杯で、①人気に推されたが、敗退】
ヴェロックスに至っては確勝を期した
小倉大賞典(G3) で、9着に惨敗してしまった。★
ダービー馬は引退、菊花賞馬は復帰のメド立たず。
本来なら、競馬界を引っ張っていかなければ
ならない世代が、この有様では情けない。( >_<)
💥秋の★G1レースで【4歳牡馬】は、
勝ち馬から除外しても、大丈夫でしょう。😝
2~3着の【ヒモ穴】程度でどうぞ…。(^-^;)
因みに、今年の5歳★6歳世代は、同じ4歳時
★春のG1レースで、勝ち馬を出していた。
【上の世代に勝っていた!】
しかし、同じ明け4歳でも💗牝馬💗は、
この春★G1勝ち馬を出している。
【グランアレグリア💗クロノジェネシス】
あと、
5歳世代
【フィエールマン★ブラストワンピース等】
6歳世代
【キセキ★モズアスコット等】
の比較では、これまでの混合レース
【通算の★G1勝利数】が牡馬は【9勝】ずつで同じ。
5歳世代💗牝馬💗は、
【アーモンドアイ★ラッキーライラック等】
これまで★G1【7勝】とハイレベル!
【ノームコア★モズスーパーフレア等も!】
以上、検証結果は、
今年の3歳馬のレベルは、??疑問符がつきます。
【3歳馬については、後述します。】
4歳🐴牡馬は低レベル。(T_T)
💗牝馬は、上の世代に負けずレベルが高い。
5歳★6歳は、同じ位のレベルだと思います。
後は、レース出走時のそれぞれの状態で判断ですね。
(^ー^)
👑【三冠馬が誕生する条件とは?】👑
さて今年の3歳クラシック路線、牡馬★牝馬揃って
👑無敗の三冠馬誕生👑
の、ミラクルな年になるかもですね。(^^*)
オールドファンなら、ご存じかと思いますが
サラブレッドにも造詣が深く、競馬評論家
としても活躍した大橋巨泉氏、曰く、
三冠馬が誕生する条件として、
①その馬が強いこと。
②その年のクロップのレベルが低いこと。
を挙げておりました。
①ですが、コントレイル★デアリングタクト
のレーティングを見てみましょう。
【レーティングとは、競走馬の能力を示す
客観的な指標となるもので、着差・負担重量
等を基に、国際的に統一された基準により
数値化したもの。】
🐴コントレイルは、122ポンド。
ダービー直後に発表されたレーティングでは、
史上最高となった。
コントレイルの父ディープインパクトは
ダービー直後は119ポンド。
🐴デアリングタクトのレーティングは、113ポンド。
過去115ポンドのアーモンドアイ
ソウルスターリング、ジェンティルドンナ
114ポンドのラヴズオンリーユー
に続くものですが、
【歴代レースレーティング】
今年のオークスの【レースレベル】は、
最高ランクの昨年の★111.0ポンドに次ぐ
歴代★2位の★110.8ポンドになっております。
よって二頭ともに、かなりのポテンシャルを
持ったサラブレッドと言えるでしょう。(^ー^)
②は、前述した様に今年夏の混合重賞レースで
牡馬牝馬ともに勝ち馬が、いませんでした。
秋以降変わるかも?ですが、三冠達成に向けては、
力の差が、かなりありそうです。
以上、各世代のレベルを検証してみました。(^O^)v
🐴サラブレッドは、生まれた世代別に
能力レベルがあります。
これは、主に生産牧場時代の
その年の天候★牧草の生育状況★等から
影響を受けるものと思われます。
【今年の夏は、長い梅雨と記録的猛暑のWパンチで
野菜の生育が悪く、価格が高騰したのと同様です】
同じ世代でも、牡馬と牝馬でレベルの差があるのは
オスより、メスの方が環境の変化による
対応能力が高い為なのでしょう。
【人間を含めて大抵の生物は同じなのでは?
なので、女性の方が寿命が長い。
やはり、出産を出来る能力は凄い!】(;^_^A
🐴強い世代というのは、何代にも渡って
【3~7歳位まで】重賞レースで
勝ち負けするものです。
さて、秋からの予想★馬券作戦に少しでも、
皆さんのお役に立てれば、ごっちゃんです。
【過去の世代馬って、どんな馬がいたのかな?
なんて方は、掲示板内の検索から
ビートニク○○○レース名で飛んでもらうと
過去のアーカイブ★スレッドが出てきます。
2017年~2020年の展望★結果】
個人的な、秋の重賞レース展望は、😯
★4歳★5歳の💗牝馬を中心に予想を組み立てれば、
良い結果が得られるのでは?と思います。
🐴男馬たちの、特に👑G1レースでの奮起!を
ここで呼びかけておきましょう!(^◇^;)
秋も【マイネオ馬好きサークル】でバッチリ!(o^-^)
ただし都民限定(ToT)/
https://www.tokyocitykeiba.com/news/47690/
コントレイルが本当に強いのかは、JCか有馬記念で証明されるでしょうが、ディープインパクトは本物でしたが、同世代はイマイチでしたよね、確か。
GI が待ち遠しいです
夏競馬は荒れるから
やめておこうと思いつつ
浦和3レースに手を出す
Tanabata_Eveは大馬鹿ものです😣
![IMG_20200513_201527.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/610/805/M_image.jpg?1599909830)
★ghさんお膝元の夏の新潟開催、観客を
県民限定で入場再開予定が
流れましたね…。( >_<)
場外発売は、都会も再開しますね。
時間、レース数限定ですが…。
まだ新潟開催残っているので
入場出来れば良いですね。(^_^)ノ
★まーくんさん
今年は、無敗というのが
牡馬牝馬ともに凄いですね。(^_^;)
ディープとクラシック戦った
アドマイヤジャパン、インティライミ
なんて、古馬になって全く
活躍していませんからね…。
それよりも兎に角、
明け4歳牡馬は…。(;^_^A
★TanabataEveさん
同じ阿呆なら、踊らにゃ損損…。
馬、だけに馬鹿ですな… 。いや、
私も片棒担いでますから。(^0^;)
今日の紫苑ステークスに手をだしてしまい負けてしまいました😵
秋にむけて軍資金貯めるつもりが反対に減っているような。
焦らず、ここは各馬の走りを
じっくりと見てみましょうよ。(^^*)
混合レースでは、世代別レベルを
活用して下さい。(^_^)ノ
秋競馬楽しみであります。
お役に立てれば…。(^^*)
よろしければ、予想参加も
お待ちしておりますよん!
G1前日の土曜日夕方以降に
スレッド立ち上げますので。
(^_^)ノ
ビートニクさんの解説楽しく読ませて貰いました(≧∇≦*)
何となくの勘で突き進んでる私にはとっては参考になります!
無観客もだんだん解除されていきそうですね✨静けさの中で馬の足音が響く競馬も楽しめましたが、あの沸きあがる歓声をまた聞きたいなぁ(๑ ́ᄇ`๑)
秋競馬もよろしくお願いします♪
おはようございます。
お役は立てれば、なにより。(^^)
秋競馬もマイネオ馬好きサークルで
楽しみましょう!(^_^)ノ
①リアアメリア復活か。川ちゃんかなりひっぱたいてたね。( ´艸`)
⑮デゼルは最後方からの巻き返しで、⑨クラヴァシュドールはさしたけど、いつも後方からでどうなんやろね。やっぱ、デアリングタクトがひとつ抜けてる感じだね。
秋が楽しみで~す。
ウィン5★が狙い目かも…?
(*^o^*)
これは、楽しみな3歳馬のレースですね。
まあ、Win1もおぼつかないのに、Win5は目さえ持ってない。( ´艸`)
パソコンはWin10だけど。(^^ゞオアトガヨロシイヨウデ
ちょっと前がふさがりそうだったけど。( ´艸`)
ヴェルトラの追い込みもすごかったけど、コントレイルは持ったままだったからね。(*^^)v
![IMG_20201001_090506.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/622/193/M_image.jpg?1601510741)
いよいよ、限定的に入場再開決定!今年一杯は難しいと思っていたけど、
やっと、競馬場にファンの
歓声が戻ってくる!(^^*)